車一括査定の査定依頼後のキャンセル方法まとめ
車を高く売却するために便利なのが、複数の車買取店に一斉に見積もりを依頼できる一括査定サービスです。
実際に査定依頼をした後に、事情ができてキャンセルしなければいけなくなってしまったという場合もあるかと思います。
ナビクルやカービューなど、それぞれの車買取店サイトごとにキャンセルの可否をまとめてみました。
- ほとんどのサイトでキャンセルは可能
- キャンセル方法はサイトごとで異なるのでチェック!
キャンセル方法についてそれぞれ解説していきます。
一括査定を申し込んだけど...キャンセルしたい。
車一括査定で査定依頼をキャンセルしたい事情としては、様々な理由が考えられます。
例えば一括査定でお願いしたものの、
- 他の買取サイトで買取をしてもらうことになった...
- 車が事故をしてしまって廃車状態になってしまった...
- そもそも車を買取査定してもらう必要がなくなった...
など色々な理由があるようです。中には家族に反対されてしまい、売却を諦めるという人もいます。
このように様々な理由があるものの、一度申し込んだ査定依頼をキャンセルできるのかという不安を抱えている人は多いです。
これに関しては基本的には、査定依頼の取り消しやキャンセルそのものはどの査定サイトでも可能だとされています。
また、あくまでも査定の依頼をしただけなので、買取業者から連絡が来ても必ず買い取ってもらわなければいけないというわけではありません。
ただし車一括査定サイトそれぞれで取り消し方法が異なっているので、注意が必要です。
このためキャンセルを希望する場合は、それぞれのサイトにメールや電話で問い合わせをするなどして、キャンセル方法を確認してから指示に従って手続きをしていきます。
各サイトのキャンセル方法まとめ
カーセンサーのキャンセル方法
カーセンサーの場合は、直接カーセンサーにキャンセルの問い合わせをしてもキャンセルはできないようになっています。
これは査定依頼をした時点で、カーセンサーを経由して指定した業者全てに伝わってしまっているためだとされています。
そのため、キャンセルをする場合には指定した業者全てに自分たちから査定依頼のキャンセルを連絡する必要があります。
かんたん車査定ガイドのキャンセル方法
かんたん車査定ガイドで査定依頼をキャンセルする場合も、ホームページからキャンセルに関する問い合わせ専用の問い合わせフォームを利用します。
問い合わせフォームはパソコンもしくはスマートフォンのどちらからでも利用できるので、フォーム内の必要事項を記入もしくはチェックして送信するだけです。
ちなみに査定日の予約をキャンセルしたい場合は、かんたん車査定ガイドではなく直接買取業者の方に連絡してキャンセルの旨を伝えるようになっています。
ナビクルのキャンセル方法
ナビクルのキャンセル方法も、ホームページの問い合わせフォームからキャンセル依頼をすれば取り消しができます。
キャンセル理由に関しても項目の中から選択するだけでいいですし、一括査定を依頼した業者に対してはキャンセル依頼が届いた時点でナビクルの方から業者に連絡してもらえます。
ただしこちらも査定日の予約をキャンセルする場合のみ、各自で業者に連絡を入れる必要があります。
楽天Car車買取のキャンセル方法
検査(査定)前もしくは、オークション後に最低希望落札価格を下回っている場合のみキャンセルができます。 検査からオークションまでの間、オークション後に最低希望落札価格を上回っている場合はキャンセルができないためご注意ください。
検査前の場合は、楽天Car車買取の問い合わせから連絡をしましょう。
電話番号:050-5358-2240(営業時間 9:30 ~ 18:00 年末年始のみ休み)
オークション後に最低希望落札価格を下回っている場合は、楽天から車の売却をするかどうかの連絡が来るため、その際にキャンセルの旨を伝えれば問題ありません。
カービューのキャンセル方法
カービューの場合はほかの査定サイトと異なり、ホームページにある通常の問い合わせフォームからのキャンセルの連絡はできないと記載されています。
取り消し方法としてはホームページ上ではなく、査定サービスを利用した際に届いている登録完了メールに記載されているフリーコール(無料電話)またはキャンセルフォームから連絡をすることで可能となります。
ただカービューから買取業者にキャンセルの旨が連絡されるわけではなく、場合によってはサイト上での手続きが不可能になる場合もあります。その場合には直接業者にキャンセルの旨を連絡しておくのが大切です。
車選びドットコムの一括査定のキャンセル方法
車選びドットコムの一括査定の場合も、査定サービスを利用した際に届いている登録完了メールに記載されているフリーコール(無料電話)またはキャンセルフォームから連絡をすることで可能となります。
登録完了メールにカスタマーセンターの電話番号が記載されています。査定依頼の時に入力した電話番号で、カスタマーセンターへ電話をすればキャンセルの手続きもできるようになっています。登録完了メールは大切に保存しておきましょう。
メールを紛失してしまった場合は、キャンセル方法を案内いたしますのでお気軽にお電話ください。0120-994-996(受付時間:9:30〜18:30 / 平日のみ)
ユーカーパックのキャンセル方法(約10日で自動的に出品が終了)
ユーカ―パックの場合、買取してほしい車をオークションのように出品・入札してもらうというシステムが特徴です。
そのためおよそ10日間入札がなければ、自動的に出品が終了します。
この場合にはキャンセルの連絡をする必要はありませんが、期日より前にキャンセルをしたい場合には、取次店と呼ばれるユーカーパックの提携業者に電話連絡をすればキャンセルできます。
ただし出品時に設定した「最低希望売却価格」を上回る入札金額の買取業者がいた場合は、その時点で自動的に売買契約が成立してしまうのでキャンセルができません。
ズバット車買取比較のキャンセル方法
ズバット車買取比較のキャンセル方法も、ホームページの問い合わせフォームからキャンセル依頼をすれば取り消しができます。
申込み時に入力した電話番号等の入力をして、アンケート回答とキャンセル手続きをすることでキャンセルできます。一括査定を依頼した業者に対して、ズバット車買取比較の方から業者に連絡してもらえます。
まとめ
- ほとんどのサイトで査定依頼のキャンセルは可能!
- ホームページ上からではキャンセルできないところもあるので注意!
- キャンセル方法は事前にチェック!
車の査定依頼をキャンセルする理由は人によって様々な事情があり、売却する必要がなくなった・すでに売却が決定した・売却できる状態ではなくなってしまったなどの理由が挙げられているようです。
このように様々な事情で査定依頼をキャンセルしたいという場合には、ほとんどの査定サイトでキャンセルができるようになっています。
ただしそれぞれの車一括査定サイトでキャンセルや取り消し方法は異なるので、事前に確認しておく必要があります。
そのほとんどはホームページ上の問い合わせフォームから連絡できます。ただしカーセンサーやユーカーパックのようにホームページ上からではキャンセルできないところもあるので、注意が必要です。
まずは愛車の値段を調べてみよう
愛車を少しでも高く売りたいとお考えの方は、一括査定サイトで愛車の価格を調べるのがおすすめです。
車選びドットコムの一括査定なら、愛車の情報を1回入力するだけで近くにある複数の買取店へ一括で相見積もりできます。 あとは査定額を比較して一番高く売れる店舗で売却するだけ!もちろん、査定額に満足できなければ売却する必要はありません。
愛車の本来の価値を知るためにも、まずは値段を調べてみましょう!
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。

