2021年4月のエアウェイブ平均買取相場は
3万円 〜 11万円
※2007年式、走行距離5.1万kmの場合の参考価格です。当社はYahoo! Japanグループ「株式会社カービュー」と業務提携を行っております
お客様の情報は当社から、株式会社カービューを通じて車買取業者へと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。
わからない場合は「不明」を選択してください。
エアウェイブを高く売るタイミングとして、一般的に引っ越しなどのライフイベントで需要が高まる前の、1〜2月と7〜8月に買取価格が上がりやすいと言われています。
しかし、買取価格を決める上で季節よりも重要な要素があることはご存知でしょうか?それはフルモデルチェンジの時期です。新しいモデルのエアウェイブが発売されると人気が集まるため、古いモデルのエアウェイブは大幅に値下がりしてしまいます。そのためフルモデルチェンジを予想して、その前に車を売るのがベストなタイミングと言えるでしょう。
フルモデルチェンジに対する正式な発表は、販売の直前にされることが多く、発表されてからでは高価買取を狙うのは厳しくなります。前回のモデルチェンジや新車販売の動きからある程度予測はできるのですが、自動車業界の動きを追いかけていないとモデルチェンジを予測するのは難しいです。
そこで車選びドットコムでは、中古車情報サイトを16年以上運営してきたノウハウと自動車業界の動きから、エアウェイブの次回フルモデルチェンジを大胆予想!ぜひ、エアウェイブの売却タイミングの検討にご活用ください。
次回フルモデルチェンジ予想 | 2010年 08月 開発終了 |
---|
エアウェイブのモデル開発は既に終了しています。
これ以降新たなモデルが出ることはないため、買取査定を急ぐ必要はないでしょう。
買取相場の傾向を確認したら、実査定で最高買取額をチェック!
年式別 | 査定相場・買取金額 |
---|---|
2008年(平成20年) | 6万円 〜 14万円 |
2007年(平成19年) | 5万円 〜 12万円 |
2006年(平成18年) | 4万円 〜 12万円 |
2005年(平成17年) | 3万円 〜 8万円 |
2004年(平成16年) | データ不足で算出できません |
2003年(平成15年) | データ不足で算出できません |
エアウェイブの実際の買取価格はどれくらい?平均買取価格は?一般的にどれくらいのタイミングで売却を検討するの?
エアウェイブの買取情報から、気になる「平均買取価格」「最高買取価格」「平均年式」「平均走行距離」「査定満足度」をまとめました。
平均買取価格 | 89,000円 ↑(前月差 1,000円 / 変動率 1%) | 最高買取価格 | 185,600円 |
---|---|---|---|
平均年式 | 13年9か月 | 平均走行距離 | 6万km |
査定満足度 | 3.5 |
エアウェイブの買取・下取データを買取相場表にして一挙公開!
このページではデータ精査を終えた過去1,000件分の取引データから、直近20件分を抜粋表示しています。
全データをご覧になりたい方は「エアウェイブの買取・下取相場データ」ページをご覧ください。全データ掲載ページでは「グレード」「査定額」「走行距離」「年式」など、各項目の並び替えができるので、あなたの愛車に近い具体的な価格を簡単に調べることができます。
車名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 地域 | 査定時期 | 査定額 |
---|---|---|---|---|---|---|
エアウェイブ 1.5 ST |
2009年 (平成21年) |
9〜10万km | ブルー | 静岡県 | 2021年01月 | 56,000円 |
エアウェイブ 1.5 M HDDナビ HIDエディションII |
2008年 (平成20年) |
9〜10万km | ブラック | 三重県 | 2021年01月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 ST |
2008年 (平成20年) |
13〜14万km | ブラック | 愛知県 | 2021年01月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 M |
2007年 (平成19年) |
4〜5万km | ブラック | 京都府 | 2021年01月 | 78,400円 |
エアウェイブ 1.5 L HIDエディション |
2006年 (平成18年) |
10〜11万km | ホワイトパール | 大阪府 | 2021年01月 | 52,800円 |
