エルグランド(日産) モデルチェンジ情報

日産・エルグランドは1997年に発売された、国産の高級大型ミニバンの草分け的存在です。
広大かつ快適な室内空間を楽しめるクルマとして、大型ミニバンというカテゴリーを開拓し、長い間このカテゴリーのナンバーワンとして君臨しました。
後にエルグランドに対抗するようにトヨタからアルファード(ヴェルファイヤ)が発売され、現在の大型ミニバン市場では、この2つの車種が人気を2分しています。
3代目(E52型・2010年〜)

駆動方式がFRからFFに変更になりました。
外観

2段式ヘッドランプや大型フロントグリル、横一文字のリアコンビランプとガーニッシュなどに代表されるように、一目でエルグランドとわかるスタイリングとなりました。
日産・ルノーの大型車用プラットフォームのDプラットフォームが採用されたことで、低床化して全高が抑えられました。
全長 | 全幅 | 全高 | |
---|---|---|---|
3代目 | 4915mm | 1850mm | 1805mm |
2代目 | 4795-4835mm | 1795-1815mm | 1910-1920mm |
インテリア/装備

中折れ機能つきキャプテンコンフォータブルシート(7人乗り・2列目)、11インチワイドリヤモニター、ドアノブ上のボタンに軽く触れるだけで開閉可能なワンタッチオートスライドドアを世界で初めて採用しました。
室内長 | 室内幅 | 室内高 | |
---|---|---|---|
3代目 | 3025mm | 1580mm | 1300mm |
2代目 | 2920mm | 1665mm | 1325mm |
走行性能/燃費性能
直列4気筒、2.5LのQR25DEエンジンとV6・3.5LのVQ35DEエンジンの搭載グレードがあります。
最高出力 | 最大トルク | 戦費性能 | |
---|---|---|---|
2.5L | 125Kw | 245Nm | 10.8Km/L |
3.5L | 206Kw | 344Nm | 9.4Km/L |
安全性能
エルグランドは次の先進的安全装備を搭載しています。
・インテリジェントクルーズコントロール
先行車との距離を一定に保ったり、カーブでは自動的に車速を制限します。
・安全運転支援システム
道路上のインフラ設備と車両が通信する仕組みで、見通しの悪い交差点へ進入する車両に危険が生じる可能性があると判断した場合に、音声ガイドとディスプレイ表示でドライバーへ注意をうながすシステムです。
・ビークルダイナミクスコントロール
各種センサーにより、ドライバーの運転操作や車速などを検知し、ブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御します。
滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際に発生する横滑りを軽減し、車両の安定性を向上させ、走行時の安心感を高める仕組みです。
・インテリジェントブレーキアシスト
衝突事故が発生しそうなときに自動的にブレーキが作動します。
その他、運転席と助手席にエアバッグが装備され、ボディは歩行者障害軽減ボディが採用されています。
マイナーチェンジ(前/後の変化について)
2014年のマイナーチェンジでは、「ハイウェイスター」・「ハイウェイスタープレミアム」でフロント周りのデザインが一新され、フロントグリルを大型化(日本国内における乗用車では最大面積)しました。
それとともに、全周をクロームメッキで囲むことで押し出し感と高級感を高め、ヘッドランプはシグネチャーLEDポジションランプを備えた新デザインに変更するとともにヘッドランプそのものもLED化されました。
18インチアルミホイールは切削処理を施したマルチスポークデザインに変更されました。
LEDリアコンビネーションランプはインナーレンズにクローム処理を施した新デザインのクリアテールランプを採用しました。
インテリアでは、メーターを大型化し、デザインを変更することで視認性を高めるとともに、中央には5インチカラーディスプレイ「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」を新たに装備しました。
室内高を高くしたことで室内での動きやすさも高めました(サンルーフ装着車を除く)。

さらに、「ハイウェイスター」に設定している「ブラック/ダークベイブラウンインテリア」はシート地の質感を向上し、グラデーションブラウンエボニーフィニッシャーを新たに採用しました。
「ハイウェイスタープレミアム」はカラードクロームを配したグラデーションブラックメープルフィニッシャー、アンバーアクセントスペシャルステッチを施したダイヤ型キルティングのブラックメタリックレザー(本革)を採用した「グランドブラックインテリア」に一新されました。
ラゲッジスペースは3列目シートに前方向240mmのスライド機構を追加し、シートバックの凹凸を低減した形状に変更したことと、後部荷室のラゲッジボードの高さを床面に合わせた高さに変更したことで積載性が増しました。
ボディカラーは「ハイウェイスター」系専用色で入れ替えが行われ、オーロラモーヴマルチフレックスカラー(オプションカラー)に替わり、新色として琥珀をイメージしたインペリアルアンバーパール(オプションカラー)を追加しました。
そのほか、クルーズコントロールが全車に標準装備化されました。

