中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

スカイラインの上位に位置する高級セダン、日産 フーガを徹底解説

日産 フーガ (Y51)2代目

日産 フーガは、伝統的な高級車の枠を超え、抜群の走行性能と快適性、質感の高いインテリアをもつ高級スポーティセダンです。

40年以上の歴史を持つセドリックおよびグロリアの後継車として、2004年に発売されました。

日本国内ではフーガという名称ですが、海外では日産の高級車ブランド、インフィニティからMシリーズ(後にQ70)として販売されていました。

ライバル車との比較

フーガのライバル車としてあげられるのは、同じ高級スポーティセダンのトヨタ クラウン アスリートです。

そこで、日産 フーガと14代目クラウン アスリートのスペックを比較してみます。

トヨタ クラウン アスリート

トヨタ クラウン アスリート 14代目

価格帯は、トヨタ クラウンアスリートのほうがエントリーグレード・上級グレードともに安くなっています。
ボディサイズはほぼ同じですが、日産 フーガのほうが大きいです。

エンジン性能は、出力、燃費性能ともクラウンアスリートのほうが優れています。

全体的に見ると、スペックに関してはほぼ同じ。高級車なので内装やデザインといった要素で選択することが多いでしょうが、全般的にhは、クラウンアスリートのほうが優れている点が多いと言えるでしょう。

  日産 フーガ トヨタ クラウンアスリート
新車価格帯 416.8~621.1万円 396.3~618.3万円
全長×全幅×全高 4980×1845×1500mm 4895×1800×1450mm
室内長×室内幅×室内高 2090×1535×1215mm 1975×1510×1190mm
最高出力 165Kw 173Kw
最大トルク 258Nm 350Nm
燃費性能 11.2Km/L 13.4Km/L

日産の名車スカイラインと双璧をなす高級セダン

日産 フーガ (Y51)2代目

日産 フーガは、セダンの本質的な魅力である「走・美・快」の最高峰を追求し、高級セダンとしては日産の名車スカイラインと双璧をなすクルマです。

しかし、高級車セグメントはセダンよりもミニバンに人気が集まるようになり、特に国内においてはセダンは存在感が薄れつつあります。

そこで、フーガも日産というよりも、エンブレムをインフィニティのものをつけて、インフィニティブランドを押し出すようになりました。トヨタが高級セダンをトヨタ車ではなく、レクサスブランドでの販売を強化しているのと同様の動きと言えます。

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

車選びドットコムマガジン編集部

豊富な中古車情報や画像&動画からピッタリのクルマを探せる中古車検索サイト「車選びドットコム」がお送りするマガジンです。
中古車が買いたくなるような、多数のオススメ中古車情報・クルマ雑学・トレンドニュース記事をお届け。あなたの気になる中古車も、これを読めばきっと見つかる!運命の一台に出会うきっかけづくりをお手伝いします。

公式サイト:https://www.kurumaerabi.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/kurumaerabicom
公式Twitter:https://twitter.com/kurumaerabicom

車選びドットコムマガジン編集部
3/3
次へ

ドリキン土屋圭市MC!

チャンネル登録はこちら

もっとみる 車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

フーガ記事デイリーランキング

2025.05.01UP

デイリーランキング

2025.05.01UP

最新記事