グレード | 3.7 バージョン ST | ||
---|---|---|---|
年式 | 2011年式 | 走行距離 | 6.1万km |
最高額 | 155万円 |
A社
121万円
B社
155万円
C社
141万円
お電話でのお申込みも受付中! 通話無料:0120-994-996(受付時間:9:30〜18:30 / 平日のみ)
【相場情報更新】
中古車情報サイト車選び.comが提供する中古車管理システムから、全国4000社分の中古車買取・下取り価格データをもとに買取相場を算出!
フェアレディZ (日産) の最新の査定情報をご紹介します。
フェアレディZの平均買取価格はどれくらい?最高買取価格や最低買取価格は?一般的にどれくらいのタイミングで売却を検討するの?フェアレディZの買取情報から、気になる「平均買取価格」「最高買取価格」「最低買取価格」「平均売却期間」「平均走行距離」をまとめました。
平均買取価格 | 1,011,000円 ↓(前月比-20,000円 / 変動率-5%) | ||
---|---|---|---|
最高買取価格 | 1,826,000円 | 最安買取価格 | 50,000円 |
平均売却期間 | 13年4か月 | 平均走行距離 | 11.7万km |
---|---|---|---|
査定満足度 | 3.7 |
フェアレディZの買取・下取価格データを買取相場表にして一挙公開!グレードやボディー色、年式、走行距離も情報公開されているので、より具体的な価格が分かります。並び替え機能もついて比較が更にしやすくなりました!
車名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 地域 | 査定時期 | 査定額 |
---|---|---|---|---|---|---|
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
9〜10万km | ブラック | 奈良県 | 2019年02月 | 76,000円 |
フェアレディZ (ベースグレード) | 2002年 (平成14年) |
11〜12万km | ホワイトパール | 千葉県 | 2019年02月 | 50,000円以下 |
フェアレディZ 3.0 300ZX 2by2 | 1994年 (平成6年) |
10〜11万km | ブラック | 愛知県 | 2019年02月 | 82,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2005年 (平成17年) |
1〜2万km | シルバー | 千葉県 | 2019年01月 | 153,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
14〜15万km | シルバー | 大阪府 | 2019年01月 | 52,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン ST | 2003年 (平成15年) |
8〜9万km | ブラック | 埼玉県 | 2019年01月 | 550,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン ST | 2003年 (平成15年) |
14〜15万km | オレンジ | 神奈川県 | 2019年01月 | 633,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
11〜12万km | ホワイトパール | 福岡県 | 2019年01月 | 52,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
11〜12万km | ホワイトパール | 福岡県 | 2019年01月 | 198,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
7〜8万km | ブルー | 埼玉県 | 2019年01月 | 118,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2002年 (平成14年) |
7〜8万km | ホワイトパール | 埼玉県 | 2019年01月 | 127,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2002年 (平成14年) |
3〜4万km | ブラック | 千葉県 | 2019年01月 | 374,000円 |
フェアレディZ 3.0 300ZX ツインターボ 2by2 Tバールーフ | 1994年 (平成6年) |
5〜6万km | ブラック | 茨城県 | 2019年01月 | 304,000円 |
フェアレディZ 3.0 300ZX 2by2 Tバールーフ | 1993年 (平成5年) |
10〜11万km | レッド | 福岡県 | 2019年01月 | 52,000円 |
フェアレディZ 2.0 Z-L | 1979年 (昭和54年) |
8〜9万km | シルバー | 佐賀県 | 2019年01月 | 780,000円 |
フェアレディZ 2.0 Z 2by2 | 1977年 (昭和52年) |
9〜10万km | オレンジ | 埼玉県 | 2019年01月 | 1,128,000円 |
フェアレディZ (ベースグレード) | 2011年 (平成23年) |
6〜7万km | シルバー | 福岡県 | 2018年12月 | 707,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