エアウェイブ 1.5 L |
2006年 (平成18年) |
12〜13万km | ホワイトパール | 兵庫県 | 2021年01月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 G |
2005年 (平成17年) |
11〜12万km | ホワイトパール | 和歌山県 | 2021年01月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 L スタイルエディション 4WD |
2005年 (平成17年) |
5〜6万km | ブラック | 奈良県 | 2021年01月 | 137,600円 |
エアウェイブ 1.5 M Sパッケージ |
2010年 (平成22年) |
11〜12万km | ブルー | 奈良県 | 2020年12月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 M |
2009年 (平成21年) |
16〜17万km | ブルー | 和歌山県 | 2020年12月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 M HDDナビ HIDエディション |
2008年 (平成20年) |
6〜7万km | ブルー | 島根県 | 2020年12月 | 62,400円 |
エアウェイブ 1.5 M |
2008年 (平成20年) |
2〜3万km | ホワイトパール | 岡山県 | 2020年12月 | 146,400円 |
エアウェイブ 1.5 ST |
2008年 (平成20年) |
7〜8万km | ブラック | 鳥取県 | 2020年12月 | 70,400円 |
エアウェイブ 1.5 Gスカイルーフ |
2007年 (平成19年) |
2〜3万km | ブラック | 山口県 | 2020年12月 | 78,400円 |
エアウェイブ 1.5 L |
2006年 (平成18年) |
5〜6万km | グレー | 徳島県 | 2020年12月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 G HIDエディション |
2006年 (平成18年) |
4〜5万km | グリーン | 香川県 | 2020年12月 | 50,000円以下 |
エアウェイブ 1.5 G 4WD |
2005年 (平成17年) |
4〜5万km | グレー | 高知県 | 2020年12月 | 84,000円 |
エアウェイブ 1.5 L スタイルエディション 4WD |
2005年 (平成17年) |
5〜6万km | ブラック | 愛媛県 | 2020年12月 | 84,000円 |
エアウェイブ 1.5 ST |
2010年 (平成22年) |
4〜5万km | レッド | 岡山県 | 2020年10月 | 99,200円 |
エアウェイブ 1.5 M Sパッケージ |
2009年 (平成21年) |
6〜7万km | ブラック | 山口県 | 2020年10月 | 105,600円 |
\ あなたの愛車は今いくら? /
愛車の相場が分かったら、実査定で最高買取額を知ろう!
ではたった1回の入力で全国に多数ある買取店複数社に査定依頼が可能!
あなたはその中の最高額を選ぶだけ。
今までにエアウェイブを買取査定したことがあるユーザーからの口コミ・体験談を一挙公開!
「価格」「接客」「お店の雰囲気」「スピード」「満足度」の5つの評価軸から総合評価して、実際に査定依頼して感じたユーザーの感想と買取価格も掲載しました。
買取査定にまつわる口コミを参考にして雰囲気を掴みましょう。(中には高価買取のヒントになる口コミもあります!車買取の交渉材料としてお役立てください。)
年式:2007年(平成19年) 走行距離:60,000km ボディーカラー: ブラック 査定額:20万円
千葉県
30代 男性
この査定内容で買取してもらいましたが、ほぼタメ口だったりテーブルに肘をついて説明されるなど、接客態度は残念なものでした。 おまけに納車予定日を一週間以上過ぎても連絡すらありませんでした。
年式:2007年(平成19年) 走行距離:55,000km ボディーカラー: グリーン 査定額:27万円
静岡県
50代 男性
他の業者様と見積もりを比較して決めました。 対応も誠実でよかったと思います。 見積もりに少し上乗せしてほしいというとすぐに電話で取引業者と直接値段交渉してくれました。 アフターフォローも安心でした。
買取査定の雰囲気を掴んだら、実査定で最高買取額をチェック!
