中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

トヨタ bBってどんなクルマ?

トヨタ bB

小型のトールワゴンとして人気を博したトヨタ bBは、2000年から2016年まで販売されました。

その間のモデルチェンジは1度だけで、初代 (30系)が2000年〜2005年の販売、2代目(20系)は2005年〜2016年のロングセラーとなっています。

ここでは、トヨタ bBの外観・エンジン・インテリア、装備、マイナーチェンジ情報、さらにグレード別スペックやライバル車情報など、どこよりも豊富な情報でbBを徹底解説します。

Chapter
モデルチェンジの歴史・略年表
初代(NCP3#型・2000年〜2005年)解説
2代目(QNC2#型・2005年〜2016年)解説
ライバル車との比較
今後のモデルチェンジ予定
トールワゴンのさきがけ的存在だった

モデルチェンジの歴史・略年表

トヨタ bB

トヨタ bB(ビービー)は、小型のトールワゴンです。bBという名前はブラックボックス(BlackBoX)からとられ、「未知の可能性を秘める」という意味が込められています。

初代は、当時発売されていたトヨタ ファンカーゴとシャーシを共有していましたが、ファンカーゴは女性をターゲットとしていたのに対し、bBは若い男性をターゲットとしていました。しかし、その使い勝手のよさから幅広い年代から支持を集めました。

2代目は、箱型ボディから曲線を多く取り入れたデザインとなり、また「走るミュージックボックス」をコンセプトに充実したオーディオ設備を搭載したことから非常に個性的なクルマとなりましたが、それがいっそう若年層からの人気を集めることとなりました。

2000年 初代発売
2003年 マイナーチェンジ
2005年 2代目発売
2008年 マイナーチェンジ
2016年 販売終了

初代(NCP3#型・2000年〜2005年)解説

トヨタ bB 初代

外観

スタイルは箱型で、20歳代の男性をターゲットにした車種でしたが、箱型のボディ形状からなる広い室内や車体前後の見切りのよさなどもあって幅広い層から人気を得ました。

全長 全幅 全高
3825mm 1690mm 1640mm

インテリア/装備

フロントシートは左右独立でスライド、リクライニングが可能なベンチタイプでした。
リヤシートのアレンジメントは、FFの場合は150mmスライド可能なダブルフォールディングの6対4分割可倒式となっています。

室内長 室内幅 室内高
1965mm 1375mm 1355mm

走行性能/燃費性能

エンジンは 直列4気筒DOHCの2NZ-FE型。
最高出力は65Kw、最大トルクは123Nm、燃費性能は16.2Km/Lとなっています。

安全性能

デュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD付きABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトが全車に標準装備されていました。

マイナーチェンジ(前/後の変化について)

トヨタ bB 初代 マイナーチェンジ

初代bBでは、2003年にマイナーチェンジが行われました。

バンパーを60mm大型化し、ハニカムメッシュタイプのフロントバンパーグリルやアンダースポイラーを追加。
また、リアライセンスプレート(ナンバープレート)をバンパー付けからバックドア付けに変更し、大型カラードリアライセンスガーニッシュを装備しました。

内装ではステアリングホイールやインパネクラスターのデザインを変更し、イルミネーテッドエントリーやバックドアハンドルに内蔵されたスイッチを軽く押すだけであけることができる電気式バックドアオープナー、ティッシュペーパーボックスをそのまま収納できるセンターロアボックスを全車標準装備しました。
さらに、フロントウィンドウには肌への刺激を軽減する赤外線カットガラスを採用しています。

「Z Xバージョン」の2WD車にはVSC&TRCをオプション設定に追加し、「X Version」にはディスチャージヘッドランプを採用しました。
加えて新グレードとして、「S」をベースにUVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア・クォーター・バックドア)、電動格納式リモコンカラードドアミラー等を装備した充実仕様「S W Version」を追加しました。

ボディカラーはオレンジメタリック、ダークグレイッシュオリーブメタリック、ダークブルーマイカ、ブラックマイカの4色を追加した7色に整理されています。

特別仕様車

・Z "煌(きらめき)Edition・X Version"(2002年)
「Z」をベースとして、「X Version」の装備内容に加え、ステンレス製の大型サイドロッカーモールとドアベルトモール、金属調塗装のフロントグリル、メッキ塗装の外装部品(アルミホイール・アウトサイドドアハンドル・ドアミラー)、専用シート&ドアトリム表皮、専用ブラック塗装のインサイドドアハンドルなどを採用。笑に、クラシック調の内外装としたことで存在感を高めた特別仕様車です。
ボディカラーはブラックとボルドーマイカの2色を設定しました。

・S Wiseセレクション・ナビスペシャル/S Wiseセレクション(2002年)
「S」をベースに、ワイドマルチAVステーションII(GPSボイスナビゲーション付)、UVカット機能付プライバシーガラス(リアドア・クォーターウィンドウ・バックドア)、アンサーバック機能付ワイヤレスドアロックリモートコントロール(キー2本付)、電動格納式リモコンカラードドアミラーなどを装備した特別仕様車です。

・オープンデッキ オーシャンズバージョン(2003年)
ベース車では設定されていない「ペールブルーマイカメタリック」をボディカラーに設定した特別仕様車です。

・Z HIDセレクション(2003年)
「Z」をベースに、ディスチャージヘッドランプとワイヤレスドアロックリモートコントロールのメインキー2本を装備しながらも、ベース車と同一の価格設定とした特別仕様車です。

・S W Version・マジョーラII / Z X Version・マジョーラII(2003年)
光の当たり方や見る人の位置により、ボディカラーがダークレッドからカーキに変化する「アガットスペクトラシャイン」を採用した特別仕様車です。

・S W Version・HIDセレクションII / Z HIDセレクションII(2005年)
「S」・「Z」をベースに共通装備としてディスチャージヘッドランプとワイヤレスドアロックリモートコントロールのメインキー2本を装備し、前者は「W Version」の装備品を、後者はリアプライバシーガラスを特別装備しています。

各グレードについて

・S
標準グレードです。

・S Xバージョン
Sのドレスアップモデルです。

・Z
上級グレードです。

・Z Xバージョン
Zのドレスアップモデルです。

初代bBのグレード一覧・カタログ

車選びドットコムのbB(トヨタ)の自動車カタログはこちら

2000〜2005年式のbBの中古車一覧

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

車選びドットコムマガジン編集部

豊富な中古車情報や画像&動画からピッタリのクルマを探せる中古車検索サイト「車選びドットコム」がお送りするマガジンです。
中古車が買いたくなるような、多数のオススメ中古車情報・クルマ雑学・トレンドニュース記事をお届け。あなたの気になる中古車も、これを読めばきっと見つかる!運命の一台に出会うきっかけづくりをお手伝いします。

公式サイト:https://www.kurumaerabi.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/kurumaerabicom
公式Twitter:https://twitter.com/kurumaerabicom

車選びドットコムマガジン編集部
次ページ
2代目(QNC2#型・2005年〜2016年)解説
前へ
1/3

ドリキン土屋圭市MC!

チャンネル登録はこちら

もっとみる 車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

bB記事デイリーランキング

2025.05.01UP

デイリーランキング

2025.05.01UP

最新記事