中古車・中古車販売(検索)なら車選びドットコム!
豊富な中古車情報と画像&動画で検索可能!

車に関する質問にプロが答える「教えて車屋さん」
車に関する質問にプロが答える「教えて車屋さん」

暖機運転の長さ、目安について 長野県の寒い地方に住んでいます。昨年、より寒く、...

arichan さん

投稿日:2018.01.04 19:11:53

質問ID:1696

暖機運転の長さ、目安について

長野県の寒い地方に住んでいます。昨年、より寒く、より沢山雪が降る地域に引っ越しました。
さて、冬場の車には暖機運転が必要かと思いますが、適切な暖機運転の時間の目安はありますでしょうか?

家族用にフィット、自分用にインテグラに乗っています。
フィットの方にはメーター類の中に温度計のマークのランプがあり、このランプが消えた頃が暖機運転の終了の目安かと認識しております。
ところが、古いインテグラにはその様なランプも無く、いつも「これぐらいかな」程度に曖昧な感覚で終わらせているのですが、時間的な目安などありますでしょうか?
なお、住んでいる地域はこの時期、氷点下5℃前後まで下がります。
また、ガレージに駐車している場合と、屋外に駐車している場合では、やはり暖機運転の時間を変えた方が良いですか?

受付完了
車屋さんからの回答受付終了

回答

並び替え:

  • 店長:菅野 所属店舗
    はじめまして!

    正直申しまして、夏場冬場関係なく、暖機運転はお車の寿命やトラブル防止の観点でオススメです!

    特に寒い冬場は、オイルも非常に冷えており、始動直後などに運転すると、エンジン内部も傷んだりしますのでオススメは致しません。

    最近のお車は、コールド時にランプでお知らせするお車が多いですが、暖気時の目安にもなります。
    最低限、ランプ付き車の場合は消えるまで、ランプがない場合は、ゲージの真ん中くらいまでは暖気をオススメ致します。

    例えば、ランプ付きのお車は、お車にもよりますが、水温45度前後でランプが消えるようになっています。
    ただこの場合でも、油温は20度前後の場合が多く、オイルの性能を発揮出来るとも難しい状態です。
    通常には運転は可能ですが、負荷の掛かる運転は避けた方が無難です。

    また、お車によっても暖気の重要度は違い、古いお車ほど暖気は重要です。
    例えば平成一桁の年代や昭和のお車にもなりますと、完全暖気(冷却ファンが回るまでなど)を行われる方が多く、トラブル防止にもなります。

    なお、始動直後に運転をしなければならない場合などは、最低限オイルが循環するまでは(お車により1~5分程度)アイドリングがオススメです。
    また運転後も、暖気が完了するまでは、スロー運転で走行暖気を行ってください。

    暖気の問題では、エンジンスターターなど便利な商品もございますので、ご活用ください。

    非常に簡単ではございますがご参考いただければと思います。
  • CARS-GENESIS (兵庫県)
    ジェネシス 所属店舗
    こんばんわ

    暖気運転に関してはいろいろな意見がありますが、そもそも今どきの車であれば昔の車と違い

    エンジン始動直後から問題なく走ることができます。

    もちろん、すぐにアクセル全開というのは問題ですが、普通に交通の流れに乗れる程度の速度であれば

    エンジンへのダメージも特に気にするほどではないと思います。

    逆にアイドリング時よりもエンジン回転が高いため、エンジン以外の各部の温まりは格段に早くなります。

    またお住まいの地域のように氷点下になるような地域ではガラスの曇り取りをする為にも暖気は必要かもしれませんね。

    参考になればと思います。