下取りシミュレーションとは?愛車の下取り価格や買取価格を知る方法
「下取りシミュレーション」を利用することで、ディーラーで直接査定を受ける前におおよその額を知ることができます。
手軽にWeb上で査定を行える手軽さがメリットですが、一方で問われる項目が少ない分、精度にはやや不安が残ります。
この記事では、下取りシミュレーションについての解説、高値で売却しやすい下取りシミュレーション以外で相場を知る方法についてご紹介しています。
下取りシミュレーションとは
下取りシミュレーションとは、自動車メーカーのサイト上のフォームに所有する車の情報を入力することで、誰でも簡単に下取り参考価格を確認できるシステムです。
画面上の指示に従っていくつかの情報を選択または入力するだけで調べられ、個人情報を入力する必要はありません。
下取りシミュレーションで提示されるのは、あくまで各ディーラーで行われている下取りの参考価格です。
実際の下取り額を保証するものではない点や、査定に大きな影響を与える走行距離などの項目は含まれていないことから、提示された価格が実際の相場とかけ離れているケースもある点には注意が必要です。
個人情報なしで下取りシミュレーションは可能?
結論、個人情報なしで下取りシミュレーションは可能です。
一括査定とは違い、下取りシミュレーションは住所や名前、電話番号などの個人情報を提供する必要はありません。
トヨタなどの自動車メーカーでは、公式のWebサイト上で下取り参考価格を調べることが可能な査定シミュレーションが用意されています。
個人情報を登録する必要がないため、誰もが気軽に買取相場を確認することができます。
また、メーカーの車種以外の車の情報も掲載されていることから、幅広いユーザーが使用できるのがメリットと言えます。
下取りシミュレーションを依頼できるサイト一覧
下取りシミュレーションは、以下のような自動車メーカーのサイトで依頼できます。
- トヨタ
- 日産
- レクサス
- ホンダ
いずれも個人情報の入力欄はないため、メーカーから電話やメールでの連絡がくることはなく、参考価格を知るためだけに利用できます。
下取りシミュレーションの手順
トヨタの公式サイトを例に、下取りシミュレーションの依頼手順を見ていきましょう。
【例:トヨタの下取りシミュレーション】
- メーカー・車名・年式を選択
- ボディタイプ・モデルを選択(ボディタイプ・発売年月・発売終了年月・型式)
- グレード・仕様を選択(グレード・仕様・燃料・シフト・駆動方式)
- 下取り参考価格結果表示
文字入力の項目はなくすべて選択式のため、車検証などの車の情報がわかる書類を手元に置いて入力を進めることで、わずか数十秒でシミュレーションが完了します。
トヨタの下取りシミュレーションでは、トヨタ車だけでなく国内主要9メーカーの車の下取り価格を調べられるため、ほかのメーカーからの乗り換えを検討中の方も利用可能です。(日産、レクサスのサイトは国産車以外の車にも対応)
下取りシミュレーションの精度は?メリットや注意点を解説
一般的に新たに車を購入することを条件に、不要な車を購入するディーラーに引き取ってもらう際の「下取り価格」は、買取業者に車を買取してもらう際の「買取価格」と比べ、安値になりやすいといわれています。
下取りシミュレーションを利用してある程度の下取り相場を調べておくことで、下取りの際に提示された金額が不当に低い価格ではないか、あるいは愛車の下取り価格として妥当といえるかなどを判断でき、下取り価格の交渉材料にも使えるでしょう。
ただしあくまで参考情報であり、必ずしもシミュレーション通りの価格で下取りされるわけではないため、注意が必要です。
下取りシミュレーションの精度
下取りシミュレーションはあくまで平均値を知らせてくれるシステムであり、精度は決して高いとはいえません。
査定額を決める主なポイントは以下のとおりです。
- 車種
- 年式
- 走行距離
- 修復歴の有無
- 内外装の状態
- オプションパーツの有無
- 付属品の有無 など
ご紹介したトヨタ・日産・レクサスの下取りシミュレーションで入力が必要となるのは、上記の条件の中の4項目程度です。
下取りシミュレーションには、現物を見ないと判断できない「内外装の状態」は評価に含まれません。
大きな傷やへこみなどの損傷があれば、当然低めの査定額を提示されやすくなります。
逆に、年式が古くても内外装がきれいな車であれば、プラス査定を受けられる可能性が高くなるでしょう。
