よくあるご質問

よく見られているご質問

リースサービスについて

中古車リースとはどのようなサービスでしょうか。
「中古車リース」とは、月額リース料をお支払いいただくことで、リース会社が購入したクルマに、マイカーのようにお乗りいただけるサービスです。
プランにより、自動車購入代金以外にも税金や保険を含む月々の維持費も定額料金に含むことができるので、毎月のお支払い金額を平準化したい方やメンテナンスが不安な方にオススメです。
「残価」とは何ですか。
「残価」とはリース満了時のクルマを指します。「残価」を設定することで、月々のお支払い額を抑えることが可能です。詳しくはこちらよりご確認ください。
リース契約が可能な期間について教えてください。
リース期間は最短で2年、最長で7年となります。また、初度登録から9年を超す車両はリース対象外となります。詳しくはこちらよりご確認ください。
残価の金額は自分で設定できるのでしょうか。
車両の状態により設定できる残価の範囲が決まっています。範囲内であれば、ご自由にお選びいただけます。また、残価設定はお見積り作成時に行います。
※残価を高めに設定すると月々のリース料金は安くなりますが、リース期間満了後の状態(車の価値)により、差額をいただく場合がございますので、予めご了承ください。
ローンとリースの違いを教えてください。
自動車ローンは、金融機関から借りた車両代金を、月ごとに分割で支払うサービスです。 車両購入代金を分割するだけなので、自動車税や車検整備費用などの維持費は、その都度ご負担いただかなければいけません。

リースサービスはリース会社からおクルマを借りて、月々の使用料(リース料)を支払うサービスです。月々のリース料にはおクルマの維持費を含めることができます。その場合、都度発生する維持費のお支払いをいただく必要がなくなるため、毎月のお支払金額を平準化することが可能です。
また、リース期間満了時、残価が設定されていない場合は、そのまま継続してお乗りいただくことも可能です。

リース車両について

ETCや、ナビなどをオプションでつけることはできますか?
お申込み時に、店舗にご相談ください。
車検証の名義は誰になりますか?
所有者がリース会社(PLS株式会社)となり、「使用者」はお客様となります。
契約後にカー用品などの後付け(改造)カーナビ、ドラレコなどの交換は可能ですか?
法令に適合し、リース期間満了時に原状回復できる範囲内で可能です。
スタッドレスタイヤに履き替えても良いですか?
可能です。しかし、交換費用はお客様にご負担いただきます。
車の現車確認・試乗はできますか?
販売店により異なります。現車確認及び試乗依頼については販売店へお問合せください。

ご契約内容について

リース契約先はどちらになりますか?取り扱い店舗でしょうか?
リース会社(PLS株式会社)との契約になります。
リース契約をした場合、自動車保険の等級の引継ぎはできますか?
基本的に、変更なく引き継げます。
事前に必要となる手続き、必要な書類があれば教えてください。
お申込み時に、店舗にご確認ください。
連帯保証人は必要な場合がありますか?
審査お申し込み後、連帯保証人が必要な場合はリース会社より連絡があります。
法人名義で契約できますか?
原則できません。

保証について

車が故障した場合はどうなりますか?
全車種に中古車保証が1年間付いています。全期間保証に変更することも可能です。期間内であれば、走行距離無制限で、303箇所(輸入車は203箇所)何度でも修理可能です。詳しくはこちらよりご確認ください。
保証は付いていますか?
ユズカリは全台1年保証付きです。全期間保証付きにすることも可能です。詳しくはこちらよりご確認ください。
保証で修理を受けた場合、月々のリース料金が値上がりすることはありますか?
保証の範囲内であれば、別途費用をいただくことはありません。
1年保証が切れた後、保証に加入することは可能ですか?
加入時の期間満了を以って保証(部品交換サービス)は終了し、期間の延長や再契約等は承れません。
保証を途中で解約することは出来ますか?
お客様都合による加入期間途中の解約や返金にはいかなる事由であってもお受けしておりません。

おクルマ選びのご相談など
お気軽にお問合せください

おクルマ選びから中古車リースに関する些細な疑問など
お気軽にお問合せください
無料電話0120-880-395

営業時間 平日10時〜18時(土日祝定休)