10〜11万km | ブラック | 愛知県 | 2018年12月 | 50,000円以下 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
3〜4万km | シルバー | 千葉県 | 2018年12月 | 146,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン ST | 2003年 (平成15年) |
12〜13万km | シルバー | 埼玉県 | 2018年12月 | 587,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン T | 2003年 (平成15年) |
5〜6万km | ホワイトパール | 埼玉県 | 2018年12月 | 192,000円 |
フェアレディZ (ベースグレード) | 2003年 (平成15年) |
11〜12万km | ホワイトパール | 埼玉県 | 2018年12月 | 169,000円 |
フェアレディZ 3.0 300ZX ツインターボ 2by2 Tバールーフ | 1999年 (平成11年) |
5〜6万km | シルバー | 静岡県 | 2018年12月 | 628,000円 |
フェアレディZ 3.0 300ZX 2by2 Tバールーフ | 1996年 (平成8年) |
14〜15万km | ホワイト | 埼玉県 | 2018年12月 | 50,000円以下 |
フェアレディZ 3.0 300ZX ツインターボ 2by2 Tバールーフ | 1995年 (平成7年) |
14〜15万km | ホワイトパール | 茨城県 | 2018年12月 | 298,000円 |
フェアレディZ 3.0 300ZX ツインターボ 2by2 Tバールーフ | 1992年 (平成4年) |
4〜5万km | シルバー | 埼玉県 | 2018年12月 | 388,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン ニスモ | 2007年 (平成19年) |
10〜11万km | ブラック | 埼玉県 | 2018年11月 | 1,095,000円 |
フェアレディZ 3.5 | 2006年 (平成18年) |
12〜13万km | ブラック | 福岡県 | 2018年11月 | 142,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン S | 2005年 (平成17年) |
10〜11万km | グレー | 神奈川県 | 2018年11月 | 669,000円 |
フェアレディZ 3.5 バージョン ST | 2004年 (平成16年) |
8〜9万km | ブラック | 埼玉県 | 2018年11月 | 519,000円 |
中古車管理システムで集計された過去半年の買取・下取りデータをもとに、どういったタイミングでフェアレディZを売却検討される方が多いのかランキング形式で公開しています。
最も売却検討されたタイミングは「8年落ち2.7万km走行」のタイミングで、平均買取価格は191.6万円となりました。
順位 | 売却検討時期 | 平均買取価格 |
---|---|---|
1 | 8年落ち 2.7万km走行 | 191.6万円 |
2 | 12年落ち 5.9万km走行 | 123.8万円 |
3 | 12年落ち 2.0万km走行 | 106.5万円 |
4 | 12年落ち 4.9万km走行 | 83.0万円 |
5 | 12年落ち 4.6万km走行 | 67.8万円 |
6 | 13年落ち 5.3万km走行 | 64.1万円 |
7 | 5年落ち 2.6万km走行 | 3,263.0万円 |
8 | 10年落ち 6.2万km走行 | 1,633.0万円 |
9 | 2年落ち 0.5万km走行 | 457.5万円 |
10 | 4年落ち 0.8万km走行 | 418.5万円 |
フェアレディZ人気モデル(型式)をピックアップして、買取価格の推移表を表示しています。
車検を機に車を売却するかご検討中の方はもちろん、今お乗りの車を乗り潰そうか売却しようかお悩みの方も、フェアレディZの3年落ち・5年落ち・7年落ちのリセールバリューを確認して参考にしてみてください!
今までにフェアレディZ (日産) の買取で一括査定を受けたことがあるユーザーからの口コミ・体験談のうち、最新10件を掲載しています。
「価格」「接客」「お店の雰囲気」「スピード」「満足度」の5つの評価軸を点数で評価して、実際来店して感じたユーザーの感想と実際の買取価格も掲載しました。買取査定にまつわる口コミを参考にして一括査定の雰囲気を掴みましょう。(中には高価買取のヒントになる口コミもあります!車買取の交渉材料としてお役立てください。)
投稿者/車種 | 査定会社 | 年式 | 走行距離 | カラー | 地域 | 査定時期 | 査定額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 接客 | お店の雰囲気 | 買取価格 | スピード | 満足度 | ||
コメント | |||||||
![]() |
Gulliver | 2003年 (平成15年) |
25,000km | シルバー | 北海道 | 2014年4月 | 27万円 |
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | |||
担当者の対応も良く、気持ちよく査定をしていただきました。 こちらの希望額には届かず、買い取りはしていただかなかったのですが、今後、また乗換を検討するときには、査定をしていただこうと思います。 (こちらの気分的なものですが、自宅まで訪問してもらうより、店頭に出向き査定してもらったほうが、気分的に、買い取りを断りやすく、気持ちが楽でした。) | |||||||