大きな荷物を積み込むことができ、悪路も走行しやすくアウトドアに出かけるのにぴったりなエアウェイブは、アクティブ派のファミリー層に人気の車となっていて、中古車市場でも人気があります。VTECエンジンとCVTが搭載され、加速の良さとコーナーリングの安定感に、ドライバーも満足させてくれます。今回はそんな人気車のエアウェイブの特徴や買取相場についてご紹介します。
エアウェイブは、2005年の4月から2010年の8月末まで本田技研工業が生産と販売をしていたステーションワゴンタイプの小型乗用車です。この車は、初代フィットのシャーシをベースにホイールベースを延長して開発された5ナンバーサイズの小型ステーションワゴンです。燃料タンクを車体中央に配置するセンタータンクレイアウトを採用することで、低重心化と広々とした車内空間とラゲッジスペースを確保しました。スタイリングは流れるようなボディーが採用されていて空域特性にも優れています。内装は黒をベースとして、シルバーパーツを多彩に使うことによりスポーティーな雰囲気が演出されています。ラゲッジスペースは、シートアレンジをしなくても970mmの奥行きがあり大きな荷物も搭載可能です。シートアレンジをすれば1810mmの奥行きを確保可能で、自転車やサーフボードなどの大型の荷物も搭載できます。最新モデルのエンジンにはホンダがレース参戦にて培ってきた独自技術である、可変バルブタイミング・リフト機構が採用されたVTECエンジンが搭載され、街中走行も高速走行も快適に走行できます。その最大出力は110馬力で、最大トルクは143N・mとなっています。また、燃費についても10・15モードにて1リットル当たり18キロメートルの燃費となっています。トランスミッションには、心地良い加速感が体験できるホンダマチックSが採用されています。サスペンションとしてはフロントに応答性の良いストラット式、リアにはH型トーションビーム式が採用され、優れた操縦安定性と高い積載性能を両立しています。なお、グレードによっては手元でシフトチェンジができるパドルシフトが搭載されています。
高い走行性能で運転手を満足させてくれ、快適な乗り心地に良り同乗者も満足し、高い積載能力があり実用性もあるエアウェイブは、人気の車種となっていて中古車市場でも高い需要があります。今回は、そんなエアウェイブの特に人気のグレードや査定時にプラスになるポイントについてご紹介します。
このグレードは、エアウェイブの中では価格的に中間的な位置付けとなっているグレードですが、リアにはカラードテールゲートスポイラーが搭載され、ドアミラーにはウインカー付きのカラードドアミラーが採用されていて、スポーティーなスタイルをしています。フロントガラスには撥水ガラスが採用されています。なお、EBD付きのABSとブレーキアシスト機能がついていて車の横滑りを抑えてくれる機能も搭載されています。内装装備としてはフルオートのエアコンディショナーが搭載されていて快適です。なお、盗難防止のイモビライザーもついています。
4WD駆動モデルと2WD駆動モデルが選択できるエアウェイブですが、4WD駆動車の方が人気の傾向です。
ホンダ独自開発の純正ナビゲーションシステムが搭載されている車が人気の傾向です。
エアウェイブも年式や走行距離などにて買取相場も変動します。最も新しいモデルとなる2010年式であると30万円から50万円ほどの買取価格となっています。2009年式モデルとなると30万円から40万円ほどの買取相場です。2008年式となると極端に買取価格が下がることとなり、グレードによっては数万円程度になることがあります。2007年式となると人気グレードでも最大買取価格は20万円程度となります。2006年以前のモデルについては数万円程度の買取価格になります。走行距離については5万キロを超えると相場より若干買取価格が安くなり、10万キロを超えると極端に買取価格が安くなる傾向です。
エアウェイブの場合は、グレードによる極端な買取価格の違いはありません。2010年モデルで比較すると、人気グレードとなっている「STパッケージ」は、42万円の買取価格となっていますが、「Mパッケージ」でも約40万円の買取価格となっています。「MSパッケージ」については39万円程度の買取価格です。
エアウェイブについては、4WD駆動車の方が人気があり高値買取が可能です。2010年度モデルで比較した場合15万円から20万円程度4WD車の方が高値がつきます。
ホンダの純正のナビゲーションシステムは、他メーカーと異なり通信機能が優れているため純正品のナビゲーションシステムが搭載されていると若干高めの買取価格になります。
【相場情報更新】