フィット(ホンダ) モデルチェンジ情報

フィットはホンダの乗用車では最も小型な車種で、トヨタのヴィッツ、日産のマーチと並び日本のコンパクトカーを代表する車種です。この3車種は日本のコンパクトカー御三家とも称せられました。
フィットは、ホンダ独自技術のセンタータンクレイアウトを採用してきました。そのおかげでコンパクトカーながら広い室内空間を実現し、また、同じ時期に販売されていた小型車の中でも燃費性能が優秀だったことから、非常に人気を博し年間販売台数トップとなったこともある車です。
2010年にはハイブリッド車も登場して燃費性能に磨きがかかり、2020年には4代目フィットが発売開始。
現在も競争の厳しいコンパクトカーカテゴリでも代表的な人気車種となっています。
3代目GK3/4/5/6型(2013年〜2020年)

2013年にフルモデルチェンジが発表されました。パワートレインやデザインが新設計になることで性能が向上しました。
外観
デザインコンセプト「エキサイティング H デザイン!!!」に基づいてデザインされ、日本だけでなく世界市場でホンダで最も売れるクルマを目指してモデルチェンジがされました。
2代目よりも一回り大きくなりましたが、全幅は2代目と同じサイズで、5ナンバーサイズに留まるサイズとなっています。
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3955mm | 1695mm | (FF)1525mm (4WD)1540mm-1555mm |
インテリア/装備
2代目からさらに室内は広くなっています。
通常は後部座席下にある燃料タンクを中央部に配置するセンタータンクレイアウトは引き続き採用されており、そのため室内空間の広さとシートアレンジの自由度を高めています。
センタータンクレイアウトのため、後部座席を倒してフラット化でき、収納部分を非常に広くとることができます。
室内長 | 室内幅 | 室内高 |
---|---|---|
1935mm | 1450mm | 1280mm |
走行性能/燃費性能
3代目フィットは、パワートレインを一新しました。
1.3リッターガソリンエンジン車は、L13A型エンジンから、アトキンソンサイクル仕様のL13B型エンジンとなりました。
1.5リッターガソリン車は、L15A型エンジンから直噴エンジンのL15B型エンジンとなりました。
また、2代目から引き続きハイブリッド車が設定されています。
最高出力 | 最大トルク | 燃費性能(JCO8) | |
---|---|---|---|
1.3Lガソリン車 | 73Kw | 119Nm | 20.8~26 Km/L |
1.5Lガソリン車 | 97Kw | 155Nm | 19.0~21.8Km/L |
ハイブリッド車 | 81Kw | 134Nm | 29~36.4Km/L |
安全性能

3代目フィットは、独立行政法人自動車事故対策機構の予防安全性能評価で、最高ランクのASV++を獲得しています。
この高い安全性能評価を得ているのは、「シティブレーキアクティブシステム」という自動ブレーキです。
これは、約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・軽減を、自動ブレーキで支援したり、前方に障害物がある状況で、アクセルペダルを踏み込んだ場合に、急発進の防止を支援する機能です。
その他にも、雨や雪の日の走行時や急ハンドル時に起こりがちな横滑りを、EBD付きABSとトランザクションコントロールシステムにより防ぎます。
万一の衝突時の安全性としては、衝突時の被害を軽減する衝突安全ボディ「GCON」が活用されている他、エアバッグは全グレードで運転席と助手席に搭載され、一部グレードにはサイドカーテンにも装備されています。
マイナーチェンジ(前/後の変化について)
2017年にマイナーチェンジを行いました。
前後バンパーのデザインを変更し、インラインタイプのLEDヘッドランプを採用しました。
また、安全運転支援システムの「Honda SENSING」を新たに搭載。
ガソリン車においては「13G・F(旧「13G・Fパッケージ」)」ではメーカーオプションで装着可能、それ以外のタイプには標準装備としました。
特別仕様車
・Fパッケージ コンフォートエディション(2015年)
「13G・Fパッケージ」をベースに、軽自動車のN-BOXやN-WGNにも採用されている360°スーパーUV・IRカットを装備しています。
また、運転席&助手席シートヒーター、アームレスト付センターコンソールボックス(アクセサリーソケットDC12V付)を特別装備しました。
この特別仕様車専用色として「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」、「プレミアムピンク・パール」、「プレミアムディープモカ・パール」の3色が特別設定されています。
・ファインエディション(2016年)
13G・Fパッケージに、アームレスト付センターコンソールボックスなど、快適性を高める特別装備を追加した特別仕様車です。
・コンフォートエディション(2018年)
「13G・F」をベースに、特別仕様車専用のボディカラー「ブリティッシュグリーン・パール」、「モーニングミストブルー・メタリック」、「プレミアムアイボリー・パール(有料)」を含む9色を設定しました。
各グレードについて
・13G
1.3リッターガソリン車のベーシックグレードです。
・13G・Fパッケージ
1.3リッターガソリン車にLEDドアミラーウインカーやプラズマクラスター搭載のフルオートエアコンなどが追加された、装備が充実したグレードです。
・13G・Lパッケージ
1.3リッターガソリン車の上級グレードで、FパッケージにLEDヘッドライトやクルーズコントロールなど安全装備が充実したグレードです。
・13G・Sパッケージ
1.3リッターガソリン車のスポーティモデルです。フォグランプやエアロパーツ、15インチアルミホイールを装備しています。
・15X
1.5リッターガソリン車の上級グレードです。
・15X・Lパッケージ
1.5 リッターガソリン車の上級グレードです。15Xの装備に加え、本革巻きステアリングやクルーズコントロールを装備しています。2015年にグレード体系が変更になり廃止されました。
・15XL
1.5Lガソリン車の上級グレードです。運転席&助手席シートヒーターやコンビシート(プライムスムース×ファブリック)&専用インテリアを装備しています。
・RS
1.5リッターガソリン車のスポーティモデルです。リア/ルーフスポイラーなどを搭載しています。
3代目フィットのグレード一覧
・フィット 2013年09月モデル
・フィットハイブリッド 2013年09月モデル
マイナーチェンジ(2017年)後
・フィット 2017年06月モデル
・フィット 2019年05月モデル
・フィット 2019年10月モデル
・フィットハイブリッド 2019年05月モデル
・フィットハイブリッド 2019年10月モデル