ライフ(ホンダ) モデルチェンジ情報
ホンダ・ライフは1970年代に発売開始されたホンダの軽自動車です。初代はセダンタイプとワゴンタイプの2種類でした。エンジンにタイミングベルトが最初に採用された車でもあります。
当時販売されていたホンダシビックが世界的にヒットしたため、シビックに生産能力を集中させるために初代ライフは発売後4年で生産終了となりましたが、1990年代に軽のトールワゴンとして復活しました。
その後、ホンダの軽自動車の看板車種となっていましたが、2014年にN-BOXがホンダの軽トールワゴンの中心車種となり、ホンダライフは生産・販売終了となりました。
4代目(2003〜2008年)解説
外観
細いフロントピラーやサッシュ一体型の大型三角窓、フロントワイパー位置の見直し、アイポイントとウエストラインの最適化、リアクォーターウィンドウの採用(6ライト化)、テールゲートウィンドウの大型化、後席シートバック形状の見直し、埋め込み式ヘッドレストの採用、など、前方・側方・後方すべてにおいて視界と見切りを改善し、運転のしやすさに配慮されています。
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3395mm | 1475mm | 1610mm |
インテリア/装備
バックモニター付オーディオが軽自動車で初めて標準装備されました。
これによりHondaスマートパーキングアシスト・システムは、音声案内の簡易タイプから、前後進ともにハンドル操作のアシストが行なわれるようになりました。
室内長 | 室内幅 | 室内高 |
---|---|---|
2005mm | 1295mm | 1315mm |
走行性能/燃費性能
エンジンはP07A型です。
最高出力は38Kw、最大トルクは60Nm、燃費性能は21Km/Lとなっています。
マイナーチェンジ(前/後の変化について)
2006年にマイナーチェンジを行い、エクステリアはフロントバンパー、ヘッドライト、リアコンビランプ、ドアハンドルなどのデザインを一新しました。
前期型では中央にあったフロントのナンバープレートの位置が右にオフセットされました。
「LIFE」のロゴは4代目のモデルチェンジ時に「LiFE」に変更。さらに後期型では2代目以来の「Life」となり、リアのエンブレム位置も前期型の右側から左側に移動し、「ディーバ」は「Life」ではなく「Diva」のエンブレムのみが装着されました。
「ディーバ」はエアロフォルムバンパーのデザインを変更し、ドアミラーウィンカーを採用しました。
2005年10月発売の特別仕様車「ハッピーエディション」はベース車の仕様変更に伴い、特別装備品をフルオートエアコンとハーフシェイド・フロントウィンドウに変更しました。
新たにバック駐車時にステアリング操作を支援する「Hondaスマートパーキングアシスト・システム(音声案内のみの簡易タイプ)」を「ハッピーエディション」・「Fターボ」・「ディーバ」・「ディーバターボ」の各FF車にメーカーオプション設定しました。
「F」と「ディーバ」にはセキュリティアラーム、アレルフリー高性能脱臭フィルター、キーレスエントリー一体型キー2本を新たに標準装備しました。
特別仕様車
・ディーバ(2004年)
ボディカラーとアルミホイールに専用色を採用するとともに、エアロパーツなどの装備を充実させた特別仕様車です。
・C・スタイル(2005年)
プライバシーガラスを標準装備するとともに、オーディオレス仕様とすることで、選択の幅を広げお買い得感を高めた特別仕様車です。
・F・スタイル(2005年)
Fタイプに、アルミホイールを標準装備するとともに、オーディオレス仕様とすることで、選択の幅を広げ、お買い得感を高めた特別仕様車です。
・ハッピーエディション(2005年)
Fをベースに、エアクリーンフィルターつきフルオートエアコン、ハーフシェイド・フロントウィンドゥ、キーレスエントリー一体型キーを装備した特別仕様車です。
・スペシャル(2007年)
ディーバに、フルオートエアコンやフロントフォグライトを標準装備した特別仕様車です。
・ハッピースペシャル(2007年)
Fタイプに、Hondaスマートキーシステムやフルオート・エアコンなどを標準装備した特別仕様車です。
・コンフォートスペシャル(2007年)
AM/FMチューナー付CDプレーヤー(AUX<オーディオ外部入力>端子、時計機能付)、マルチアングルアウタードアハンドル(カラード)、アレルフリー高性能脱臭フィルター、フルオートエアコン、電動格納式リモコンカラードドアミラーを特別装備。ファインスペシャルは、EBD付ABS+ブレーキアシストをレスとし、価格を抑えた特別仕様車です。
・ファインスペシャル(2007年)
ベース車の装備を一部変更するとともに、CDプレーヤーなどを標準装備した特別仕様車です。
各グレードについて
・C
フロントセパレートシートのベーシックグレードです。
・F
座面を跳ねあげたり、前後スライド可能な助手席チップアップスライド機構がつくグレードです。
・D
大型アームレスト付フロントベンチシートのグレードです。
4代目ライフのグレード一覧
・ライフ 2003年09月モデル
・ライフ 2004年02月モデル
・ライフ 2004年03月モデル
・ライフ 2004年04月モデル
・ライフ 2004年05月モデル
・ライフ 2004年10月モデル
・ライフ 2005年01月モデル
・ライフ 2005年02月モデル
・ライフ 2005年06月モデル
・ライフ 2005年09月モデル
・ライフ 2005年10月モデル
・ライフ 2006年03月モデル
・ライフ 2006年04月モデル
マイナーチェンジ後
・ライフ 2006年10月モデル