日産・セレナの買取相場はいくら?|査定額をアップさせるコツやポイントも紹介

今回は日産・セレナの買取価格や、買取価格をアップさせるコツを紹介します。
セレナは大変人気があるミニバンで、平均買取価格も高値となりやすい車の一つです。買取価格をアップさせるコツは他の車種を売る時にも使えるので、ぜひ参考にしてみてください。
日産・セレナはどんな車?

セレナのメーカーは日産で、日本で製造・販売されている人気のミニバンです。
1991年に発売された初代から数えると5代目までモデルチェンジされており、5代目は2016年の発売以降ロングセラーを記録しています。
5代目にはガソリンモデルとe-POWERモデルがあり、e-POWERの方が本体価格は高いですが燃費が良いものとなっております。
セレナの買取価格相場のパターン5つ

車の買取価格相場は、年式によって大きく差があり、古くなってくると次第に値段が落ちてくるのが一般的です。
今回は、車選びドットコムを参考に、セレナの買取価格相場を年式ごとに5パターン紹介していきます。
出典:セレナ (日産) の中古車買取査定・価格相場なら【車選びドットコム】
1:3代目(2005~2010年)セレナの買取価格の相場
3代目セレナは最新モデルから2つ型落ちしており、市場に出回っている中古車台数も多いため、高値で買取してもらうのはかなり難しいです。
高値での買取を狙う場合は、たくさんの業者と値段交渉し、3代目セレナを探している業者を探すと良いでしょう。
またグレードにより買取価格も変わってきますが、モデルが古いので大差はなく、あまり気にする必要はなさそうです。
何年落ち | 11年〜16年落ち |
---|---|
グレード | X・XV・G・ハイウェイスター |
平均買取価格相場 | 10万円前後 |
2:4代目(2010~2016年)セレナの買取価格の相場
ひとつ前のモデルの4代目セレナの買取価格相場は、100万円前後です。型落ちしているモデルにはなりますが、比較的高値で買い取ってもらえることが多いようです。
ボディカラーやグレードによって買取価格が大きく変わる傾向にあり、ボディカラーは「ホワイトパール」や「ブラック」に高値がついていて、グレードは「ハイウェイスター」が高値で売れている印象です。
何年落ち | 5年〜11年落ち |
---|---|
グレード | X・S・G・ハイウェイスター・ライダー |
平均買取価格相場 | 100万円前後 |
3:5代目(2016年~)セレナの買取価格の相場
最新型のモデル、5代目セレナは100万円~200万円前後の買取価格となっています。
5代目セレナは平均残価率が50%をキープしているため、型落ちしているモデルと比べると高値で買い取ってもらえることが多いようです。
何年落ち | 2年〜5年落ち |
---|---|
グレード | X・XV・S・G・ハイウェイスター・ライダー |
平均買取価格相場 | 100万円〜200万円前後 |
4:セレナ・ライダーの買取価格の相場
セレナ・ライダーの買取価格は50万円~150万円と幅がありますが、比較的高値で買取されています。
査定額が上がるポイントとしては、「走行距離が少ないかどうか」、「人気のあるカラーか」、「一括買取をしてもらっているか」の3点になるでしょう。
5:セレナ・ハイウェイスターの買取価格の相場
セレナの中でも、ハイウェイスターは人気グレードの一つです。人気の理由は、S-HYBRIDの搭載とエアロパーツが装着されている点が挙げられます。
また、当初設定されていたプロパイロットエディションもハイウェイスターの買取価格を上げる要因になっているようです。
特に人気があるのは、2016年式のハイウェイスター プロパイロットエディションで、買取価格は200万円を超えることもあります。
平均的な買取価格の相場は150万円前後で、プロパイロットエディション装着されているものは買取価格が上がるようです。
セレナの買取価格をアップさせるコツ6つ

