高級車を中古で購入する3つのメリット!高級車は中古だと値崩れするの?

憧れこそありますが、中々手が出せない値段で購入のハードルが高い高級車たち。
実は高級車の中にも、中古で売られる際に値崩れしやすいものと、しにくいものが存在するのです。
今回は両者の比較をしながら、中古で高級車を買う際のメリットについてご紹介いたします。
値段が低くても良い状態の車両を選ぶ方法も解説していますので、ぜひご一読ください。
- Chapter
- 高級車とは?
- 高級車が中古でも値崩れしにくい理由4つ
- 中古高級車に乗るメリット3つ
- 中古で高級車を購入する際の注意点5つ
- 中古でも値段が下がりにくい高級車3つ
- 高級車は中古でも値崩れしにくいが本体以外の費用もチェックしよう
高級車とは?

高級車と聞くと、多くの方はポルシェやランボルギーニ、レクサスなどの価格の高い車を思い浮かべる人が多いでしょう。
しかし高級車に明確な定義はありません。
価格の目安だけで言うと、一般的に500万以上の車が高級車と呼ばれることが多いです。
値段だけ見ると自分には無理そうと感じても、中古車であれば意外に手の届く価格で見つかることもあります。
中古高級車の値段は?
中古車は複数のオーナーが乗っていたり、年数が経っていたりと様々な理由から、新車価格の半額以下で購入できることもあります。
しかし、すべてに当てはまるわけではなく中古車でも値崩れせず、価格をほぼ維持している車種やそれ以上の車種も稀に存在します。
高級車が、中古で売られる際に値段が下がるかは車両ごとに異なります。
高級車が中古でも値崩れしにくい理由4つ

車に限らず、ほとんどの物が買ったその場から価値が下がり続けます。
それは、高級車であってもそれは変わりません。
しかし中には、デザインや希少価値、人気の高さから中古車であっても値崩れしにくい高級車が数多く存在しています。
ここからは値崩れしない原因を以下の4つにわけて詳しく説明していきます。
1. 高級である
2. 海外需要がある
3. 資産価値がある
4. 人気がある
1. 高級である

高級車と呼ばれる車をあまりにも安い値段で販売すると、怪しがられたり何か不具合があるのではないかと不安がられて逆に買われにくくなったりします。
また、新車市場で人気がある車種は、中古車でも買いたい人が多くいるため値崩れも起きにくいです。
車のカラーも大きく影響し、黒や白のような定番カラーは値段が落ちにくい傾向にあります。
2. 海外需要がある

日本の車は海外と比べると品質が良く壊れにくいといったイメージを持たれています。それは中古車でも同じ評価です。
日本の中古市場で限界がきている車でも、海外だと普通に走っていることが良くあります。
そのため、日本の高級車にもなれば、一般の車より多く需要があ利、値段が落ちにくいです。
3. 資産価値がある

高級車の中には、売る時の方が価値が上がる車種があったり、年数が経っていても値崩れしにくい車種もあります。
そのため高級車を買うときは、売るときのことも視野に入れながら車を選ぶことをおすすめします。
例えば、希少価値が付いていたり、限定モデルだったりすると購入時より高くで売れる可能性が出てきます。
4. 人気がある

下取り時でも価格が下がりにくい高級車もあります。
例えば、新車でも市場に多く出ている車種であったり、中古市場で根強い人気がある車種などが挙げられます。
こういった車種の中には、新車と変わらないぐらいの値段で取引されている中古車も多いです。
外車は中古車になると値崩れが激しくなりますが、ある程度人気がある国産車は値崩れしづらい傾向にあります。
中古高級車に乗るメリット3つ

実は中古車に乗るメリットは安く買えるだけではありません。
今回は中古高級車ならではのメリットを以下の3つに絞って紹介していきます。
1. 手に届く値段
2. 乗り心地と安全性
3. ステータス
ぜひ購入の際に参考にしてみてください。
1. 手に届く値段

中古高級車のメリットは、やはり安さが魅力的な点です。
人気モデルでも1回オーナーが付いただけで、新車よりは安く買えるでしょう。
人気でないモデルなら、新車と性能はほとんど変わらないにもかかわらず、驚値段が下がっていることもあります。
2. 乗り心地と安全性

高級車を中古で買うメリットに、普通車では体験することのできない乗り心地を味わえることが挙げられます。
また、高級車ならではの安全性を兼ね備えている点もメリットとして挙げられるでしょう。
特に海外の高級車は、日本と異なる規格で作られているので日本車より頑丈なものもあります。
3. ステータス

