女性におすすめのかっこいい車12選!特徴や選ぶときのポイント、おすすめ中古車も紹介

女性向けの可愛い車は数多く販売されていますが、女性向けのかっこいい車はなかなか見る機会がありません。また普段使いすることを考えると、かっこいいだけでなく機能性や快適さも必要になってきます。
ここでは、女性におすすめの機能や快適さも備えたかっこいい中古車を紹介していきます。
女性が車選びをする際のポイントとは?

女性におすすめの車とは、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。まずは女性は車選びをする際にチェックしておきたいポイントについて解説していきます。
今回は、「運転がしやすい」を始めとした4項目をピックアップしていきます。
1:運転がしやすい
まず車を選ぶ時のポイントとして、運転がしやすいことがあげられます。
大きいサイズの車を選ぶ場合には、シートやハンドル、シートベルトの位置をチェックして、調整できるものがおすすめです。
小柄な体格の場合は大きな車はハンドルなどが遠いことがあるため、ポジションを調節して運転しやすくする必要があります。
2:安全性能が高い
買い物などに行くと細い道を通ったり、混雑している中で駐車しなければいけなかったりすることもあります。そんな時はバックカメラで駐車をスムーズにできる、障害物にあたりそうな時は音で教えてくれるなどの機能があると便利です。
駐車場や路地はどこから人が来るかわからない時があるため、安全性能が高いといざという時に安心です。
3:収納が広い
家族を普段から乗せる機会のある方もいるため、収納が広いことも大切なポイントになります。
チャイルドシートやベビーカーはもちろん、食材や日用品の買い物でも車内のスペースは取られてしまいます。収納が広く、一緒に乗っている方がゆったり過ごせる広さがあれば、移動も苦痛に感じることが減るでしょう。
4:デザイン性が高い
乗れれば何でも良いわけではありません。人それぞれ内装や外観のデザインが好きな車や、内装の素材にこだわる方もいます。
自分が乗るものなのでおしゃれなものや、デザイン性の高い、気に入ったものを選ぶのがおすすめです。
5:中古車を選ぶ場合は状態をよく確かめて
中古車を選ぶ時には、その車両の走行距離や修復歴によって「どのくらいの期間乗れるか?」「修理などにかかる費用は?」など、かかる費用なども変わってきます。修復歴などは見た目ではわからないことも多いため、購入する前によく話を聞いた上で購入を検討しましょう。
車の知識があまりなく不安がある場合は、「修復歴なし」の車を選ぶのが無難です。
【国産車】女性におすすめのかっこいい中古車7選
国産車は、デザイン性、乗車の時の快適さや収納の広さなどの特徴をそれぞれ重視しているものが多くあります。
それぞれの好みに合った車を選ぶ必要がありますが、快適な運転性能などを考えると新車だと費用がかなり高くなってしまう場合があります。
その場合は、中古車を探してみるのもおすすめです。中古車でも走行距離など少なくオプションも充実しているものが販売されています。
中古車は一点ものになるため気に入った在庫を探すのは大変ですが、タイミング良く購入できれば費用を抑えながら満足のいくものを購入することができます。
ここでは、女性におすすめしたいかっこいい国産車を7つご紹介します。
1:ホンダ ヴェゼル

後席の跳ね上げによって収納をさらに広くできるのが、ホンダ ヴェゼルです。
ホンダの後席の収納は跳ね上げ式のものがあり、横幅はそのまま、高さも荷室と同じフラットな状態で大容量収納スペースを作ることが可能です。
2021年4月にフルモデルチェンジが行われたため、先代(2013年〜)モデルの中古車は市場に多く出ており狙い目と言えます。
2:トヨタ ハリアー

トヨタ ハリアーは安全性能に気を配りつつも、乗る人の快適さを考えて作られています。
内装に上質感を出しており、特別な空間を演出しています。また、さまざまなところに室内照明もついているため、乗り降りの際に暗くて見えないという問題がありません。
2020年まで販売された先代の3代目(60系)が、中古車で狙い目になっています。ハイブリッドシステムを搭載しているものもあるため、燃費にも優しくなっています。
3:日産 ノート

2020年にデビューした現行型(3代目/E13型)日産 ノートは、e-POWERによる先進的な走りとカラーバリエーションがポイントです。
「統合型インターフェイスディスプレイ」というメーターとナビゲーションを繋げたり、シフトの切り替えを前後の動きだけで使用できる「電制シフト」を取り入れたりしているため、先進性を感じて運転できるでしょう。
また、カラーバリエーションが豊富なので落ち着いた色から鮮やかな色まで選択可能です。
4:日産 デュアリス

ダイナミックなデザインと快適な乗り心地が魅力なのは、日産 デュアリスです。
こちらは外装にダイナミックさがあり、フロントデザインは都会的なイメージを出しています。
ダイナミックな外観とは逆に走行性能はとても繊細で、コーナリングや不安定な路面でも安定して乗っていられるでしょう。
5:トヨタ シエンタ

