中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

スカイラインの上位に位置する高級セダン、日産 フーガを徹底解説

日産 フーガ (Y51)2代目

日産 フーガは、伝統的な高級車の枠を超え、抜群の走行性能と快適性、質感の高いインテリアをもつ高級スポーティセダンです。

40年以上の歴史を持つセドリックおよびグロリアの後継車として、2004年に発売されました。

日本国内ではフーガという名称ですが、海外では日産の高級車ブランド、インフィニティからMシリーズ(後にQ70)として販売されていました。

2代目(2009年〜)解説

日産 フーガ 2代目

外観

初代につづき高級スポーティセダンらしい外観です。ボディサイズは初代よりもひと回り大きくなりました。

全長 全幅 全高
4,980mm 1,845mm 1,500mm

インテリア/装備

日産 フーガ 2代目 インテリア

車室内の不快な臭いを防ぎながら換気を制御し、ゆらぎ風による森のような空間を演出する空調システムであるフォレストエアコンを、Aパッケージを除く全車に標準装備しました。

室内長 室内幅 室内高
2,090mm 1,535mm 1,215mm

走行性能/燃費性能

エンジンについて、2.5Lエンジンは先代後期型と同型のVQ25HR型、初代では3.5LだったエンジンはVVEL採用の3.7L VQ37VHR型エンジンに変更されました。

  最高出力 最大トルク 燃費性能
2.5L 165kW 258Nm 12.2km/L
3.7L 245kW 363Nm 9.2〜10.0km/L

マイナーチェンジ(前/後の変化について)

日産 フーガ 2代目 マイナーチェンジ

2代目フーガのマイナーチェンジは、2015年に実施されています。

このマイナーチェンジでは外観デザインが刷新され、V37型スカイライン同様にインフィニティのエンブレムが装着されました。

特別仕様車

日産 フーガ 2代目 特別仕様車

・クール エクスクルーシブ(2015年)
ストーンホワイトの本革シートとブラックのトリムを組み合わせた専用のハイコントラストインテリアなどを採用し、都会的なモダンさとエレガントな上質さを演出した特別仕様車です。

2代目フーガのグレード一覧・カタログ

・250GT Aパッケージ
パーソナルドライビングポジションメモリーシステムや助手席パワーオットマンなど一部装備を簡略したエントリーモデルです。

・250GT
ベーシックグレードの2.5Lモデルです。

・250GT タイプP
コンフォートサスペンションや本革シートなどを標準装備する、ラグジュアリーモデルです。

・370GT
ベーシックグレードの3.7Lモデルです。

・370GT タイプS
専用フロントバンパー、20インチアルミホイールやスポーツチューンドサスペンションなどを装備するスポーツグレードです。

・370VIP
純銀粉を手で刷り込む特殊加工を施した本木目パネルやセミアニリン本革シートなどを装備する上級モデルです。

車選びドットコムのフーガ(日産)の自動車カタログはこちら

2009年式〜のフーガの中古車一覧

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

車選びドットコムマガジン編集部

豊富な中古車情報や画像&動画からピッタリのクルマを探せる中古車検索サイト「車選びドットコム」がお送りするマガジンです。
中古車が買いたくなるような、多数のオススメ中古車情報・クルマ雑学・トレンドニュース記事をお届け。あなたの気になる中古車も、これを読めばきっと見つかる!運命の一台に出会うきっかけづくりをお手伝いします。

公式サイト:https://www.kurumaerabi.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/kurumaerabicom
公式Twitter:https://twitter.com/kurumaerabicom

車選びドットコムマガジン編集部
次ページ
ライバル車との比較

ドリキン土屋圭市MC!

チャンネル登録はこちら

もっとみる 車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

フーガ記事デイリーランキング

2025.08.01UP

デイリーランキング

2025.08.01UP

最新記事