中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

塚田 勝弘|つかだ かつひろの記事一覧

塚田 勝弘|つかだ かつひろ

自動車雑誌、モノ系雑誌の新車担当編集者を約10年務めた後に独立し、フリーランスライターとしても10年が経過。
自動車雑誌、ライフスタイル雑誌、Web媒体などで新車試乗記事やカーナビ、カーエレクトロニクスなどの展開している。

塚田 勝弘|つかだ かつひろ

コンパクトカーの世界的なベンチマーク。VW ゴルフ7を中古で狙うなら、おすすめはコレ

フォルクスワーゲン ゴルフは、2021年に国内販売が開始された現行型が8代目です。Cセグメントを代表するベンチマークでもあり、輸入車の...

更新日:2025.01.17
フォルクスワーゲン ゴルフ R (ゴルフ7)

e-POWER専用コンパクトカー「日産 ノート」のおすすめグレードを解説

日産のコンパクトハッチバック「ノート」は、現行型で3代目(E13)を数えます。2020年11月にデビューした3代目は、100%電動駆動...

更新日:2024.12.20
日産 ノート 3代目

いまが最後のチャンス!? 200万円で手に入る日本製スポーツカー5選

世界中で燃費規制が強化されるとともに、騒音規制も年々厳しくなっています。2025年モデルを最後に日産GT-Rが生産終了になる予定で、G...

更新日:2024.12.27
日産 フェアレディZ (Z34)

初登場から5年、コスパのいい中古車増えて〼。マツダ CX-30おすすめグレード解説

2019年にマツダ新世代商品の第2弾として市場に投入されたCX-30。誰が運転してもちょうどよい大きさと、どこへでも行きたくなるフット...

更新日:2025.01.14
マツダ CX-30

子育てファミリーにもおすすめのコンパクトミニバン、フリード+とソリオを徹底比較

ホンダ フリードとスズキ ソリオは、厳密にいえばコンパクトミニバンとトールワゴン(コンパクトハイトワゴン)という違いがあります。しかし...

更新日:2024.11.29
スズキ ソリオ バンディット 2020

違いがわかりにくい人気のコンパクトSUV、CX-3とCX-30を徹底解説

美しいデザインのクロスオーバーSUVで快進撃を続けているマツダには、現在CX-3とCX-30、さらにMX-30という3つの異なるコンパ...

更新日:2024.11.29
マツダ CX-30

V12フェラーリが1000万円以下!? 絶滅寸前の大排気量12気筒エンジンを安く手に入れる裏ワザ

いまやその希少性からときには新車価格の数倍というプレミア価格で取り引きされているフェラーリの各モデル。とくにフェラーリのアイデンティテ...

更新日:2024.12.06
フェラーリ 612 スカリエッティ

ガソリンから電気へ:新時代に突入したアメリカンブランドを解説します

アメリカの自動車産業は、ヘンリー・フォードがライン生産式でT型フォードを大量生産することで自動車産業の発展におおきく貢献しました。19...

更新日:2024.11.01
テスラ ロボタクシー

オールシーズンタイヤのメリットとデメリット。スタッドレスタイヤとの違いと選び方をわかりやすく解説!

雪の多い地域にお住いの方々であれば、冬はスタッドレスタイヤ一択ですが、雪が降るのは年に数回、降っても翌日には溶けてなくなるような地域で...

更新日:2024.12.24
スバル XV

軽スーパーハイトワゴン徹底比較!タントカスタム vs スペーシアカスタム、利便性と低燃費はどちらが優秀?

大人気の軽スーパーハイトワゴン、ホンダ N-BOXを追う2台のライバルが、ダイハツ タントとスズキ スペーシアです。タントは言わずと知...

更新日:2024.10.15
タントカスタム スペーシアカスタム

軽スーパーハイトワゴンのツートップ!! N-BOXとスペーシア、我が家におすすめは?

ホンダ N-BOX、スズキ スペーシア、ダイハツ タント、日産 ルークス、三菱 デリカミニなど、5メーカーがしのぎを削っている軽スーパ...

更新日:2024.10.04
スズキ スペーシア ハイブリット X (2023)

日本のミニバンでは飽き足らないオシャレママにおすすめ。カングーの対抗馬、ステランティス3兄弟を解説

2002年に正規輸入が開始されたルノー カングーは、成熟した日本のミニバン市場において、輸入車でも十分に戦えることを証明したエポックな...

更新日:2024.09.13
シトロエン ベルランゴ

あのベンツよりも歴史が長いメーカーも!? フランスの自動車ブランドを解説

フランスは、ドイツと並んで長い自動車文化の歴史があります。世界最古の自動車メーカーといわれるプジョーをはじめ、シトロエン、ルノー、ブガ...

更新日:2024.09.04
ルノー 4CV

増えてきた新型プリウス(60系)の中古車。いま買うべきモデルはコレだ!

1997年のデビューから25年間、ハイブリッド車をけん引してきたトヨタ プリウスが5代目の60系に進化したのは2023年1月です。それ...

更新日:2024.08.23
トヨタ プリウス PHEV

個性派ミニバン、BMW 2シリーズ アクティブツアラーとグランツアラーを解説

BMWのコンパクトクラスに分類される2シリーズは、クーペ系とミニバン系に分けることができます。そのなかから、ここではミニバン系のアクテ...

更新日:2024.09.13
BMW 2シリーズ グランツアラー

誰もが知ってる!? 英国生まれの自動車メーカー(ブランド)と代表的モデルを解説

英国生まれの自動車ブランドは数多く、独自のブランド力を備えているメーカー(ブランド)が大半となっています。いっぽうで、現在は多くが他国...

更新日:2024.07.31
ロールス・ロイス

中古車購入時に絶対に迷う2台!ノア(80系)とセレナ(C27系)コスパのいいのはどっち?

トヨタ ノア(80系・4WDは85系)と日産 セレナ(C27系)。5ナンバーサイズを基本とした取り回しの良さをはじめ、ともに新型がデビ...

更新日:2024.08.06
ノア × セレナ

ハイブリッドよりも経済的?中古で買えるディーゼル車5選

ディーゼルエンジンに限らず、内燃機関(ICE)は、度重なる排出ガス規制を乗り越えて現在に至っています。ICEからバッテリーEV(BEV...

更新日:2024.07.24
トヨタ ランドクルーザープラド TX“Lパッケージ・Matt Black Edition”

「ハイブリッドなんてどれも一緒でしょ」なんて思っていませんか?トヨタ、日産、ホンダのハイブリッド技術を解説

トヨタが世界で初めて乗用車のハイブリッド車(以下HV)を量産(初代プリウス)して以来、HV大国として世界をリードしてきたのが日本のメー...

更新日:2024.07.16
トヨタ クラウン クロスオーバー

40代、50代の大人のドライバーにおすすめする2ドアクーペ・5選

本来、2ドアクーペといえば”豪華で走りの良いGT(グランドツーリング)”といったモデルが多く、優雅で余裕のあるライフスタイルを表すモデ...

更新日:2024.08.09
レクサス LC500
前へ
1/14

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

デイリーランキング

2025.01.23UP

最新記事