2021年3月のアトレーワゴン平均買取相場は
51万円 〜 69万円
※2015年式、走行距離4.9万kmの場合の参考価格です。当社はYahoo! Japanグループ「株式会社カービュー」と業務提携を行っております
お客様の情報は当社から、株式会社カービューを通じて車買取業者へと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。
わからない場合は「不明」を選択してください。
アトレーワゴンを高く売るタイミングとして、一般的に引っ越しなどのライフイベントで需要が高まる前の、1〜2月と7〜8月に買取価格が上がりやすいと言われています。
しかし、買取価格を決める上で季節よりも重要な要素があることはご存知でしょうか?それはフルモデルチェンジの時期です。新しいモデルのアトレーワゴンが発売されると人気が集まるため、古いモデルのアトレーワゴンは大幅に値下がりしてしまいます。そのためフルモデルチェンジを予想して、その前に車を売るのがベストなタイミングと言えるでしょう。
フルモデルチェンジに対する正式な発表は、販売の直前にされることが多く、発表されてからでは高価買取を狙うのは厳しくなります。前回のモデルチェンジや新車販売の動きからある程度予測はできるのですが、自動車業界の動きを追いかけていないとモデルチェンジを予測するのは難しいです。
そこで車選びドットコムでは、中古車情報サイトを16年以上運営してきたノウハウと自動車業界の動きから、アトレーワゴンの次回フルモデルチェンジを大胆予想!ぜひ、アトレーワゴンの売却タイミングの検討にご活用ください。
次回フルモデルチェンジ予想 | 2021年 12月 |
---|
アトレーワゴンはあと9ヶ月でフルモデルチェンジを行う予想です。
フルモデルチェンジが行われると買取価格が下がってしまいますので、フルモデルチェンジ情報の正式発表前に売却して高く買い取ってもらいましょう。
※自動車WEBマガジン「CarMe」は「車選びドットコム」を運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズの自動車ニュースサイトです。買取相場の傾向を確認したら、実査定で最高買取額をチェック!
当サイトでアトレーワゴン買取相場を調べた方のシミュレーション結果から、年式別・走行距離別の平均的な価格帯をまとめました。
年式別 | 査定相場・買取金額 |
---|---|
2018年(平成30年) | 91万円 〜 122万円 |
2017年(平成29年) | 83万円 〜 106万円 |
2016年(平成28年) | データ不足で算出できません |
2015年(平成27年) | 59万円 〜 89万円 |
2014年(平成26年) | 51万円 〜 72万円 |
2013年(平成25年) | 45万円 〜 66万円 |
2012年(平成24年) | 44万円 〜 72万円 |
2011年(平成23年) | 37万円 〜 62万円 |
2010年(平成22年) | 28万円 〜 54万円 |
2009年(平成21年) | 21万円 〜 45万円 |
走行距離別 | 査定相場・買取金額 |
---|---|
20000km | 81万円 〜 107万円 |
30000km | データ不足で算出できません |
40000km | 52万円 〜 83万円 |
50000km | 53万円 〜 75万円 |
60000km | 44万円 〜 70万円 |
70000km | 37万円 〜 64万円 |
80000km | 30万円 〜 56万円 |
90000km | 27万円 〜 45万円 |
100000km | 21万円 〜 42万円 |
110000km | 14万円 〜 40万円 |
アトレーワゴンの実際の買取価格はどれくらい?平均買取価格は?一般的にどれくらいのタイミングで売却を検討するの?
アトレーワゴンの買取情報から、気になる「平均買取価格」「最高買取価格」「平均年式」「平均走行距離」「査定満足度」をまとめました。
平均買取価格 | 472,000円 ↑(前月差 4,000円 / 変動率 1%) | 最高買取価格 | 1,008,800円 |
---|---|---|---|
平均年式 | 11年11か月 | 平均走行距離 | 7.9万km |
査定満足度 | 3.2 |
アトレーワゴンの買取・下取データを買取相場表にして一挙公開!