日産・セレナは人気が高く、中古車の需要も多い車なので、買取業者もできるだけ安く買い取ろうと考えるところが多くあります。
そんな中、普通に店に持っていくだけでは安く買取られてしまう可能性が高いです。売る方は1円でも高く買い取ってほしいと考えるのが当然のことでしょう。
今回紹介する買取価格をアップする6つのコツは、セレナ以外の車種を売る時にも使えるので、ぜひ参考にしてみてください。
1:モデルチェンジ前に売る
高値で売りたいのであれば、モデルチェンジ前に売りましょう。
自動車は一般的に、性能やデザインを変えるために新しいモデルの車にフルチェンジします。
モデルチェンジを行うと新しい車に人気が移っていき、モデルチェンジ前の車は「型落ち」となるため買取価格が大幅に下がってしまいます。
車を売る場合は、モデルチェンジのタイミングを確認し、もうすぐ新型が出ることが分かっていればモデルチェンジする前に売ってしまいましょう。
2:できる限り綺麗にしておく
車を売る際に、できる限り車の内部と外部をきれいに掃除しておくと買取価格が落ちにくい傾向にあります。
きれいにしておくと買取価格が大幅に上がるということはありませんが、車を丁寧に扱っていたとみなされ、査定に影響を与える可能性が出てきます。
査定の前に洗車をし、たばこや食べ物の匂いをできるだけ消すと良い印象を与えられるでしょう。
3:ディーラーを利用しない
車を買い取ってもらえる店舗はたくさんありますが、基本的にはディーラーでの車買取では安く買い取られてしまう可能性が高いと言われています。
ディーラーとは車を買取、販売する店舗のことを指します。ディーラーでは安く買い取った車を高く売るのが仕事のため、どうしても安く買い取られてしまいがちです。
一方、車の買取を専門とする業者を利用すると、ディーラーほど安く買い取られてしまうことは少ないでしょう。
4:一括査定を活用する
おすすめの方法は、一括査定サービスを利用して見積もってもらうことです。
一括査定を活用する場合、複数の業者に車を見積もってもらえるため、買取額も高値となる可能性が上がります。1円でも高く買い取って欲しい方は、一括査定に出すことをおすすめします。
5:他店とも交渉していることをアピールする
見積もりの際には、他店とも交渉していることを自然にアピールしましょう。
1社の買取業者だけに見積もり依頼にいくと、言い値で安く買い取られてしまう可能性があります。
しかし競合他社がいることをアピールすると、自分の店舗で車を売ってもらえるように他店よりも高い価格を提示してもらえる場合があり、安い値段では買い取られにくくなるでしょう。
6:下取りを利用しない
車を高値で買取ってもらう方法として、下取りを利用しないことも重要です。
下取りとは、それまで乗っていた車を売り、新しい車を買う代金の一部に充てることを条件として車を買い取ってもらう方法となります。
会社によって異なりますが、車の傷や走行距離などの条件によってどんどん減額されていき、一般的な買取よりも安く買い取られてしまう傾向にあります。
セレナの買取価格が変動するポイント4つ

セレナを売る時に大切なのは、査定士がどこを見て査定しているかを知ることです。査定士が注目するポイントをよりきれいに掃除したりアピールしたりすることで、買取価格が変わってくることがあります。
ここでは、買取価格が変動する4つのポイントについて紹介します。
1:ボディカラー
セレナの中古車市場で価格を大きく左右するひとつは、車のボディカラーです。人気の高いボディカラーはすぐに売れてしまうため、査定の時に市場価値が高いカラーは高値で買い取ってもらえる傾向にあります。
中でも特に人気のあるカラーは「ブリリアンホワイトパール」と「ダイヤモンドブラックパール」の2色です。人気が高いボディカラーのモデルを売ろうと考えているなら、買取の際にアピールしてみましょう。
2:車の状態
古い年式のセレナでは、車の状態が良いか悪いかによって買取価格が大幅に変わってきます。
古い年式であればあるほど、車が傷んでいることを前提に買取査定をするため、そこで車の状態が良ければプラス査定になる可能性があります。
ポイントとしては、「外装は色あせていないか」や「内装は清潔な状態に保たれているか」などです。また、普段から車に傷がつかないように心がけてみましょう。
3:走行距離の長さ
セレナは人気車種のため、走行距離が長くても他の車ほど価格が下がりにくいという特徴があります。
しかし走行距離の長さは車の買取価格に直結するため、できるだけ高値で売りたいのであれば早めに売るのが良いでしょう。
4:年式とグレード
型落ちしているモデルでも、人気のある年式とグレードのものなら高値で買い取ってもらえる可能性も出てきます。
セレナを高値で売りたい時は、買取実績などから高値で買取される年式とグレードかを確認し、そうであれば買取業者に積極的にアピールしてみましょう。
セレナの買取価格について知ろう

セレナは人気が高いミニバンのため、比較的高値で買い取ってもらえる傾向にあります。
しかし、車自体に対する細かい知識や、買取の際に高値で買い取ってもらえる方法についての知識がなければ、相場よりも安く買い取られてしまう可能性があります。
まずは売却先を決める前に自分で買取価格の相場を調べてみて、人気のある年式とグレードかチェックしてみると良いでしょう。
買取の際には、他者とも交渉している旨をつたえ、買取業者と駆け引きをしてみましょう。