中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

カーライフ記事一覧

カーライフ

車選びドットコムマガジンの「カーライフ」記事一覧です。
中古車を購入する際の選び方や維持費などの基本情報から、思わず誰かに教えたくなるような豆知識まで、中古車に関する知っておきたい情報をお届け。あなたのカーライフを彩る情報が満載!

カーライフ

【プロ解説】バーゲンプライスと言われるLBX "MORIZO RR"と素のLBXを徹底比較

これまでの高級車の概念を変える、サイズのヒエラルキーを超えたクルマとして、2023年11月9日に国内発売されたレクサス LBX。コンパ...

更新日:2025.08.29
レクサス LBX "MORIZO RR"

【プロ解説】ガチのライバル?ヤリスクロスとWR-Vのガソリンモデルを徹底比較

トヨタ ヤリスクロスのライバルとしてピックアップしたのは、2024年3月に販売開始したホンダ WR-Vです。ヤリスクロスは2024年3...

更新日:2025.07.30
ヤリスクロス × WR-V

【プロ解説】ヤリスクロスとカローラクロス。2台の売れ筋SUVは、こんな人におすすめ

トヨタのSUVは、もっとも安価のライズから、最上級グレードが800万円というランドクルーザー300。そしてピックアップトラックのハイラ...

更新日:2025.10.14
ヤリスクロス×カローラクロス

【プロ解説】走りの質が向上した新型ヤリスクロスを徹底解説

トヨタのSUVラインナップのなかでも、2020年8月の販売開始以来つねにトップの販売台数を維持し続けているモデルが、ヤリスクロスです。...

更新日:2025.07.30
トヨタ ヤリスクロス HV Zアドベンチャー 2024

売れ筋ミドルクラスSUVのライバル。現行ハリアーとエクストレイルを徹底比較

アウトドアで使える道具路線で進化してきた日産 エクストレイルですが、2022年のフルモデルチェンジで高級路線へとシフト。高級クロスオー...

更新日:2025.07.30
トヨタ ハリアー (80系)

【プロ解説】MTも選べる!? レクサス LBXにモリゾウエディションが登場!!

東京オートサロン2024でコンセプトカーとして初公開されたレクサス LBX MORIZO RRが、2024年7月より市販化されました。...

更新日:2025.01.07
レクサス LBX "MORIZO RR"

【プロ解説】グレードによって色々選べるマツダ CX-80のインテリアを解説

2024年8月、マツダの日本国内におけるラージ商品群の第2弾として登場したCX-80。オンロードからオフロードまで気持ち良く走ることが...

更新日:2025.07.30
マツダ CX-80

【プロ解説】同じ3列シートSUVといっても、海と山ほど違う2台。マツダ CX-80 vs 日産 エクストレイル

マツダ CX-80は、CX-8の後継として2024年10月に発売された3列シートのクロスオーバーSUVです。ライバルは、当然3列シート...

更新日:2025.10.17
タイトル画像

【プロ解説】新しいマツダのフラッグシップSUV「CX-80」の進化した乗り味を解説

マツダ CX-80は、これまで多人数乗車SUVのユーザーニーズを満たしてきたCX-8の後継モデルで、国内におけるラージ商品群の第2弾と...

更新日:2024.11.15
マツダ CX-80 XD-HYBRID プレミアムモダン

ガソリンから電気へ:新時代に突入したアメリカンブランドを解説します

アメリカの自動車産業は、ヘンリー・フォードがライン生産式でT型フォードを大量生産することで自動車産業の発展におおきく貢献しました。19...

更新日:2024.11.01
テスラ ロボタクシー

オールシーズンタイヤのメリットとデメリット。スタッドレスタイヤとの違いと選び方をわかりやすく解説!

雪の多い地域にお住いの方々であれば、冬はスタッドレスタイヤ一択ですが、雪が降るのは年に数回、降っても翌日には溶けてなくなるような地域で...

更新日:2025.07.30
スバル XV

5つのスタイルで売っているカローラ。じつは7種類ものボディバリエーションがあるって知ってた?

1966年のデビュー以来、2021年までに世界中で5000万台以上が生産されたトヨタ カローラは、1970年代に幼少期を過ごした50、...

更新日:2024.10.29
トヨタ GRカローラ 2022

【プロ解説】同じ価格帯になったランクル250とランクル300。おすすめはどんな人?

2023年8月に世界に向けて公開されたトヨタ ランドクルーザー“250”は、ライトデューティー系ランクルとして人気のあったランドクルー...

更新日:2024.10.18
トヨタ ランドクルーザー250 ZX

Vクラス一択だった超高級ミニバン市場にレクサス LMが殴り込み!?

2023年10月、ついに日本でも販売されることになったレクサスのショーファードリブンMPVが『LM』です。トヨタ アルファード/ヴェル...

更新日:2024.10.18
メルセデス・ベンツ V220d エクスクルーシブ Long プラチナスイート 2023

【プロ解説】原点回帰したランクル250を試乗!ランクルの保守本流、ユーザーの生活と実用を支えるワークホースとは

2024年4月から販売を開始したランドクルーザーシリーズの中核モデル、ランドクルーザー250。ランクルプラドの後継として投入されたモデ...

更新日:2024.10.04
トヨタ ランドクルーザー250 ZX

900万円のアルファードがレクサス LMになると1500万円もするのはなぜ?その理由と魅力を徹底検証!

レクサス LMは、トヨタのアルファード/ヴェルファイアをベースにしたレクサスブランドのミニバンです。誤解を恐れずに言ってしまえば、LM...

更新日:2024.09.25
レクサス LM500h

ホンダ フリードのガソリン車とハイブリッド車。5年以上乗るならハイブリッド車がおすすめ

2024年6月、8年ぶりにフルモデルチェンジを行い3代目に進化したホンダ フリード。コンパクトミニバンカテゴリーで、トヨタ シエンタと...

更新日:2025.07.30
ホンダ フリード AIR EX 2024

F1ファンも気になるメルセデス‐AMGユニット搭載のミドシップマシン。ロータス エミーラ試乗&718ケイマン、ライバル対決!

英国のスポーツカーブランドのロータスが、最高で最後のミドシップエンジン車として、2021年に発表したモデルがエミーラです。これまでのア...

更新日:2024.09.20
ロータス エミーラ

ロータス最後のミドシップモデル『エミーラ』は、プレミアム路線で新しいユーザーを獲得するんじゃないのか?

スポーツBEVメーカーに変貌を遂げたロータス・カーズの最後のミドシップエンジンモデルと言われているのが、現在絶賛販売中のエミーラです。...

更新日:2024.09.20
ロータス エミーラ

新型ノア/ヴォクシー、ガソリンとハイブリッドのコストを徹底比較。お得なのはガソリン車だってホントですか?

トヨタ ノアは、2001年から生産されているミドルクラスのミニバンです。なにかとお金のかかる子育て世代がメインユーザーのミニバンだけに...

更新日:2025.06.17
トヨタ ノア S-Z ハイブリッド 90系

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

デイリーランキング

2025.11.04UP

最新記事