クライスラーの中古車を絞り込んで探す
ボディタイプから探す
クライスラーを表示されたボディタイプから検索できます。
地域から探す
クライスラーを地域(エリア・都道府県)から検索できます。
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
-
北陸・甲信越
-
東海
-
関西
-
中国
-
四国
-
九州・沖縄
価格から探す
クライスラーを価格帯から検索できます。
クライスラーの関連情報

外国の4輪駆動車といえば、まず「ジープ」を思い出す人が多いのではないでしょうか。日本の中古車のマーケットでも大変人気の車種で、愛車にしている人も多いです。このJeepは、日本ではブランドのほうが有名ですが、実はアメリカの自動車メーカークライスラーのブランドのひとつなのです。クライスラーはアメリカの3大自動車メーカー、Big3のひとつとして、長くアメリカや世界の市場に君臨してきましたが、2008年に起きた大不況を原因として破綻してしまいました。しかし、イタリアのフィアットに買収され、またアメリカとカナダの政府の支援も受けて、現在は往年の輝きを取り戻しつつあります。
歴史
アメリカの車といえばフォードやGMなどが有名ですが、それと並んで有名なメーカーがクライスラーです。現在ではフィアットの傘下に入ってしまったメーカーですが、クライスラーは間違いなくアメリカを代表する自動車メーカーのひとつです。
その歴史は現在まで他社と連携をしたり経営難に陥ったりとさまざまな波乱万丈のストーリーでした。実は、日本国内の自動車メーカーのひとつである三菱自動車はこのクライスラーが設立した会社でもあり、1970年に設立され、1985年に合弁契約を解消しました。また販売の面においてはホンダと提携を結んでいた時代もあり、日本のメーカーと関わりが深いメーカーでもあります。それと同時に右ハンドルの自動車の販売と生産にも積極的であり、左ハンドルの外車が敬遠されがちな日本の自動車社会において、右ハンドルの外車であれば運転がしやすいという人に需要がありました。
また現在でも日本国内で発売されているクライスラーの新車においては、右ハンドルのみの設定となっている車種もあるので、外車といえども日本車にほぼそのまま乗っている感覚を新車で味わうこともできます。そんなクライスラーは現在経営が破綻してしまい、店舗は少なくなってしまいました。ですがそれまで築き上げてきたブランドは決して揺らぐことはなく、「ジープ」と呼ばれる車名はクライスラーが生みの親です。中古車市場においても右ハンドルの中古車が前述の通り多く、外車を敬遠していた人たちが右ハンドルであれば、という理由で購入することも珍しくないです。