中古車・中古車販売(検索)なら車選びドットコム!
豊富な中古車情報と画像&動画で検索可能!

車に関する質問にプロが答える「教えて車屋さん」
車に関する質問にプロが答える「教えて車屋さん」

普段から出来る車の整備というほどのことではないにせよ、素人でもこの点は見ておいて...

eukikiki さん

投稿日:2020.07.30 23:42:01

質問ID:4270

普段から出来る車の整備というほどのことではないにせよ、素人でもこの点は見ておいてこうなっていたら本格的なところに見てもらった方が良いと言ったような、わかりやすいチェックポイントはありますか?日常的に見ることができるような部分がよいです。タイヤの状態の見方とかエンジンの劣化の具合も見方とかわかりやすい部分があれば教えてください。

受付完了
車屋さんからの回答受付終了

回答

並び替え:

  • TOTAL CAR SHOP Growth (北海道)
    高田 知昂 所属店舗
    タイヤの空気圧と亀裂の有無・摩耗の状態を確認され、異変があった際にはプロにチェックしてもらう形が良いと思います。
    タイヤの空気圧は運転席ドアを開けたところに標準圧が記載されたシールが貼ってありますのでそちらを見ながら確認されるのがよいかと思います。(輸入車は一部給油口の蓋の内側に貼ってある車種もあります。)
    エンジンに関しては音やオイル量や汚れをチェックされるのがお勧めです。

    エンジンはエンジン運転中に手等を入れますと回転部がございますので手や指の切断事故に繋がるおそれがありますので十分注意が必要です。
  • エンジンオイル量、冷却水量、タイヤの空気圧は最低でも見ておきたい場所になります。

    タイヤの溝の残量も数か月に一回は確認してください。

    溝がないと雨の日にスリップしやすくなり事故につながりかねませんし、極端にタイヤが擦り減りますとバーストする恐れがあります。

    日常点検は定期的に行う習慣を付けることにより、もし車が不具合を起こしていた時に重症化する前に気づけたりすることがありますので定期的に行うことをお勧め致します。