下取りシミュレーションで確認できるのは、車体ごとに大きな差が生じる内外装の状態が加味されていない下取り参考価格のため、正確な査定額を知るにはディーラーで直接査定を受ける必要があります。
下取りシミュレーションを利用するメリット
下取りシミュレーションには、以下のようなメリットがあります。
- わずか数十秒で下取り参考価格を把握できる
- インターネット上で完結できる
- 個人情報を入力する必要がない
ディーラーでの直接査定では、実際に車を見てもらえるため正確な査定額を把握できますが、店舗への持ち込みや出張査定の依頼などの手間がかかります。
また、ひとによっては「査定を依頼しておいて断るのは申し訳ない」と、査定額に納得していないにもかかわらず契約を結んでしまうこともあるでしょう。
対して、下取りシミュレーションでは直接相手とやり取りする必要はなく、メーカーのサイト上で下取り参考価格を手軽に調べられるため、ディーラーとのやり取りに困惑することもありません。
下取りシミュレーション利用時の注意点
下取りシミュレーションを利用する際には以下2つの注意点に気をつけましょう。
- 提示された金額はあくまで参考価格であること
- 下取りよりも「買取」の方が買取金額は高くつく
下取りシミュレーションで提示された価格は、実際の下取り価格と大きく異なる場合があります。
車を見ることなく導き出された下取りシミュレーションの下取り価格は、あくまで参考価格として認識しておきましょう。
下取りは、車の売却から新規の車の購入までの流れをスムーズに行えるのがメリットですが、一般的に下取りよりも買取の方が高値での売却が実現しやすいといわれています。
少しでも愛車の価値を高く評価してもらいたい場合は、買取を選択することをオススメします。
下取りと買取で迷われている方は、相場検索サービスや一括査定サイトを利用して買取相場を調べ、下取り価格と比較してみるとよいでしょう。
実際に下取りシュミレーションを利用した人の口コミ
実際に「下取りシミュレーション」を利用した方の口コミをみていきましょう。
「売却するタイミングは今かな?」という気持ちになった
下取りシミュレーションについての口コミを確認した所「売却するタイミングの判断材料になった」という意見が紹介されていました。
→ Xの投稿を見る
下取りシミュレーションは、車の情報を入力するだけで現状の査定金額が提示される便利なサービスです。
提示された買取金額が良ければ「売却するタイミング」の判断材料にもなります。
そのため、金額面を確認してから売却するのか判断したい方にとっては最適なサービスになるでしょう。
提示された買取金額を元に買取業者やディーラーなどで条件交渉するのも良いかもしれません。
下取りシュミレーションの内容を元に一括査定を使いたくなった
下取りシミュレーションを利用する方の中で「価格交渉の交渉材料になった」という口コミが紹介されていました。
→ Xの投稿を見る
上記、口コミのように下取りシュミレーションの提示金額を一括査定やディーラー、買取店での交渉材料に活用する方が中にはいます。
車両情報を入力するだけで、簡単に下取り金額の参考価格が提示されるため金額面のトラブルも未然に防げるでしょう。
価格交渉に困っている方は是非利用をおすすめしたいサービスです。
久々に利用すると査定金額が上がっていた
下取りシミュレーションを利用した方の口コミで「再度利用した際に査定価格が上がっていた」という意見が紹介されていました。
→ Xの投稿を見る
どの車も買取金額が常に一定である訳ではありません。査定金額が上がりやすい時期や逆に買取金額が減少してしまう時期なども考えられます。
仮に「中古車市場が高騰している」もしくは「売却検討している車が人気が出てきた」などの理由があれば、再度利用した際に査定金額がアップしている可能性もあります。
下取りシミュレーションはあくまで参考価格になりますが、下取り相場を把握する材料の1つとして利用するにも良いでしょう。
愛車をもっと高く売りたい!下取りシミュレーション以外で相場を知る方法
下取りシミュレーションやディーラーで提示された下取り価格に納得いかない場合は、買取業者への売却を検討するのもひとつの手段です。
愛車のおおよその買取価格を知る方法は以下の4つです。
- 相場検索サービスを利用する
- 一括査定サイトを利用する
- 買取業者に持ち込み査定を依頼する
- 買取店での買取実績を参考にする
買取相場を把握することで、買取業者選びや売却額の交渉をスムーズに運べます。
高値での売却を目指して、信頼性の高い情報を手に入れましょう。
相場検索サービスを利用する
