輸入車や外車は値崩れしやすい?【高く売る方法は】
外車や輸入車に憧れを抱いている人も少なくありませんが、購入した際に注意するべき点がいくつかあります。
輸入車は買ってすぐに値崩れするという話を聞いたことがある人もいるかと思います。
実際に、プレミアがつく外車以外だと国産車よりも輸入車は値崩れしやすいです。
その原因はいくつかありますが、主に以下の3つになってきます。
- 大量生産していないためリスクが高い
- 修理費用などのコストが国産車よりかかる
- 趣味として購入される場合が多い
以上を踏まえた上で、3つのポイントの詳しい説明、そして輸入車を高く売る方法をご紹介いたします。
輸入車は買ってすぐに値崩れするって本当?
ベンツやBMWなどの輸入車は人気が高いですが、その反面購入後の値崩れを心配する声も少なくありません。
実際に国産車よりも輸入車は購入してすぐに大きく値崩れすると言われており、購入してから1か月後には買った時の値段の半額程度になってしまうというケースも珍しくないようです。
- 大量生産していないためリスクが高い
- 修理費用などのコストが国産車よりかかる
- 趣味として購入される場合が多い
このように輸入車が値崩れしてしまう原因としてはいくつかあり、まず国産車のように大量生産できない点が挙げられています。輸入車の多くは大量生産が難しい部品を使用しているため、生産できる量に限りがあります。
そのため、世界規模で見ても流通数が少なく、希少価値という意味では非常にメリットがあるものの、取り扱う販売会社や買取会社からするとリスクが高くなってしまうのです。
また、流通数が少ないことから出てくるデメリットとして、修理に関する費用やクレーム保証に関するコストも国産車と比較すると高くなってしまう点が挙げられます。特に修理箇所によっては、海外から部品の取り寄せが必要なるため、部品代も高くつきます。自動車を販売する側としては輸入車や外車を販売するのはリスクが高くなってしまうため、結果として購入後にすぐに価値が下がって値崩れしてしまうと考えられるのです。
他にも、輸入車や外車があくまで趣味として購入されているものだという点がリスクになっていると指摘されています。
輸入車や外車を購入する人の多くは実用性よりも趣味や雰囲気を重視する傾向があるとされていて、販売する側もそれを意識した雰囲気作りを行っています。そのため、売り場の雰囲気を作り出したり維持するための費用が掛かりますが、それらは輸入車や外車が購入された費用で賄われることが多いと言われているのです。
そうなると実際の売り上げとしてはそこまで大きくないため、販売するリスクが高くなって値崩れを起こしているのではないかと考えられます。
輸入車は右ハンドルと左ハンドルどちらが有利なの?
輸入車や外車には右ハンドルと左ハンドルがあり、かつては左ハンドルが輸入車の代名詞とされていました。輸入車や外車が普及していなかった時期は、左ハンドルが輸入車や外車のステータスとして高いポイントになっていたと言われています。
そのため、昔は左ハンドルの輸入車や外車の方が高く売ることができましたし、現在でも海外に再販価値があるものや希少価値が本当に高いと判断されるものは左ハンドルの方が買取査定も高くなりやすいです。
ただ、海外での再販価値がそこまで高くないものや希少価値があまり高くないものなど、一般的な輸入車や外車の場合は右ハンドルの方が高く売ることができると言われています。
その理由は、単純に日本では左ハンドルがあまり好まれていないことが挙げられます。これは日本人が右ハンドルの車を当たり前だと認識しているところが大きな要因で、左ハンドルは操作性の難しさや違和感から万人受けしないと考えられているのです。
結果として、左ハンドルの輸入車や外車は買い取ってもあまり需要が高くないと判断されるため、万人受けする右ハンドルの輸入車や外車の方が比較的有利な条件で買い取ってもらいやすくなっています。
さらにオートマかマニュアルかによっても買取に有利かどうかが異なっており、一般的にオートマの方が有利だと言われています。左ハンドルでマニュアルの場合はさらに値崩れしたり、安く買い叩かれてしまう可能性がありますから注意が必要です。
このように、一般的には右ハンドルの方が国内市場での需要が高いため、買取の際には有利だと言えます。
ただ左ハンドルの輸入車や外車であっても、海外での再販予定があるものや希少価値が高いものは右ハンドルの輸入車や外車と同じ条件であっても高く売ることができる可能性があります。
輸入車を売るならどこがいいのか?
輸入車や外車は一般的な車買取業者でも買い取ってくれますが、その場合は値崩れの問題からどうしても安く買い叩かれてしまう可能性があります。
そのため、高く売りたい場合は輸入車や外車を専門に取り扱っている買取業者を利用するのがおすすめです。
輸入車や外車を専門に取り扱っている業者であれば、輸入車や外車の知識が豊富ですからより確かな査定を期待することができます。
また、海外への再販の可能性も高いことから左ハンドルでも高く買い取ってもらえる可能性が高まり、一般の買取業者では安く査定されがちな左ハンドルでも高額査定を期待できるでしょう。
大手の専門買取業者であれば中古車ディーラー店のように自社販売する場合もあるため、他の買取業者よりも安心して買い取ってもらえるところが専門買取業者の強みとなっています。
一括査定で輸入車を売るのもおすすめ
それ以外にも、輸入車や外車を高く買い取ってほしい場合に便利なのが一括査定サイトの利用です。
一括査定サイトは複数の買取業者に一斉に査定を依頼することができるサービスで、買取業者同士で競い合わせることができるという特徴を持っています。そのため、輸入車や外車であっても他の業者よりも高く買い取ろうと競合が起こり、通常よりも高く買い取ってくれる場合が多くなっています。
さらに一括査定サイトを利用すればより高く買い取ってくれる業者を見つけやすくなるので、買い取ってほしい輸入車や外車の相場の把握や業者同士の比較検討に便利でおすすめです。
このように、輸入車や外車を売る場合は一般の買取業者ではなく、輸入車や外車専門の買取業者を利用したり一括査定サイトを活用する方が高く買い取ってもらえます。
ちなみに専門の買取業者も1社だけではなく、複数の買取業者を比較検討することがより高く売るためには大切なポイントです。
まとめ
輸入車や外車は流通性の少なさや販売店側のリスクの高さから、購入してすぐに値崩れが起きやすくなっています。
高く買い取ってもらうためには、輸入車や外車を専門に取り扱っている業者に査定を依頼したり、一括査定サイトを利用して競い合わせた方が良いでしょう。
また、輸入車や外車には右ハンドルと左ハンドルがありますが、一般的には右ハンドルの方が需要が高いので有利です。
まずは愛車の値段を調べてみよう
愛車を少しでも高く売りたいとお考えの方は、一括査定サイトで愛車の価格を調べるのがおすすめです。
車選びドットコムの一括査定なら、愛車の情報を1回入力するだけで近くにある複数の買取店へ一括で相見積もりできます。 あとは査定額を比較して一番高く売れる店舗で売却するだけ!もちろん、査定額に満足できなければ売却する必要はありません。
愛車の本来の価値を知るためにも、まずは値段を調べてみましょう!
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。