このページではデータ精査を終えた過去1,000件分の取引データから、直近20件分を抜粋表示しています。
全データをご覧になりたい方は「アトレーワゴンの買取・下取相場データ」ページをご覧ください。全データ掲載ページでは「グレード」「査定額」「走行距離」「年式」など、各項目の並び替えができるので、あなたの愛車に近い具体的な価格を簡単に調べることができます。
車名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 地域 | 査定時期 | 査定額 |
---|---|---|---|---|---|---|
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII |
2018年 (平成30年) |
1〜2万km | ホワイトパール | 鳥取県 | 2020年12月 | 1,006,400円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII 4WD |
2018年 (平成30年) |
8〜9万km | ホワイトパール | 長野県 | 2020年12月 | 745,600円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII 4WD |
2018年 (平成30年) |
8〜9万km | ホワイトパール | 奈良県 | 2020年12月 | 745,600円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII |
2018年 (平成30年) |
1〜2万km | ホワイトパール | 静岡県 | 2020年12月 | 1,006,400円 |
アトレーワゴン カスタムターボR |
2017年 (平成29年) |
2〜3万km | ホワイトパール | 福岡県 | 2020年12月 | 760,000円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII |
2017年 (平成29年) |
4〜5万km | ブラック | 京都府 | 2020年12月 | 909,600円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII |
2017年 (平成29年) |
0〜1万km | ホワイトパール | 広島県 | 2020年12月 | 1,002,400円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII |
2017年 (平成29年) |
4〜5万km | ブラック | 山口県 | 2020年12月 | 909,600円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド 4WD |
2017年 (平成29年) |
4〜5万km | グレー | 兵庫県 | 2020年12月 | 720,000円 |
アトレーワゴン カスタムターボR |
2017年 (平成29年) |
2〜3万km | ホワイトパール | 鳥取県 | 2020年12月 | 760,000円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド 4WD |
2017年 (平成29年) |
4〜5万km | グレー | 香川県 | 2020年12月 | 720,000円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド SAIII |
2017年 (平成29年) |
0〜1万km | ホワイトパール | 滋賀県 | 2020年12月 | 1,002,400円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS |
2016年 (平成28年) |
10〜11万km | 紺 | 岡山県 | 2020年12月 | 363,200円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS |
2016年 (平成28年) |
10〜11万km | 紺 | 熊本県 | 2020年12月 | 276,800円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS |
2016年 (平成28年) |
10〜11万km | 紺 | 長崎県 | 2020年12月 | 363,200円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド |
2016年 (平成28年) |
4〜5万km | パープル | 島根県 | 2020年12月 | 668,000円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS リミテッド |
2016年 (平成28年) |
4〜5万km | パープル | 佐賀県 | 2020年12月 | 668,000円 |
アトレーワゴン カスタムターボRS |
2016年 (平成28年) |
10〜11万km | 紺 | 広島県 | 2020年12月 | 276,800円 |
アトレーワゴン カスタムターボR |
2016年 (平成28年) |
13〜14万km | ブラック | 大分県 | 2020年12月 | 343,200円 |
アトレーワゴン カスタムターボR |
2016年 (平成28年) |
13〜14万km | ブラック | 山口県 | 2020年12月 | 343,200円 |
\ あなたの愛車は今いくら? /
愛車の相場が分かったら、実査定で最高買取額を知ろう!
ではたった1回の入力で全国に多数ある買取店複数社に査定依頼が可能!
あなたはその中の最高額を選ぶだけ。
今までにアトレーワゴンを買取査定したことがあるユーザーからの口コミ・体験談を一挙公開!
「価格」「接客」「お店の雰囲気」「スピード」「満足度」の5つの評価軸から総合評価して、実際に査定依頼して感じたユーザーの感想と買取価格も掲載しました。
買取査定にまつわる口コミを参考にして雰囲気を掴みましょう。(中には高価買取のヒントになる口コミもあります!車買取の交渉材料としてお役立てください。)
年式:2001年(平成13年) 走行距離:110,000km ボディーカラー: シルバー 査定額:1万円
広島県
50代 男性
一番に査定に来たがり、実際すぐに査定に来ました。「他社の査定もあり、その結果を考慮して、後日返事をする。」と言っても執拗に契約を迫り、契約するまで帰りませんでした。執拗さに根負けした私も悪いのですが、二度と取引したくない業者です。非常に後味の悪い取引でした。廃車処分したほうが、はるかにスッキリした気持ちになれたと思います。
年式:2000年(平成12年) 走行距離:30,000km ボディーカラー: シルバー 査定額:15万円
栃木県
50代 女性
しっかりしたマニュアルがあり接客態度が大変良かった。 店内も清潔で飲み物のサービスも充実している。 買取の手順など表ができており大変わかりやすい。 戻ってくる税金の話までもしてくれて親切だった。 他にもう1台廃車にする車もあったので一緒に相談ができた。 明るい雰囲気なので女性一人で行っても不安なく買取の相談が出来ると思う。
年式:2002年(平成14年) 走行距離:60,000km ボディーカラー: ブラック 査定額:30万円
栃木県
30代 男性
ガリバーさんというと、テレビのコマーシャルなんかでもやっていて明るいイメージがあったのですが、トヨタさんなんかと比較すると、まあ笑顔もあまりないし、待ち時間は長いしで、良い印象というのがありませんでした。価格も、最初26万円とのことでしたが、どうしても30万円は譲れないことを話すと、この場で契約してくれるならとの発言がありました。これは事前に知人にそのような判断で即決を迫ってくるということを聞いていたのですが、やっぱり他社に行けばもっと値段が上がるのではないのかと疑心暗鬼になりました。
年式:2000年(平成12年) 走行距離:150,000km以上 ボディーカラー: ブラック 査定額:10万円
北海道
40代 女性
何社か査定をお願いしましたが、こちらの買い取り店が一番丁寧でわかりやすかったです。査定額も一番高かったのもうれしかったです。買い取ってくれた後中古車の購入も考えていました。他社はよく分からないブランドの年式も古い車を一台だけ紹介してくれただけだったのですが、ガリバーさんは車探しもじっくりお付き合いしてくれたので、この店に頼んで正解だったと思っています。買い取ってもらった後や中古車購入後も定期的にはがきが送られてくるので、寄り添ってもらえてる安心感があります。
買取査定の雰囲気を掴んだら、実査定で最高買取額をチェック!
