2021年4月のハイゼットカーゴ 平均買取相場は
66万円 〜 81万円
※2020年式、走行距離1.7万kmの場合の参考価格です。当社はYahoo! Japanグループ「株式会社カービュー」と業務提携を行っております
お客様の情報は当社から、株式会社カービューを通じて車買取業者へと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。
わからない場合は「不明」を選択してください。
ハイゼットカーゴ を高く売るタイミングとして、一般的に引っ越しなどのライフイベントで需要が高まる前の、1〜2月と7〜8月に買取価格が上がりやすいと言われています。
しかし、買取価格を決める上で季節よりも重要な要素があることはご存知でしょうか?それはフルモデルチェンジの時期です。新しいモデルのハイゼットカーゴ が発売されると人気が集まるため、古いモデルのハイゼットカーゴ は大幅に値下がりしてしまいます。そのためフルモデルチェンジを予想して、その前に車を売るのがベストなタイミングと言えるでしょう。
フルモデルチェンジに対する正式な発表は、販売の直前にされることが多く、発表されてからでは高価買取を狙うのは厳しくなります。前回のモデルチェンジや新車販売の動きからある程度予測はできるのですが、自動車業界の動きを追いかけていないとモデルチェンジを予測するのは難しいです。
そこで車選びドットコムでは、中古車情報サイトを16年以上運営してきたノウハウと自動車業界の動きから、ハイゼットカーゴ の次回フルモデルチェンジを大胆予想!ぜひ、ハイゼットカーゴ の売却タイミングの検討にご活用ください。
次回フルモデルチェンジ予想 | 2021年 12月 |
---|
ハイゼットカーゴ はあと8ヶ月でフルモデルチェンジを行う予想です。
フルモデルチェンジが行われると買取価格が下がってしまいますので、フルモデルチェンジ情報の正式発表前に売却して高く買い取ってもらいましょう。
※自動車WEBマガジン「CarMe」は「車選びドットコム」を運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズの自動車ニュースサイトです。買取相場の傾向を確認したら、実査定で最高買取額をチェック!
当サイトでハイゼットカーゴ 買取相場を調べた方のシミュレーション結果から、年式別・走行距離別の平均的な価格帯をまとめました。
年式別 | 査定相場・買取金額 |
---|---|
2021年(令和3年) | 67万円 〜 90万円 |
2020年(令和2年) | 67万円 〜 83万円 |
2019年(令和1年) | 63万円 〜 85万円 |
2018年(平成30年) | 55万円 〜 85万円 |
2017年(平成29年) | データ不足で算出できません |
2016年(平成28年) | 37万円 〜 55万円 |
2015年(平成27年) | 34万円 〜 52万円 |
2014年(平成26年) | 24万円 〜 49万円 |
2013年(平成25年) | 22万円 〜 47万円 |
2012年(平成24年) | 18万円 〜 46万円 |
走行距離別 | 査定相場・買取金額 |
---|---|
0km | 67万円 〜 90万円 |
10000km | 65万円 〜 86万円 |
20000km | 58万円 〜 81万円 |
30000km | 56万円 〜 75万円 |
40000km | 48万円 〜 70万円 |
50000km | データ不足で算出できません |
60000km | 38万円 〜 53万円 |
70000km | 25万円 〜 55万円 |
80000km | 22万円 〜 43万円 |
90000km | 17万円 〜 48万円 |
ハイゼットカーゴ の実際の買取価格はどれくらい?平均買取価格は?一般的にどれくらいのタイミングで売却を検討するの?
ハイゼットカーゴ の買取情報から、気になる「平均買取価格」「最高買取価格」「平均年式」「平均走行距離」「査定満足度」をまとめました。
平均買取価格 | 705,000円 ↓(前月差 -1,000円 / 変動率 -0%) | 最高買取価格 | 796,000円 |
---|---|---|---|
平均年式 | 9年2か月 | 平均走行距離 | 8.2万km |
査定満足度 | 4.2 |
ハイゼットカーゴ の買取・下取データを買取相場表にして一挙公開!