2020年に2度目のマイナーチェンジが行われています。
インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)、インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)、BSW(後側方車両検知警報)、RCTA(後退時車両検知警報)等の安全装備が標準装備となり、標識検知機能も従来より対応機能が増えました。
外観は、フロントグリルのデザインを変更しボディカラーも刷新。
内装についても、ピアノブラックでまとめた10インチの大型ディスプレイ、プレミアムシートのパターン変更など高級感のある意匠となっています。
特別仕様車
・ライダー ブラックライン、ライダー ハイパフォーマンススペック ブラックライン(2011年)
専用ダーククロムのパーツを採用し、カーウイングスナビゲーションシステム+専用アラウンドビューモニター+ETCユニットと両側ワンタッチオートスライドドア(2.5L車のみ、3.5L車はベース車に標準装備)を装備した特別仕様車です。
・ハイウェイスター ブラックレザー、ハイウェイスター アーバンクロム ブラックレザー(2012年)
カタロググレードの「250/350ハイウェイスター」と特別仕様車「250/350ハイウェイスター アーバンクロム」をベースに、シルバーステッチ付の専用ブラック本革シートを採用するとともに、パーソナルドライビングポジションメモリーシステム、運転席&助手席パワーシート、リバース連動下向ドアミラー、クイックコンフォートシートヒーターも装備した特別仕様車です。
・250ハイウェイスター S アーバンクロム(2015年)
高性能フィルターをクリーンフィルターにグレードダウンし、サードシートバックコンビニフックを廃止して価格を抑えた特別仕様車です。
・ライダー "AUTECH 30th Anniversary"(2016年)
「ライダー」の主要装備に加え、フロントグリル、バンパーグリル、ヘッドランプフィニッシャーにダーククロムを、リアコンビネーションランプにクリアブラックタイプをそれぞれ採用するとともに、専用LEDフォグランプやハイコントラストレザーインテリア(ブラック/ホワイトコンビレザーシート(ギャザー付)、ドアトリム(ブラック・合皮)、フィニッシャー(杢目金調))などを特別装備しています。
・ハイウェイスター ホワイトレザーアーバンクロム(2016年)
「250ハイウェイスター S アーバンクロム」・「350ハイウェイスター アーバンクロム」の各7人乗り仕様をベースに、シート表皮の一部に本革(シートバック、シートサイド、アームレスト、ヘッドレストには人工皮革)を使用し、ギャザーを入れたシートとドアトリムにプレミアムホワイトレザーを、本革巻きステアリングとインストルメントパネルにはブラックメープルフィニッシャーを採用しました。
装備面では、全車にリバース連動下向ドアミラー、パーソナルドライビングポジションメモリーシステム、運転席/助手席パワーシート、前席クイックコンフォートシートヒーターを特別装備したほか、「350ハイウェイスター ホワイトレザーアーバンクロム」はベース車ではセットオプション設定となるアラウンドビューモニター(MOD(移動物 検知)機能付)、カーウィングスナビゲーションシステム、後席エンターテイメントシステム、専用チューニング地デジ4ダイバーシティアンテナ、ETCユニット(ビルトインタイプ)、インテリジェントブレーキアシスト、インテリジェントクルーズコントロール、踏み間違い衝突防止アシスト、フロント&バックソナーも特別装備しています。
・ハイウェイスター ジェットブラックアーバンクロム(2018年)
「250ハイウェイスター S アーバンクロム」・「350ハイウェイスター アーバンクロム」をベースに、外観はフロントグリルとフォグランプフィニッシャー、18インチアルミホイールのカラーを黒系に変更しています。
内装はプレミアムタンレザーシートを採用。ドアトリム等にタン色ステッチ加飾を施しました。
各グレードについて
・250XG
2.5Lガソリンエンジン搭載車の最廉価グレードで、8人乗りのみの設定です。
・250ハイウェイスター
2.5リッターガソリンエンジンのエアロパーツ搭載車です。
・350ハイウェイスター
3.5リッターガソリンエンジンのエアロパーツ搭載車です。
・350ハイウェイスタープレミアム
最上級グレード。7人乗りのみのグレードです。
3列目シートは電動格納式となっています。シートは本革のシートヒーター付きとなっています。
E52型のグレード一覧
・エルグランド 2010年08月モデル
・エルグランド 2011年11月モデル
マイナーチェンジ(2014年)後
・エルグランド 2014年01月モデル
・エルグランド 2019年10月モデル
・エルグランド 2019年11月モデル