【相場情報更新】
車選びドットコムで利用している販売管理システムから取得した、新鮮な買取相場情報を相場表にして一挙公開!よく検索される 日産の人気車種をランキング形式で最大9位まで紹介しています。 日産のその他の車種の買取相場は、車種一覧から検索出来ます。
日産車は中古車で買うと買得感も高く、実際に人気も高いメーカーです。
ほとんど値落ちしないクルマも多いトヨタ車に比べて、しっかりと新車との価格差が反映されやすい傾向にあるためだと思われます。
ただ、中古車販売価格がしっかり下がっているということは、とりもなおさず「買取金額も明確に下がる」ことをあらわしています。
多くのクラスで、新車価格とさほど変わらないトヨタの競合車種の中古車と比べると、買取金額は安い傾向にあるといってよいでしょう。
この理由として考えられるのが、新車販売時の値引きが、日産車の方が多めに出る傾向があるためだと考えられます。
だから新車で購入したクルマを買取店に売却する際は、定価との価格差ではなく、新車時にいくらで買ったのか、販売価格などをチェックしていただき、
値落ちに関しては評価する必要があるでしょう。
また人気の理由と言う点では、日産独自の装備も人気が高いです。
古いところではザナヴィブランドの日産純正ナビ、最近ではカラーアラウンドビューモニターなど。
こうしたオプションは日産車リピートユーザー、ファンからも評価の高い装備。迷って、もし予算的に可能であれば是非装着したいものですね。
またフーガ450GTなど、大きいエンジンで、なおかつ需要も限定的なクルマは、買取価格が特に安くなりがちな傾向があります。
また、人気車種ではオーテックバージョンを選ぶメリットは高いとおもわれます。
エルグランド、セレナはライダーだとしっかりプラスの取引相場を形成していて、販売も好調。
そのため、上ぶれした相場の分、査定金額にも上乗せして反映されている印象だ。
その意味ではキューブのライダー/アクシス、マーチの12SRもしっかりとした相場の印象です。
こういったクルマは、それでも現役の当時はそれなりに販売されたクルマだったものの、
後々まで需要の続く人気とまでは行きませんでした。こういうクルマでは、通常のモデルとの価格差は少ない状況があります。
グレードのチョイスのさいは是非参考にしていただきたいと思います。
買取相場を調べたい 日産の車種をお選びください。
当サイトは株式会社ファブリカコミュニケーションズ(東証スタンダード上場 証券コード:4193)が運営しています。
わからない場合は「不明」を選択してください。