2023年で長い歴史の幕を閉じたダイハツ ムーヴを解説
更新日:2024.09.11

ダイハツ ムーヴは、スズキ ワゴンRが軽トールワゴンというジャンルを開拓して成功したことを受け、対抗車種として開発されました。
一時は、ワゴンRと双璧をなす軽トールワゴンを代表する車種となり、ムーヴ ラテやムーヴ コンテといった派生車種も生まれましたが、2023年で生産を終了しました。
現在、ダイハツの前後ヒンジドアを持つトールワゴンスタイルは、タフトに受け継がれています。
競合車との比較
ダイハツ ムーヴのライバル車といえば、スズキの軽トールワゴンの代表格、ワゴンRでしょう。そこで両車種のスペックを比較してみます。
スズキ ワゴンR

価格帯はダイハツ ムーヴが高い金額からの設定となりますが、最上級グレードはワゴンRよりも価格が安いです。
ボディサイズはワゴンRのほうが若干全高が高いですが、全長、全幅は同じです。室内長、室内幅はワゴンRのほうが大きく、ムーヴよりも広い室内空間であるといえます。
走行性能は両車種ともまったくの互角ですが、燃費性能はダイハツ ムーヴのほうが優れています。
以上から、広い室内空間がいいという方はスズキ ワゴンRを、値段や燃費重視という方はダイハツ ムーヴを選択するということになるでしょう。
ダイハツ ムーヴ | スズキ ワゴンR | |
---|---|---|
新車価格帯 | 111.2~139.8万円 | 107.8~153.0万円 |
全長×全幅×全高 | 3,395×1,475×1,630mm | 3,395×1,475×1,650mm |
室内長×室内幅×室内高 | 2,080×1,320×1,280mm | 2,450×1,355×1,265mm |
最高出力 | 38Kw | 38Kw |
最大トルク | 60Nm | 60Nm |
燃費性能 | 27.6~31Km/L | 26.8~30.4Km/L |
まとめ
軽トールワゴンを代表する車種となったダイハツ ムーヴは、スズキ ワゴンRとの熾烈な競争のなか、優れた燃費性能や評判の高い先進的安全装備パッケージ「スマートアシストⅢ」を搭載して人気車種になりました。
安価で安全性の高いトールワゴンを探している方には、とくにおすすめできるモデルです。
※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。