予算50万円で探す、お得な中古車の見つけ方

免許を取ったばかりの若い方で、自分でマイカーを買おうと思っている場合、どうしても車購入にかけられる予算は少なくなりがちです。
もし予算が50万円あれば、コンパクトカーや軽自動車は高年式かつ走行距離が少ないといった状態のいい中古車が買えますし、ワゴンやセダンといったクルマも選択肢に入ってきます。
クルマを買う時に「50万円」という金額は少ないようで、実はそうでもないのです。
※2014年12月11日時点
選択肢は小型車だけじゃない!人気のセダンやワゴンも

50万円の予算で中古車を買う場合は、小型車であれば、年式が新しく走行距離も少ない自動車を購入することができます。
トヨタならパッソやヴィッツ、日産自動車ならマーチやノート、キューブ、ホンダならばフィットやライフが代表的なクルマでしょう。
また、50万円の予算があれば、小型車に限らず、セダンやワゴンといったカテゴリーでも選択肢は広がります。走行距離が極端に多かったり、年式が非常に古いということもそれほど多くはありません。
トヨタならマークⅡやカローラワゴン、日産ならステージアやグロリア、ホンダならバモスやアクティバンといった自動車ですが、走行距離の目安とされる10万キロ以内のクルマを購入することはそれほど難しいことではありません。
状態の良さを選ぶ?それとも..
グレードや走行距離に目をつぶれば、高級セダンやハイブリッドカーといった、新車価格が数百万円するクルマも買えますし、人気の小型車でグレードの高いモデルを購入するということもできます。
予算がいくらでも言える事ですが、中古車を買う時は目的をしっかりと決め、何を優先し、何に妥協するのかを考えましょう。
故障や修理の可能性を減らしたいのであれば、走行距離や年式を最優先するということになりますし、自動車のメンテナンスが自分でできたり、安くやってもらえるディーラーや整備工場に心当たりがあったりするのであれば、走行距離が多かったり年式が古くても、グレードや車種を優先することができるでしょう。