このページではデータ精査を終えた過去1,000件分の取引データから、直近20件分を抜粋表示しています。
全データをご覧になりたい方は「ハイゼットカーゴ の買取・下取相場データ」ページをご覧ください。全データ掲載ページでは「グレード」「査定額」「走行距離」「年式」など、各項目の並び替えができるので、あなたの愛車に近い具体的な価格を簡単に調べることができます。
車名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 地域 | 査定時期 | 査定額 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイゼットカーゴ デラックス SAIII ハイルーフ 4WD |
2020年 (令和2年) |
0〜1万km | ホワイト | 宮城県 | 2021年01月 | 756,000円 |
ハイゼットカーゴ デラックス SAIII ハイルーフ 4WD |
2020年 (令和2年) |
0〜1万km | ホワイト | 兵庫県 | 2021年01月 | 756,000円 |
ハイゼットカーゴ スペシャル SAIII ハイルーフ 4WD |
2020年 (令和2年) |
0〜1万km | ホワイト | 和歌山県 | 2021年01月 | 687,200円 |
ハイゼットカーゴ スペシャル SAIII ハイルーフ 4WD |
2020年 (令和2年) |
0〜1万km | ホワイト | 山形県 | 2021年01月 | 687,200円 |
ハイゼットカーゴ クルーズターボ SAIII ハイルーフ |
2019年 (令和1年) |
1〜2万km | ブルー | 鳥取県 | 2021年01月 | 680,000円 |
ハイゼットカーゴ スペシャル ハイルーフ 4WD |
2019年 (令和1年) |
0〜1万km | ホワイト | 茨城県 | 2021年01月 | 677,600円 |
ハイゼットカーゴ スペシャル ハイルーフ 4WD |
2019年 (令和1年) |
0〜1万km | ホワイト | 島根県 | 2021年01月 | 677,600円 |
ハイゼットカーゴ クルーズターボ SAIII ハイルーフ |
2019年 (令和1年) |
1〜2万km | ブルー | 福島県 | 2021年01月 | 680,000円 |
ハイゼットカーゴ スペシャル |
2018年 (平成30年) |
14〜15万km | ホワイト | 山口県 | 2021年01月 | 207,200円 |
ハイゼットカーゴ デラックス SAIII ハイルーフ |
2018年 (平成30年) |
2〜3万km | ホワイト | 広島県 | 2021年01月 | 716,000円 |
ハイゼットカーゴ クルーズターボ SAIII ハイルーフ 4WD |
2018年 (平成30年) |
3〜4万km | ブルー | 栃木県 | 2021年01月 | 768,000円 |
ハイゼットカーゴ デラックス SAIII ハイルーフ |
2018年 (平成30年) |
2〜3万km | ホワイト | 群馬県 | 2021年01月 | 716,000円 |
ハイゼットカーゴ クルーズターボ SAIII ハイルーフ 4WD |
2018年 (平成30年) |
3〜4万km | ブルー | 岡山県 | 2021年01月 | 768,000円 |
ハイゼットカーゴ スペシャル |
2018年 (平成30年) |
14〜15万km | ホワイト | 埼玉県 | 2021年01月 | 207,200円 |
ハイゼットカーゴ デラックス ハイルーフ |
2017年 (平成29年) |
1〜2万km | ホワイト | 高知県 | 2021年01月 | 344,000円 |
ハイゼットカーゴ デラックス ハイルーフ 4WD |
2017年 (平成29年) |
2〜3万km | ホワイト | 香川県 | 2021年01月 | 608,000円 |
ハイゼットカーゴ デラックス ハイルーフ |
2017年 (平成29年) |
1〜2万km | ホワイト | 新潟県 | 2021年01月 | 344,000円 |
ハイゼットカーゴ デラックス ハイルーフ 4WD |
2017年 (平成29年) |
2〜3万km | ホワイト | 東京都 | 2021年01月 | 608,000円 |
ハイゼットカーゴ クルーズターボ ハイルーフ 4WD |
2016年 (平成28年) |
9〜10万km | ホワイト | 石川県 | 2021年01月 | 289,600円 |
ハイゼットカーゴ クルーズターボ ハイルーフ 4WD |
2016年 (平成28年) |
10〜11万km | ホワイト | 富山県 | 2021年01月 | 291,200円 |
\ あなたの愛車は今いくら? /
愛車の相場が分かったら、実査定で最高買取額を知ろう!
