中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

トレンドニュース記事一覧

【プロ解説】サイズの近いホンダのコンパクトSUV。ヴェゼルとWR-Vを比較

2021年4月に登場したコンパクトSUVの2代目ホンダ ヴェセル。2024年4月にマイナーチェンジを実施し、直後の5月の新車登録台数は...

更新日:2024.07.19
ホンダ WR-V

【プロ解説】価格以上に進化したヴェゼルのマイナーチェンジモデル

2021年2月にワールドプレミアを行い、同年4月から販売を開始した2代目ホンダ ヴェゼル。人気の高かった先代の各要素を継承しながら、着...

更新日:2024.07.19
ホンダ ヴェゼル e:HEV 2024 MC

【プロ解説】各部にアップデートを受けた新しいランクル”70”は2014年の復刻版より上!?

トヨタ ランドクルーザーは、1951年の初登場から2023年6月までに累計1,130万台を売り上げた、トヨタを代表するSUVです。なか...

更新日:2024.07.19
トヨタ ランドクルーザー 70  2023

【プロ解説】カクカクボディのランクル70とジープ ラングラー。あなたならどっちを選ぶ?私は◯◯

2023年11月に、日本市場へ3度目の導入となったトヨタ ランドクルーザー"70"。エンジンや安全装備などアップデートされているものの...

更新日:2024.07.12
トヨタ ランドクルーザー 70  2023

「ハイブリッドなんてどれも一緒でしょ」なんて思っていませんか?トヨタ、日産、ホンダのハイブリッド技術を解説

トヨタが世界で初めて乗用車のハイブリッド車(以下HV)を量産(初代プリウス)して以来、HV大国として世界をリードしてきたのが日本のメー...

更新日:2024.07.16
トヨタ クラウン クロスオーバー

ランクル”70”に関するネットのウワサを実車で検証。あのウワサは本当だった!?

クルマを購入する前、情報をネットで確認するというユーザーは多いと思います。そこではさまざまな意見を読むことができますが、なかには噂レベ...

更新日:2024.07.10
トヨタ ランドクルーザー 70  2023

大人のドライバーにおすすめする2ドアクーペ・5選

本来、2ドアクーペといえば”豪華で走りの良いGT(グランドツーリング)”といったモデルが多く、優雅で余裕のあるライフスタイルを表すモデ...

更新日:2025.04.08
レクサス LC500

【プロ解説】日本のLサイズミニバン、ホンダ オデッセイと日産 エルグランドを比較

2022年にいったん販売を中止した後、2023年12月に市場に再投入されたホンダ オデッセイ。国内のLクラスミニバン市場では圧倒的シェ...

更新日:2024.06.28
ホンダ オデッセイ 2023 RC5

【プロ解説】海外生産によるデメリットは皆無。正常進化的に熟成がすすんだ5代目オデッセイ(RC5型)

2013年11年にデビューし、2021年に生産を終了したホンダのフラッグシップミニバン、オデッセイ(5代目:RC型)ですが、2023年...

更新日:2024.06.28
ホンダ オデッセイ 2023 RC5

【プロ解説】想像以上だった中国生産になったホンダ オデッセイ(RC5型)の進化っぷり

オデッセイは、ホンダのフラッグシップミニバンです。2022年9月に惜しまれつつ販売が終了しましたが、2023年12月から中国工場で生産...

更新日:2024.06.28
ホンダ オデッセイ 2023 RC5

【プロ解説】GR同門対決!GRカローラとGRヤリスを比較。本当に速いのはどっちだ?

2020年に登場したトヨタ GRヤリスは、WRCを勝ち抜くために生まれたホモロゲーションモデルです。全長4mに満たない3ドアのコンパク...

更新日:2024.06.26
トヨタ GRカローラ 2022

【プロ解説】もうレンタカーなんて言わせない!進化型GRヤリスは、スパルタンになったインテリアも大きな魅力

2024年4月から販売開始された進化型のトヨタ GRヤリス。トヨタが“改良”や“マイナーチェンジ”ではなく「進化型」と呼ぶのには、今回...

更新日:2024.06.26
トヨタ GRヤリス RZ 2024モデル

中古車で狙いたい現行ジムニーのグレード解説。「XC」「XL」「XG」はなにが違う?

デビューから6年の時間が経ったことで、中古車物件数も増えつつある現行型のスズキ ジムニー(JB64型)。まだまだ高値安定傾向ではあるも...

更新日:2024.12.24
スズキ ジムニー XL JB64

いまさら聞けない。世界のトップ50に入るドイツの5大ブランド(自動車メーカー)を解説

日本で人気の輸入車といえば、その多くがジャーマンブランドであることに異論がある人はいないでしょう。アメリカのブランドコンサルティング会...

更新日:2024.07.02
メルセデス・ベンツ

【プロ解説】所有欲や優越感も満たしてくれる進化したGRヤリスは普段使いにも対応できる?

GR2020年9月から販売を開始したハイパフォーマンスコンパクトカーのトヨタ GRヤリス。ベースのヤリスは150.1〜269.4万円と...

更新日:2024.06.14
トヨタ GRヤリス RZ 2024モデル

200万円以下で買えるおすすめ中古車7選|SUV・ハイブリッド・輸入車を厳選

自動車の購入予算は決まっているけど、なにを選んで良いのかわからないというユーザーは少なくありません。そこでここでは、200万円以下で買...

更新日:2025.06.25
スバル フォレスター 4代目 特別仕様車

いま300万円で狙う中古SUV。先代レクサス NX or 現行トヨタ ハリアー比較。賢い買い物はどちら?

国内では、ミドルサイズSUVに分類される先代レクサス NX(10系)と現行トヨタ ハリアー(80系)。中古車価格は、比較的近いものがあ...

更新日:2025.04.23
レクサス NX 2014

広い室内空間を贅沢に使った4人乗りのレクサス製ミニバン「LM」とSUV「LX」を比較

2023年10月に発表された“ラグジュアリームーバー”のレクサス LM。全長5m超えのボディサイズで、価格2,000万円という条件でラ...

更新日:2024.05.31
レクサス LM 500h

中古車を狙っている人、必見!カローラクロスとヴェゼル。中古で買うならどっちがお得?

Cセグメント相当のSUVであるトヨタ カローラクロスと、Bセグメント以上Cセグ未満といえるホンダ ヴェゼルの現行モデル。両車ともにお子...

更新日:2024.05.31
トヨタ カローラクロス 2023 MC

ミニバンの概念を超えた特別なスペースを使うのはどんな人?レクサス LM500h ”EXECTIVE”のリア空間を解説

新型RXやRZに採用されたスピンドルボディが進化したエクステリアも目新しいレクサス版ミニバン『LM』。なかでも注目すべきは、純粋なショ...

更新日:2024.05.29
レクサス LM

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

デイリーランキング

2025.08.02UP

最新記事