釣り人必見!魚の臭いが付かないクルマ

車で釣りに出かける場合、どうしても社内に臭いが残ってしまう事も多いでしょう。釣りが趣味の方にぜひお勧めしたいのが、キャビンの外に荷室がある車です。トヨタ bBエアロデッキやダイハツ ハイゼットデッキバンなど釣り人におすすめの中古車をご紹介します。
※2014年12月11日時点
「太公望エクスプレス」は「におい」と「洗えるか」が肝

筆者が買取の仕事をしていた際、釣りに頻繁に供される車というのはよく分かったものです。車内にどうしてもにおいが付いてしまうのですね。
お車によっては評価を特に下げなくてはならない場合もあります。何より中に乗っているご家族から不評の声が出る場合もあるようです。皆さんセダンでもコンパクトカーでも、軽自動車でも、巧く釣りにお出かけになっているようですが、もし釣りを中心としたレジャー用に1台お車を確保できるのでしたら、という観点で何台かご紹介したいと思います。
「キャビンの外に荷物室がある」クルマ

まさにこのようなクルマだと思います。どうしてもキャビンへのにおいが染み付いてしまうことが問題になるのですが、これを最大の留意点にされるといいかもしれません。こうなると、セダンかトラックが釣りに向いているように感じます。トラックなら汚れやにおいなども気にならず、洗うことだってできるかもしれませんね。お仲間も乗せて、となるとダブルキャブが良いかもしれません。
実は自分はそれほど釣りに行きませんが、こんな車で行きたいな、と思ったことがございます。それは、bBエアロデッキとハイゼットデッキバンです。どちらも後部座席があり、コンパクトなボディのクルマながら、外部に荷台を持つクルマです。
bBは中古車でしか購入することができず、希少なクルマなのでやや割高かもしれません。ハイゼットは新車でも購入可能です。最近ではスバルサンバーとしてOEM供給もされているようです。中古車での流通量は少ないかもしれませんが、オススメの一台といえるでしょう。狭い磯場や河川敷などでの取り回しが良いところも、このクルマの良さかもしれません。