ではたった1回の入力で全国に多数ある買取店複数社に査定依頼が可能!
あなたはその中の最高額を選ぶだけ。
今までにハイゼットカーゴ を買取査定したことがあるユーザーからの口コミ・体験談を一挙公開!
「価格」「接客」「お店の雰囲気」「スピード」「満足度」の5つの評価軸から総合評価して、実際に査定依頼して感じたユーザーの感想と買取価格も掲載しました。
買取査定にまつわる口コミを参考にして雰囲気を掴みましょう。(中には高価買取のヒントになる口コミもあります!車買取の交渉材料としてお役立てください。)
年式:2011年(平成23年) 走行距離:90,000km ボディーカラー: ブラック 査定額:35万円
熊本県
40代 男性
知人の紹介で営業の方に会いに行きました。仕事柄走行が伸びるので、いつも3~5年ごとに新車に買い替えてます。査定が高ければまた考えるつもりだったのですが、ディーラーの下取りにいくらか色を付けてもらった位ですね。買い替えるのが新車だったので期待ほど高く査定してはくれませんでした。
年式:1996年(平成8年) 走行距離:50,000km ボディーカラー: ホワイト 査定額:1万円
栃木県
40代 男性
軽ワゴンを売ったのですが、車のシャーシがさびていて、キズもあり、値段がつかないと思ったのですが、自宅まで来てくれて、親切な接客でした。一通り見てもらったのですが、やはり値段はつけにくいと言われました。しかしまあまあのオーディオが付いていたので、それを1万円で買ってくれました。 処分料がかからなかっただけ良かったと思いました。定員の対応は言葉遣いも丁寧で良かったです。しかし、次の時は価格をもっとつけてくれる会社を探したいと思います。
年式:2007年(平成19年) 走行距離:55,000km ボディーカラー: ブラック 査定額:38万円
東京都
30代 男性
社用車として使用しているクルマを査定に出しました。 傷もないままでの査定でしたので意外と高値で提示していただけました。 スタッフの方の印象も良く、任せて安心な感じを受けました。ラジオCMでの印象が強いので、良いイメージのまま買取までやっていただきました。
年式:2008年(平成20年) 走行距離:65,000km ボディーカラー: シルバー 査定額:36万円
岐阜県
20代 男性
登録してすぐに査定に来てくださいました。その後、数件査定してもらい、最後に電話でもう一度相談すると、一番高い査定額を提示してくれたので、カーセブンさんにお願いしました。
買取査定の雰囲気を掴んだら、実査定で最高買取額をチェック!