相場検索サービスは、インターネット上で愛車の買取相場を簡単に検索できるサービスです。
なかでもオススメなのは、買取業者が利用する相場データベースを公開している「車買取相場データベース」です。
「車買取相場データベース」では、メーカー・車種、年式、走行距離を入力することで、200万件を超える車売買のデータからAIと統計的手法により導き出された買取価格の予測値を確認できます。
個人情報の入力は不要のため、検索後の営業電話などの心配もありません。
- 下取り価格が妥当が知りたい
- 車の売却で損したくない
- 少しでも高値での売却を目指したい
このような心配をせず賢く愛車を売却したい方は、ぜひ一度お試しください。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
→「車買取相場データベース」
一括査定サイトを利用する
一括査定サイトを利用することで、一度に複数の買取業者の査定額を比較できます。
ただ、一括査定サイトでは、下取りシミュレーションとほぼ同様の内容に加え、氏名や居住地、連絡先などの個人情報を入力する必要があります。
入力情報は査定を依頼した複数の業者に送信されるため、査定後の買取業者からの電話やメールでの連絡は避けられません。
複数の業者を比較することでより正確な買取相場を把握できる点や、自ら交渉しなくても査定額を争わせられる点は一括査定の大きなメリットですが、多くの業者に個人情報を知られたくない場合は、使い方を工夫する必要があります。
「車選びドットコムの一括査定サイト」では、あらかじめどの買取業者に査定依頼するかを選択できるため、比較したい業者を最低限に絞った状態で利用でき、煩わしい電話を極力減らすことが可能です。
買取業者に持ち込み査定を依頼する
個人情報をあまり広く知られることなく車の買取相場を知りたい場合は、買取業者で実際に査定を受けることをオススメします。
直接査定を受ければ業者との一対一のやり取りで済むため、複数の業者からひっきりなしに電話がかかってくることによるストレスを避けられるでしょう。
また、車の内外装などを細かく確認しながら行う実査定を受けることで、より正確な査定額を把握できます。
買取業者の多くは、中古車の査定を無料で行っています。
店舗に車を持ち込めない場合も、出張査定を依頼し自宅やオフィスで査定を受けることが可能です。
査定後に強く営業をかけられ断るのに手間取ったというケースもまれに見られますが、査定のみの依頼は可能であり、「査定を受けたらその業者に売却しなければならない」と考える必要はありません。
買取業者を選ぶ際は、公式サイトや口コミをチェックし、評判がよく信頼できる業者であるか、愛車の条件に近い車の買取実績があるか、などの点を確認しましょう。
買取業者の口コミは車選びドットコムの「車買取店評判ランキング」を御覧ください!
買取店での買取実績を参考にする
買取業者が実績として公開している査定価格を参考にする方法も1つの手段です。買取業者によって買取実績を公表しているケースもあります。
買取実績を参考にすれば、下取りシミュレーションを利用せずに価格相場を把握することも可能です。
とくに年式や走行距離が自分の車の条件と近い場合には、公開されている買取相場に近い買取金額が提示される可能性も考えられるでしょう。
まとめ
下取りシミュレーションは、わずか数十秒で手軽に下取り参考価格を調べられる便利なシステムですが、ここで提示されるのはあくまでおおよその価格であるため、売却を検討する際の参考程度に留めましょう。
高値での車売却を目指してより正確な相場を把握したい場合は、相場検索サービスの「車買取相場データベース」や一括査定サイトの「車選びドットコムの一括査定」の利用、買取業者での実査定などがオススメです。
買取相場の把握は、愛車の価値を正しく評価してくれる業者選びや、売却額のスムーズな交渉に欠かせません。
手軽に手に入る情報を取捨選択しながら上手に利用し、高値での売却を目指しましょう。
まずは愛車の値段を調べてみよう
愛車を少しでも高く売りたいとお考えの方は、一括査定サイトで愛車の価格を調べるのがおすすめです。
車選びドットコムの一括査定なら、愛車の情報を1回入力するだけで近くにある複数の買取店へ一括で相見積もりできます。 あとは査定額を比較して一番高く売れる店舗で売却するだけ!もちろん、査定額に満足できなければ売却する必要はありません。
愛車の本来の価値を知るためにも、まずは値段を調べてみましょう!
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。