![]() |
アップル | 2009年 (平成21年) |
90,000km | ホワイト | 茨城県 | 2014年2月 | 75万円 |
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | |||
●接客:駐車場に入った際に案内していただいたり、言葉遣いも丁寧な方で安心しました。●雰囲気:入口近くにごみも無く、店舗の中も綺麗に清掃されています。管理が行き届いていると感じます。●価格:他2社でお願いしましたが、その2社よりも10万円高く査定していただけましたので満足しています。●総合:いつも取引をしているお客様とお話をしていたら車の買取の話題となり、買替の検討しているとの事で同行しました。シフトはMTで修復歴も無いですが、日産での下取りは30万円にしかなりません。今回アップル水戸店でお願いしましたが全体として私もお客様も非常に満足しています。 |
フェアレディZといえば、日産を代表するスポーツカーです。なんといっても魅力的なのはスタイリッシュなボディーと、パワフルな走り、卓越したコーナーリング性能です。ドライバーズシートも快適であり、意のままに車をコントロールできるコックピットとなっています。今回は、そんなスポーツ思考の人に憧れのフェアレディZについてご紹介します。
フェアレディZは、1969年から日産自動車が製造と販売をしている日産を代表するスポーツカーです。生産当初はダットサンによる製造でした。その後、ダットサンとプリンスが合併し日産の車となりました。初代モデルが開発されたのは1969年のことで最大エンジンのモデルは2.8リットルの直6ストレートのロングエンジンが採用され、ボンネットがとても長いのが特徴です。このモデルはヨーロッパ製の高級グランツーリスモに匹敵するスペックと魅力のあるスタイルを兼ね備えながらも、安価であったため、世界的に爆発的なヒットとなりました。その後、数々のモデルチェンジが行われ、現在では6代目となるZ34系型が最新モデルとなり、2008年から販売されています。最新モデルでは、変速機やボディーなどに改良を加え、エンジンはスカイラインでも採用されている3.7リットルのVVELエンジンを搭載することで、336馬力もの高出力が出るようになっています。フェアレディZの魅力ある優雅なボディーは、見る人を魅了させるだけではなく空気抵抗も優れています。足回りはワイドトレッド化をすることで、コーナーリングや高速域でのスタビリティーと操縦安定性を向上させています。また、ドライバーからリヤタイヤまでの距離を短縮する設計にすることで、車重バランスを最適化し、よりミッドシップレイアウトに近い操縦安定性を確保し、機敏さも高めています。なお、フロントタイヤもリアタイヤも約680mm径の大型タイヤを採用することで、操縦安定性と乗り心地の良さを実現しています。ドライビングボジションに関してもヒップポイントを低くすることで、ドライバーの姿勢を安定させてくれます。
そんなフェアレディZですが、中古車であっても全国的に人気のある車種です。最高級スポーツカーとして、オーナーのプライドを満足させてくれる車です。
フェアレディZのラインアップの中でも、日産レーシングチームのニスモによりよりスポーティーにカスタマイズされたモデルです。ニスモ専用フロントバンパーや、NISMO専用サイドシルプロテクター、NISMO専用リヤバンパー、NISMO専用リヤスポイラー、NISMO専用フェンダーモールなどが搭載されていてよりスポーティーな外観となっています。内装に関してもNISMO専用本革・アルカンターラや巻3本スポークステアリングなどが採用されています。
フェアレディZは、スポーティードライブを楽しむ車であることからも、オートマチック車よりもマニュアル車の方が人気があります。マニュアル車はスポーツ走行が楽しめる6速タイプとなっています。
日産の純正ナビゲーションとして3タイプあります。その中でも最も操作性の良い「プレミアムナビ」装着車が人気で高値がつく傾向です。
フェアレディZも他の車種と同じように年式と走行距離にて価格が変動してきます。最も流通しているのは2003年モデルとなり、5代目のモデルでその価格は約50万円前後です。当然、年式が新しいほど、買取価格は高い傾向ですが、初代モデルなどでレストアされている車両であれば買取の価格も100万円を超えることもあります。ただし、一般的な傾向としては、6代目の2008年モデルの買取価格相場は300万円から400万円前後となります。2002年から2008年に販売されていた5代目モデルとなると、買取価格は100万円から200万円程度となります。1989年から2000年まで販売されていた4代目モデルとなると、買取価格は50万円前後となります。それ以前のモデルについては50万円以下の買取相場となっています。走行距離については5万キロが一つの目安で、5万キロを超えると価格相場が落ちます。10万キロを超えてしまった場合はさらに価格が落ちることとなります。
フェアレディZの場合は、どの年代のモデルもよりスポーティーな外観である、ニスモ仕様のタイプのものが高値がつく傾向があります。
ニスモ仕様のエアロパーツが装着されていると一番高値がつきますが、サードパーティー社製のエアロパーツが装着されている場合でも、高値がつくことがあります。また、アルミホイールも高級なものを装着していれば、高値がつく傾向です。
お申し込みいただいた内容を元に提携査定会社より、買取相場情報や出張査定のご案内をメールまたはお電話でご連絡致します。
お電話でのお申込みも受付中! 通話無料:0120-994-996(受付時間:9:30〜18:30 / 平日のみ)