ダイハツが販売するハイゼットカーゴは荷室が大きくたくさんの荷物を運べるため、商用車として使用されることが多い車種です。2017年にはモデルのマイナーチェンジも行われ、外観の変化や安全面の改良が行われました。このため年式の新しい車両は高値で買い取られやすい傾向があります。人気のデッキバンシリーズは架装部にオープンデッキを採用しており、泥がついた荷物も積み込みやすいので外での作業のお供にも最適な車両となっています。
ハイゼットカーゴはエンジンの燃費性能が優れており、操作性が良いという特長があります。エンジンのTOPAZNEO(トパーズネオ)には燃費効率が高いDVVT機構を採用しており、熱効率が良いロングストロークや回転域に合わせて的確にバルブ開閉を行えるエンジンとなっています。エンジンの位置が中央付近にあるFR方式なので荷物を積み込んでもバランスが良く、ハンドル操作がしやすいです。タイヤは最小回転半径が4.2mなので狭い場所でも楽に駐車できます。4WD車の場合はスイッチで2WDと4WDを切り替えることが可能です。フロントワイパーを作動している時にシフトをRにすることで、後方のワイパーが数回自動で作動するリバース連動リヤワイパー機能も便利です。また積み込める荷物の量の多さや積み込みのしやすさも特長となっています。一般的な大きさのビールケースなら36ケース、畳なら8枚積むことができ、ロープなどを引っ掛けて荷物を固定できる荷室フックや、小さな荷物を置けるオーバーヘッドネットなどが取り付けできるユースフルナットやユースフルホールも設置されています。助手席を前倒しすると約2,630mmのスペースが確保できるので、大きな荷物も搭載しやすい車種です。2017年にモデルチェンジを行い、新たにスマートアシスト機能を採用した車種も発売されています。このスマートアシスト機能を搭載した車両では、走行中にシステムが自動で前方の車や歩行者を検知して、衝突の危険性がある場合はブザー音とメーターで警告する衝突警報機能や、衝突の危険性が高いと判断すると車が自動でブレーキをかける機能などが利用できます。ほかにも約60km/h以上での走行時に車線からはみ出しそうになるとメーターに警告マークを表示し、警報が鳴る車線逸脱警報機能、約10km/h以下で動き、前方や後方に障害物があると認識した場合、エンジン出力を抑えて音とメーターの表示で警告する誤発進抑制制御機能などが搭載されている車両もあり、安全面にも配慮がほどこされています。
ハイゼットカーゴは1981年に初代が誕生しており、2017年にはモデルのマイナーチェンジも行われました。そんなハイゼットカーゴの人気モデルやグレード、査定を依頼する時のポイントについてご紹介します。
ハイゼットカーゴは年式が新しいものが人気ですが、そのなかでも特に人気のグレードは2017年10月に発売された「デッキバンGSAIII」、「クルーズターボSAIII」です。この2つ以外にもデッキバンシリーズは人気が高く、買取価格も高くなりやすいです。2016年発売のグレードのなかではクルーズリミテッド、クルーズターボリミテッド、デラックスリミテド、デッキバンG、デッキバンGLなどが人気です。
査定時には状態の良い車両、走行距離が短い車両、年式の新しい車両が高額査定に繋がりやすいです。ハイゼットカーゴは商用車として使われることも多いので走行距離が長くなりがちですが、専用のオプションがついていたり、手入れが行き届いていて傷や汚れが少ない車両、新しく発売されたばかりの車両ならば高い値段で買い取ってもらいやすいです。
ハイゼットカーゴは市場に出回る数が少ない車両で、買取相場の平均は50万円ほどとなっています。2011年式の車両の買取相場は40万円ほどで、2015年式以降の車両では40万円から60万円ほどとなっており、2017年発売の車両で走行距離が短いものならば76万円という値段がつく場合もあります。ただし2004年以前に発売され、2代目ハイゼットカーゴより古い車両は安い値がつくことが多いです。中古車市場で最も安い値がつきやすい車両は、2000年式のハイゼットカーゴです。
高額査定を目指す場合は車両の状態はもちろん、年式も新しいものであることが望ましいです。また仕事用に車を買い求める人は運転のしやすさやエンジンの性能、荷物の置き場所の広さや頑丈さを重視するため、そちらのメンテナンスもきちんと行っておく必要があります。数年ごとに行う車検だけではなく、ガソリンスタンドなどで点検してもらう機会を増やし、内装や外装だけではなく車の内部にも気を配っておくと、売却時にも高額で買い取ってもらいやすいです。そのほかにもカーナビなどのオプション品の有無も査定時の価格に関わってきます。査定を依頼する時にはこれらの点にも注意しておきましょう。
【相場情報更新】