プロフィール
- 生年月日
- 1956年1月30日
- 愛車遍歴
-
- ハコスカ
- AE86
- ロールスロイス
- 32GTR
- NSX-R
- オデッセイ
- トヨタ86
経歴
1977年にレースデビュー。
ドリフトを多用したレーススタイルから「ドリキン(ドリフト・キング)」と呼ばれる。後にドリフトを競技として確立させ、世界に広めた。
2003年に現役を引退。以降もARTAのチーム運営に携わることでレースに関わり続ける生活を送っている。
レース以外にも、「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」のテクニカルアドバイザー、アニメ「頭文字D」のバトルシーンにおける監修、車関連のラジオへの出演、YouTube公式アカウントの設立等、様々なジャンルで活躍の幅を広げている。
レースにおける主な実績
1977年に富士フレッシュマンレースでレースデビュー。
1985年の最終戦インターTECにてクラス優勝を果たし、1992年は憧れの高橋国光とコンビを組み、参戦。グループAラストイヤーとなった1993年に1勝を挙げた。
ル・マン24時間レースには1994年から参戦。1994年〜1996年は高橋国光率いるチーム国光から飯田章と共にHONDA NSX GT2で参戦し、1995年にはGT2クラス優勝を果たした。
1998年にはトヨタ・ワークスでル・マン24時間レースに参戦。片山右京、鈴木利男らと共にトヨタ・GT-One TS020で総合9位、翌年の1999年にも同チームとして参加し総合2位(LMGTPクラス優勝)の成績を残した。
SUPER GTには初年度の1994年から2003年の現役引退(47歳)まで参戦した。同年の最終戦鈴鹿では、引退セレモニーが行われ数万人の観客に見守られ引退した。
土屋圭市さんと車選びドットコムとの繋がり
土屋圭市さんには、2020年11月から運用をはじめた『車選びドットコム』の公式YouTubeチャンネルのメインMCとして、当初よりご出演いただいています。
元レーシングドライバーという経歴から「スポーツカーに詳しい」というイメージが強いかと思いますが、動画ではミニバンや軽自動車等の普段使いにも適した車種の紹介・レビューもされています。
モータースポーツ界の第一線を走ってこられた土屋さんならではの的確なドライブインプレッションや各機能のレビューは、これまで多くの視聴者さんの車選びに貢献してきました。
また、共演する自動車ライターの工藤貴宏さんやレースクイーンの方々との息のあった楽しいやりとりもご好評いただいています。
撮影裏では他の出演者に誕生日プレゼントをお渡ししたり、一緒に大好物のカレーうどんを食べていたりと親密なコミュニケーションをとられている姿をよく目にします。
そんな『車選びドットコム』の認知度向上に大きく貢献していただいている土屋圭市さんに、今回、正式に『車選びドットコム』のアンバサダーに就任していただきました。
今後も『車選びドットコム』の各コンテンツに土屋さんからのコメントやレビューを随時追加していきますので、ぜひ皆様の車選びにお役立てください!