いまやコレクターズアイテム!トヨタのラリー史を彩ったホモロゲマシン「セリカ GT-FOUR」徹底解説

トヨタ セリカ GT-FOURは、セリカの高性能バージョンとして1986年から1999年まで、3世代に渡って販売されたモデルです。
ターボエンジン×フルタイム4WDという組み合わせは、当時の世界ラリー選手権(WRC)での勝利を目指したもの。
以降ターボエンジン×フルタイム4WDのパッケージを持つセリカはなく、現在ではクルマ好きをはじめ、コレクターからも注目を集めています。
- Chapter
- ツインカムターボ×フルタイム4WDで武装したハイパフォーマンスモデル
- 初代 ST165型(1986-1989):WRC Gr.A参戦のために生まれたスペシャル
- 2代目 ST185型(1989-1993):ダブルタイトルを獲得したチャンピオンマシン
- 最終型 ST205型(1994-1999):悲運のモンスターマシン
- 現在も根強い人気と高い評価
ツインカムターボ×フルタイム4WDで武装したハイパフォーマンスモデル

トヨタ セリカは、1970年10月に日本初登場の本格的なスペシャリティカーとして、東京モーターショーでデビューしました。
ボディは、クーペと呼ばれるハードトップスタイルで、2年後の1973年にテールゲートを備えたリフトバックを追加。若者を中心に人気となりました。
この初代(A20/30型)から3代目(A60型)までは、FRシャシーで製作されていましたが、1985年に登場した4代目からはFFシャシーにスイッチ。より手軽なスペシャリティカーとして生まれ変わりました。
この4代目にはじめて追加されたモデルが、GT-FOUR(ST165型)です。2.0L DOHCターボエンジンにフルタイム4WDを組み合わせ、1988年からWRCへの参戦を開始。1990年には、ドライバーのカルロス・サインツがシリーズチャンピオンを獲得します。
その後、5代目(ST185型)、6代目(ST205型)と進化したセリカ GT-FOURですが、後釜はワールドラリーカー規定に合致させたカローラ WRCが担うことになり、その役目を終えました。
初代 ST165型(1986-1989):WRC Gr.A参戦のために生まれたスペシャル

最初のST165型セリカ GT-FOURは、1986年に登場しました。
WRCグループAマシンのベース車両として設計され、搭載する3S-GTE型 2.0L 直4DOHCターボエンジンは、最高出力185PSを発揮。フルタイム4WDと組み合わせることで、優れたトラクション性能を実現していました。
日本では映画『私をスキーに連れてって』の劇中車としても人気になりました。スポーツカーでありながら、全天候型の性能を持つ点が大きな魅力でした。
2代目 ST185型(1989-1993):ダブルタイトルを獲得したチャンピオンマシン

2代目となるST185型セリカ GT-FOURは1989年に発売。エンジン出力が225PSにアップし、足回りや車体剛性も向上。
1991年には、WRCのホモロゲーションモデル「GT-FOUR RC(Rally Competition)」が5,000台限定で登場。
このGT-FOUR RCは、水冷式インタークーターと金属製ターボチャージャー、専用のフロントバンパーなど、競技向けの仕様が盛り込まれています。
ST185型セリカ GT-FOURは1993年のWRCでドライバーズ&マニュファクチャラーズのダブルタイトルを獲得し、セリカGT-FOURの名を世界に広めました。
最終型 ST205型(1994-1999):悲運のモンスターマシン

最終モデルのST205型は、シリーズ最高スペックを誇るモデルとして1994年に登場。日本国内向けには、2100台限定で販売されました。
WRC参戦用に製造されたホモロゲーションモデルのST205型セリカ GT-FOURは、最高出力255PSとなった3S-GTE型 2.0Lターボエンジンに、水冷インタークーラー、クロスミッション、軽量パーツ、スーパーストラットサスペンションやトルセンLSDなどを標準装備していました。
デビュー翌年の1995年はD.オリオールがツール・ド・コルスで優勝するものの、後のステージで技術規定違反が見つかり、トヨタはは同年に獲得したすべてのポイントを剥奪されていましました。
現在も根強い人気と高い評価

トヨタ セリカ GT-FOURは、ラリーでの実績、優れたパフォーマンス、そしてその希少性から、いまなお多くのファンを魅了しています。
とくにST205型のWRCホモロゲーションモデルは、中古市場でも高値で取引されており、JDMブームの影響もあって海外需要も急増中です。
希少な高性能スポーツカーとして、今後もその価値が高まっていくことは間違いないでしょう。
往年のラリーカーに憧れを抱く方、国産スポーツカーの名車を手に入れたい方にとって、セリカ GT-FOURはまさに理想の1台といえるでしょう。