ホンダ・CR-Zの中古車の価格相場はいくら?狙い目モデルと選び方を解説
環境性能と走行性能を高い次元で両立させたホンダ・CR-Zは、ハイブリッドカーでありながらも走りの楽しさを享受できるコンパクトタイプのクーペです。
今回は、車選びドットコムに掲載されているホンダ・CR-Zの中古車相場をもとに、価格や年式、走行距離などの観点から掲載台数が多くて狙い目なCR-Zの中古車を紹介していきます。
ホンダ・CR-Zとはどんな車?
2010年に発表されたホンダ・CR-Zは、販売終了となる2017年まで初代モデルのみ展開されています。
日本カー・オブ・ザ・イヤーをはじめ、グッドデザイン金賞を受賞するなど、日本自動車業界でも一目置かれる存在でした。
そんなCR-Zの最大の魅力は力強い走りにあると言えるでしょう。
i-VTEC 1.5L 4気筒SOHCエンジンに、ホンダのハイブリッド機構「IMA:インテグレーテッド・モーター・アシスト」を組み合わせ、6速マニュアルトランスミッションを駆使。
ハイブリッドといえども、妥協しない走りを追求したまさにスポーツカーといった印象を受ける走行性能の高さは、多くの車好きからも好評です。
グレードは、ベーシックの「β」、クルーズコントロールやHondaスマートキーシステムなどを装備した上級グレード「α」、合成皮革&ファブリック・コンビシートを装備した最上級グレードの「α Master Level」の3グレードを展開。
また、様々な特別仕様車も製造・販売されています。
価格と年式から見た、おすすめのCR-Zの中古車
まずは、「年式と価格相場」から見た狙い目のCR-Zの中古車を紹介していきます。
2022年7月時点の中古車物件価格分布表から「価格と年式」の条件で、特に分布の多いところをピックアップしていきます。(※上記画像は2022年7月5日時点の情報)
出典:CR-Z(ホンダ)の中古車価格相場 | 中古車情報・中古車検索なら【車選びドットコム(車選び.com)】
高年式車のタマ数は少なめ
CR-Zは2010年から2017年と、自動車の販売期間としては比較的短い約7年間ほどでその歴史に幕を閉じています。
その点を踏まえて中古車相場を見ると、発売年に近い2011年頃までタマ数が少なく、比較的高年式な2015〜2017年式は10台にも満たない在庫状況であることがわかります。
また、販売終了年に近い年式の車両は、約150万円以上からと中古車相場価格からすると少し高めの値段設定となっています。
ただ、限定モデルの「CR-Z 1.5 MUGEN RZ」が400万円未満で販売されていたり、上級グレードのαが約240万円で販売されていたりなど、モデルを絞って探している方にはお得な一台が見つかるでしょう。
価格と年式のバランスを見るなら2012〜2013年式
CR-Zの中古車の中でも年式が浅い2015・2016年式を検討する際にネックとなるのが、やはり価格でしょう。
いくら販売終了モデルで、新車価格より100万円程度安くなっているとはいえ、予算感を100万円前後で考えている方には手が届きづらい価格設定となっています。
そこで、年式と価格のバランスを見ると、2012〜2013年式までを視野に入れて考えることをおすすめします。本体価格100万円以下のタマ数が増え、よりお手頃な一台を探している方におすすめです。
しかし、2012年式ともなると10年落ちの車となるため、走行距離や状態の確認は必須と言えます。
2011年式以前は低価格だが、車両の状態に注意
一気に100万円以下のタマ数が増える2010年式と2011年式ですが、マイナーチェンジ前の仕様ということもあり、2015年式より後の車に比べると走行性能や燃費等に違いが出てくることが考えられます。
また、10年以上も前の車となると、走行距離を重ねた車両が多く、中には状態があまり良くないものもあるでしょう。
車の状態や整備状況など、写真だけでは判別しにくいため、気になる車両を見つけた場合は、中古車販売店を訪れ、実際に車の状態を確認することをおすすめします。
年式と走行距離から見た、おすすめのCR-Zの中古車
続いて、「年式と走行距離」から狙い目のCR-Zの中古車を紹介していきます。
2022年7月時点の中古車物件価格分布表から「年式と走行距離」の条件で、特に分布の多いモデルをピックアップして解説しています。(※上記画像は2022年7月5日時点の情報)
出典:CR-Z(ホンダ)の中古車価格相場 | 中古車情報・中古車検索なら【車選びドットコム(車選び.com)】
高年式&低走行距離の車両は”無し”
CR-Zは走りの楽しさを味わうことができるモデルであることから、走行距離を重ねた車ばかりが中古車市場に出回っています。
そのため、10万km超えの車両が在庫の1/4を占めるという状況で、どの年式でも3万km以上走っているものがほとんどで、どの走行距離帯の車両も満遍なく分布しています。
通常は高年式かつ低走行距離の車両で、予算に見合う一台を探すことをおすすめしますが、CR-Zの中古車に関しては低走行距離の車両がないため、走行距離を重ねた車両の中でもより状態が良いものを実際に見て判断する必要があるでしょう。
例えば、比較的高年式の2015・2016年式でも、車の状態や今後乗る期間を重視して走行距離”3〜5万km”の車両を選ぶか、上級グレードでもできるだけ低価格で買いたいのであれば”5〜7万km”の車を探してみるなど、自分の希望に応じて様々な選択肢を探っていくと良いでしょう。
中古車でもまだまだ現役!気に入る一台を見つけよう
ハイブリッドでコンパクトクーペという魅力あふれる車、ホンダ・CR-Z。コンパクトクラスでは、低燃費で走りの楽しさを味わえる唯一無二の存在とも言えるでしょう。
販売終了から年月は経っていて、初代モデルのみのということもあり、中古車から気に入る一台を見つけるのは難しいと考えられます。
流通する車両数は決して多くないため、じっくりと時間をかけて選んでいくのがおすすめです。