高級車を購入するには多くの資産が必要なため、それを支払えるだけの収入があることはステータスになるでしょう。
一概には言い切れませんが、高級車に乗ることによって自分のステータスや日々のモチベーションを上げる効果も期待できるでしょう。
中古で高級車を購入する際の注意点5つ

ここまで中古高級車のいいところばかり挙げてきましたが、もちろん注意するところがないわけではありません。
ここからは、中古高級車を購入するときに気を付けなればならない点を以下の5つ紹介していきます。
1. 修復歴の有無
2. 保証の内容・期間
3. 保険料
4. 認定中古車かディーラーか
5. 維持費や修理費用
ぜひ購入の際に役立ててください。
1. 修復歴の有無

中古車を買うときに気になる点として、修復歴の有無があります。
一般的に、修復歴があると購入対象から外れることが多いことでしょう。
しかし、修復歴があると他車より安く販売されますし、壊れている訳ではありません。
しっかりと修理されている中古高級車であれば、他の中古車と変わりなく乗ることができます。
難しい判断にはなりますが、理解した上で判断することがおすすめです。
2. 保証の内容・期間

新車購入時とは異なりますが、中古車にも保証が付いていることがほとんどです。
しかし、なかには保証期間が短く、故障が発覚する前に切れてしまう可能性があります。
保証期間はしっかりと確認しておくのがポイントです。
例えば、ディーラー系の販売店であれば、一定の基準を満たさないと販売できないため、比較的安全と言えるでしょう。
3. 保険料

スポーツカーや高級車などは修理費も多くかかってくるので、その分保険料も高い傾向にあります。
そのため、購入時には保険料にも目を向けることをおすすめします。
4. 認定中古車かディーラーか

中古車を検討されている方の中には、どこで購入するべきか悩んでいる方もいるでしょう。
一般的には、購入費やメンテナンスをポイントに中古車販売店かディーラーで買われる方が多いようです。
安心して購入したいのであればディーラーの方がおすすめで、そのあとのメンテナンスも含めて長く付き合っていけます。
ディーラーの方が価格は高くなってしまいますが、決算期などを狙うと普段より安く買える可能性もあるので購入時期も考えて選ぶことをおすすめします。
5. 維持費や修理費用

高級車は、維持も普通車より高くなる傾向があります。
保険料や税金などは安くなる場合もありますが、不用意な出費は避けたいはずです。
高級車は修理の時の部品代が高くつきます。
そのため十分なアフターサービスがあるのかや、修復歴の有無など、しっかりと情報を仕入れる必要があります。
中古でも値段が下がりにくい高級車3つ

中古高級車の中には値崩れしにくい中古車も存在します。
人気モデルや時代などに左右され一概には言い切れませんが、売ることを前提で購入するのであれば、こういった知識も身につけておいた方が良いです。
ここでは値段が下がりにくい高級車を以下の3タイプに分けて紹介していきます。
1. 超高級スポーツカー
2. 高級クロスカントリーSUV
3. クロスオーバーSUV
1. 超高級スポーツカー

長く愛されて、人気の高い超高級スポーツカーは値崩れしにくいです。
例えば、人気車種の「ウラカン」は、新車価格だと大体2500万円ほどですが、この車種は中古市場でも新車と変わらないぐらいの価格で取引されています。
まさに値崩れしにくい車種と言えるでしょう。
2. 高級クロスカントリーSUV

悪路でも難なく走れる丈夫なモデルであるクロスカントリーは、中古市場でも値崩れしにくい種類と言われています。
理由は、重厚なボディや荷物の積載性にも優れており、主にアウトドアをする方などに根強い人気を誇っているからです。
3. クロスオーバーSUV

スポーティーで力強く走ることが特徴のSUVは、新車でも中古車でも人気があり値崩れしにくい車種のひとつです。
オフロードも行けますし、デザインや機能性の向上により街乗りでも何不自由なく使えることが人気の理由です。
もともと走ることに特化しているので、10万キロを超えていても問題なく走行できるものもありますが、年式とのバランスがあっているかは確認して置く必要があるでしょう。
走行距離と年式のバランスが極端なものはおすすめしません。
高級車は中古でも値崩れしにくいが本体以外の費用もチェックしよう

中古でも高級車は値段崩れしにくいというメリットがありますが、壊れた時に部品の値段や保険料が割高になるというデメリットもあります。
そのため、購入時の金額だけにとらわれず、その後にかかってくる維持費や修理代などにも目を向ける必要があります。
本体の価格も大事ですが、維持していくことを考えるとそれ以外の値段にも気を付けることが重要になってきます。