トヨタ シエンタは、街乗りでも運転しやすいことが特徴のコンパクトミニバンです。
普段使いに便利なコンパクトボディで小回りがきくため、お出かけ時の駐車もしやすくなっています。
また、ハイブリッド車とガソリン車の両方とも低燃費となっているのもポイント。2022年に3代目(10系)がデビューしており、2代目(170系)の中古車価格がこなれてきています。
6:マツダ CX-3

マツダ CX-3は人の特徴を考えた乗り心地の良い車になっています。
人間のバランスを取ろうとする力を車両技術に応用していたり、頭を安定させるために骨盤と背骨の構造を考えたシートにしていたりと、乗り心地をとても重視しています。
また、乗り降りしやすいシートの高さやリアドアの形状の工夫もされており、近距離から長距離までさまざまな場所に乗って行くことが可能な車として、細かなところまで作られています。
7:ホンダ ステップワゴン

家族のお出かけや大量収納が魅力なのがホンダ ステップワゴンです。こちらも2022年にモデルチェンジを受けており、6代目(RP6/7/8型)が販売されていますが、おすすめ5代目(RP1/2/3/4/5型)です。
「わくわくゲート」と呼ばれる横開きのバックドアがついているため、駐車スペースが狭くても後ろから物を積み込んだり乗り降りができるほか、3列目シートが床下収納になっているため大容量の収納が可能となり、ベビーカーや自転車をそのまま入れることも可能です。
さまざまなシートアレンジを楽しみながら、スペースを広く使える車と言えるでしょう。
【輸入車】女性におすすめのかっこいい中古車5選
色々と車を見たけれど気にいるものがない、個性的なデザインにこだわりたいと考えている方は輸入車もおすすめです。
輸入車はメーカーによる独自のデザイン性が強く、内装も重厚なものや高級感のあるものが多数あります。
また生産されている国によって道路状況なども違い、その地に合わせた車を作っていることで、基本設計が優れ耐久性の強い車ができていると言われています。
しかし、加速や耐久性にも優れている分、車体のサイズや重量の関係で税金が多くかかるデメリットもあります。購入にも費用がかさむため、中古車や維持費も考慮して購入することがおすすめです。
1:レンジローバー イヴォーク

「レンジローバー イヴォーク」はシンプルかつ細かなデザインの良さが魅力になっています。
基本はシンプルなデザインと内装になっていますが、インテリアの素材はイヴォークならではの上質なものを厳選しております。
他にも車内にはさまざまな操作が携帯のようにタッチひとつで可能になるインフォテインメントシステム「Pivi」が搭載されていて、よく使う機能などはすぐに出せたり、用途に合わせてカスタマイズしたりすることが可能です。
2:アウディ Q3

アウディ Q3は、SUVであるQシリーズの中でもコンパクトなサイズになっています。
しかし、通常のコンパクトカーよりも車内の広さに余裕があり、外観の力強さと使い勝手の良さが特徴の車です。
外装と内装の両方ともスポーティなデザインがあり、かっこいい特別な空間を演出してくれます。
3:メルセデス・ベンツ B-Class

デザインがスポーティなメルセデス・ベンツ B-Classは安全性能を重視した車と言われています。
衝突回避は車だけでなく、歩行者も感知することが可能になっており、回避した後も車両の挙動を安定させて走行車線へ戻ることを可能にする機能があるため、安全に配慮している車です。
テールゲートの開閉も手を使わずに開けることが可能になっているため、日常で乗る時にも便利です。
4:BMW X1

BMW X1は、個性あふれるスポーティでダイナミックな外観がポイントのコンパクトなSUVです。
BMWらしい走りもさることながら、運転席から手が自然に届く場所にディスプレイや操作系統を配置するなど、人間工学にもとづいた設計も魅力です。
また、パワフルなエンジンとゆとりのある室内空間で、都会や自然の多い場所などを走行しても苦にならない走行が期待できます。
5:フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

すっきりとした見た目に広いスペースの「フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン」は多用途に応じた使い方が可能です。
ワンタッチでシートなどが動く「イージーエントリー機能」を搭載しているため、お出かけに行った時は乗り降りがしやすくなっています。
また、フォルクスワーゲンはディーゼルエンジンを取り入れており、ゴルフトゥーランもディーゼルエンジンを選ぶことが可能なので、大きな回転力でパワフルな走行も可能です。
女性におすすめのかっこいい中古車を探してみよう

女性に合わせた可愛いデザインの車もよくありますが、かっこいい車に乗ることも気分が変わり、魅力的です。
しかしかっこいい車は上質なインテリアを求めていたり、さまざまな機能がついていたりするため価格も高くなっています。
少し価格が高いと思ったら、中古車を一度探してみましょう。特に輸入車は中古車になると価格がかなり下がっているものがあり、手が届く範囲になっている可能性があります。
費用を抑えながらかっこいい車を購入し、ドライブを楽しく快適なものにしていきましょう。