中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

プロが解説。バリエーションが豊富な最新のゴルフ8を買うなら、おすすめはこのモデル

フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフ8

現行型のフォルクスワーゲン ゴルフは、2021年8月に日本デビューをはたしました。歴代で8代目にあたることから、ゴルフ8と呼ばれます。

自他ともにCセグメントのベンチマーク(指標)と認めるだけあって、走りや内外装のクオリティは、同セグメントトップクラス

ライバルも一目置く、コストパフォーマンスに優れた最新のコンパクトハッチを解説します。

Chapter
ゴルフはベーシックグレードでも高い満足感が得られる
大きく進化したパワートレイン
フルタイム4WDと高出力ユニットを搭載する最強グレード「ゴルフR」
タウンユース中心なら1.0 eTSIでも十分

ゴルフはベーシックグレードでも高い満足感が得られる

フォルクスワーゲン ゴルフ 8 eTSI

フォルクスワーゲン ゴルフは、Cセグメントのレベルを引き上げてきた功労者(車)といえます。

トヨタ カローラをはじめ、プジョー 308、ルノー メガーヌ、フォード フォーカスなど、世界中のライバルがゴルフを強く意識して開発されてきたのはよく知られたハナシです。

8代目となる現行ゴルフは、ハッチバックのほかステーションワゴンのヴァリアントを設定。

ホットハッチの「GTI」はハッチバックのみ、ハイパワーエンジンとフルタイム4WDを組み合わせるピュアスポーツの「ゴルフR」はハッチバックとヴァリアントに設定されます。

大きく進化したパワートレイン

フォルクスワーゲン ゴルフ 8 eTSI

パワートレインはゴルフ8となって、1.0Lと1.5Lエンジンがマイルドハイブリッド化されました。

フォルクスワーゲンでは初めて、48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせ、それぞれ1.0 eTSI1.5 eTSIと呼ばれます。

1.0 eTSIは、最高出力81kW(110PS)と最大トルク220Nmというアウトプットですが、数値以上に力強く、高速道路でも十分なパンチが得られます。1人か2人で乗る機会が多いのなら、必要十分といえる動力性能です。

16インチタイヤは、軽めのステアフィールも印象的で、街乗りが中心であればフットワークの面でも大きな不満は出ないでしょう。

ゴルフは本来、ベーシックグレードであっても走りの良さを享受できるのが美点であり、現行型にも引き継がれています。

フォルクスワーゲン ゴルフ 8 eTSI

いっぽう1.5 eTSIは、最高出力110kW(150PS)、最大トルク250Nmとなり、街中から高速道路、山岳路までさらにパワフルな走りを享受できます。

高速道路の流れを容易にリードできる実力の持ち主で、直列4気筒エンジンは音・振動も抑えられています。

1.5 eTSIは、17インチタイヤを履き、足まわりは引き締まっていますが、ボディの剛性感がさらに高まった8代目らしくフラットライドな乗り心地です。

また16インチの1.0 eTSI系に比べて、とくに低速域の操舵感が増し、ロードインフォメーションもより伝わってきます。

高速域のグリップ力や山岳路での走りも一枚上手で、走りも重視するのなら17インチを標準で履く1.5 eTSI系を狙うのもアリです。

フォルクスワーゲン ゴルフ8 ヴァリアント eTSI

2021年12月に追加された2.0Lのクリーンディーゼルの2.0 TDIは、年間の走行距離が長かったり、ロングドライブの機会が多かったりする人におすすめです。

110kW(150PS)/360Nmというスペックが示すとおり、最大トルクが分厚いだけでなく、中低速域のレスポンスも良好で、しかもディーゼルとしては音・振動の遮断も見事。

軽油ですむ経済性も含めて、繰り返しになりますが、走行距離が長くなる使い方をするのなら適任でしょう。

なお、「TDI」は、全グレード17インチタイヤを装着しています。

フルタイム4WDと高出力ユニットを搭載する最強グレード「ゴルフR」

フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフ8

そのほか最初から迷わず指名買いをする層が中心の「GTI」と「ゴルフR」があります。

「GTI」は、乗り心地も含めた実用性とスポーツ性能のバランスに優れたモデルで、2.0LのTSIエンジンと7速DSGを組み合わせ。駆動方式はFFで、ハッチバックのみのラインナップです。

「R」は引き締まった足まわりと動力性能の高さによりピュアスポーツと表現できるレーシーな走りが身上です。

最奥出力235kW(320PS)を発生する2.0L TSIエンジンにフルタイム4WDの4MOTIONの組み合わせで、ハッチバックとヴァリアントにラインナップされます。

タウンユース中心なら1.0 eTSIでも十分

フォルクスワーゲン ゴルフ 8 eTSI

タウンユースがメインであれば「1.0 eTSI」でも必要十分で、高速道路も使うのなら「1.5 eTSI」を、さらに年間走行距離が長いのなら「2.0 GTI」を主軸に選ぶのが王道といえそうです。

なお2025年にマイナーチェンジを受けて、ゴルフ8.5に移行。1.0L eTSIエンジンは1.5Lに排気量を拡大し、4気筒化されています。

塚田 勝弘|つかだ かつひろ

自動車雑誌、モノ系雑誌の新車担当編集者を約10年務めた後に独立し、フリーランスライターとしても10年が経過。
自動車雑誌、ライフスタイル雑誌、Web媒体などで新車試乗記事やカーナビ、カーエレクトロニクスなどの展開している。

塚田 勝弘|つかだ かつひろ

ドリキン土屋圭市MC!

チャンネル登録はこちら

もっとみる 車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

おすすめ記事デイリーランキング

2025.03.17UP

デイリーランキング

2025.03.17UP

最新記事