ダイハツの中でも人気車種となっているアトレーワゴン。非常にゆとりのある車内空間や充実した装備を搭載しているという事で、ファミリーにも人気が高い車種です。パワースライドドアなども搭載し、乗り降りがしやすく買い物の時にも便利。幅広い年齢層から支持されているという事もあり、中古市場でも高値で取引されています。
アトレーワゴンといえば、広々とした車内が特徴的な車です。インストルメントパネルをコンパクト化した事により、室内長は2,015mm、前後乗員間距離が1,060mmという広い空間を実現。室内幅が1,310mm、室内高が1,350mmとこちらも十分な広さを確保し、4人でも快適に乗車できるスピースが確保されています。
また、インパネからバックドアまでの距離が2,630mmと長く、4人乗車しても十分な荷物を積む事ができます。ラゲージスペースの最大荷室容量1,116を実現しています。これだけのスペースを確保した上で、パワースライドドアの機能もついているため、乗り降りや荷物の出し入れがしやすく、ファミリー向けの車とも言えるでしょう。
ラゲージルームには、防水・防汚カーペットが敷かれています。ちょっとした泥汚れならさっと拭き取れ、アウトドアレジャーやマリンレジャーの時も大活躍。園芸用品を乗せる時も濡れたり汚れを気にする必要がありません。
アトレーワゴンは全車ターボエンジンという事で、快適な走行性も実現しています。車重は重めですが、2800回転の低い回転域で最大トルクを発生させる事ができ、十分な加速度を実感できます。小回り性能を見てみると、最小回転半径が4.6mと十分な性能です。また、一般的な軽自動車とは違い、フロント部分にエンジンが搭載されていないという事で、ギリギリまで寄せられるメリットがあります。車体の全長が短く、ハンドルの切れ角が大きいため縦列駐車もしやすい車種です。
国内衝突安全基準をクリアしている「タフ」と呼ばれるボディを搭載。さらに、デュアルエアバッグが標準装備されているなど、安全面にもしっかり配慮がされています。
今までに様々なモデル、グレードが登場している人気車種アトレーワゴン。中古市場でもまだまだ人気が高い車種です。そんなアトレーワゴンの中でも特に人気のグレードや、高い査定額がつきやすくなるポイントなどを紹介します。
ルーフエンドスポイラーやドアミラーターンランプ、LEDヘッドランプなどが標準装備されているという事で、カスタムターボRSリミテッドSA3は非常に人気です。
一般的に走行距離が10万キロ以上になると、大きく買取額が下がる可能性が出てきます。また、購入してから1年に1キロ以内を目安に取引される事も多いです。もし車を購入して5年経っていれば、走行距離が5万キロ位内なら高く売れる可能性が十分あります。
アトレーワゴンに限らず、車を売る時は内装や外装の清潔さが査定額に大きく響きます。特に車内でタバコを吸うという方は、臭いにも気をつけた方が良いです。タバコの臭いが残ったままだと、それだけで査定額が下がるという事もあります。車内や外装の清潔さは、査定前に自分で掃除するだけでも改善する事ができます。
アトレーワゴンは現在までに5回のモデルチェンジが行われています。最新の物で5台目のモデルになりますが、やはり新しいモデルの買取相場は高くなる傾向です。しかし、古いタイプのモデルであっても、人気のグレードならば話は別です。ツーリングターボやカスタムターボは、未だに根強い人気を持っているため、購入時期が古くても高値がつく可能性があります。
走行距離によっても買取額は上下します。基本的に走行距離が長くなればなる程、買取額は下がります。特に注目したいのは走行距離が10万キロを超えているかどうかです。10万キロを超えると一気に買取額が下がる傾向にあるため、それを超える前に売るかどうか判断する必要があるでしょう。
売るタイミングによって査定額が落ちやすいポイントがあります。例えば車検にあたる、3年目や5年目などは買取額が下がります。これは車検が迫った車両というのは、買い手がつきにくいからです。車検タイミングを見て、いつ売りに出そうか計画を立てる事も重要です。
アトレーワゴンは、マイナーチェンジが比較的多い車種です。こういった、モデルチェンジが行われた後というのは、査定相場が下がりやすくなっています。車を売りたいと思った時は、新しいモデルが出ないかどうか、事前に情報収集しておいた方が良いでしょう。
場合によっては、自分でパーツなどを組み替えたりしていると、買取額が下がってしまう事があります。売る業者によっても変わりますが、純正のパーツがついている方が高く買取してもらいやすいです。
【相場情報更新】