BMW BMW 3シリーズ 335i
- 総合評価
-
4.5点
- 外装
- 5
- 内装
- 5
- 走行性能
- 5
- 取り回し
- 5
- 経済性
- 2
- 荷室
- 5
- 乗り心地
- 5
BMW 335iの中古車
335i(BMW)の中古車一覧から、最大100枚画像や動画で、また条件を絞り込んでご希望の中古車を検索できます。
条件をクリア |
新着順
新 | 古 |
本体価格
安 | 高 |
支払総額
安 | 高 |
年式
新 | 古 |
走行距離
少 | 多 |
車検
付 | 無 |
修復歴
無 | 有 |
排気量
少 | 多 |
---|
年式 | 走行 | 排気量 | 車検 | 修復歴 |
---|---|---|---|---|
2010 (H22) |
8.1万 km |
2970 cc |
車検整備付 | なし |
車体色 | ミッション | 乗車定員 | 法定点検 | 保証 |
ホワイト | フロアオートマ(AT) | 5名 | 定期点検整備有(別途有料) | 保証付 |
千葉県市原市迎田
★★車買取モンキー★★★ 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週火曜日 ★私たち車買取センター モンキーは、 輸入車・国産車の買取と販売を併せた専門店です★ 買取直販店なら...
担当の#中川#です。
(担当者:中川 慧)
年式 | 走行 | 排気量 | 車検 | 修復歴 |
---|---|---|---|---|
2009 (H21) |
7万 km |
2970 cc |
検なし | なし |
車体色 | ミッション | 乗車定員 | 法定点検 | 保証 |
アルピンホワイト | 6速オートマ(AT) | 5名 | 定期点検整備有(別途有料) | 保証無 |
東京都練馬区羽沢
皆様 何時も沢山のお問い合わせ頂き誠に有難う御座います。 *期間限定特別企画 納車費用無料キャンペ-ン* 開催致します。 今までは、御注文頂いた御客様には、名義変更...
輸入車については私にお任せ下さい!! またどのお車も整備や点検をしっかりしており自信を持って販売しております。 是非お気軽にお問い合わせください!
(担当者:大泉 浩一)
年式 | 走行 | 排気量 | 車検 | 修復歴 |
---|---|---|---|---|
2007 (H19) |
9.1万 km |
2970 cc |
車検整備付 | なし |
車体色 | ミッション | 乗車定員 | 法定点検 | 保証 |
アルピンホワイト | オートマ (AT) | 5名 | 定期点検整備有(別途有料) | 保証無 |
埼玉県所沢市日比田
☆2013年に新規OPENした輸入車を中心に新車・中古車の販売、買取、整備(車検・鈑金修理など)、自動車保険を取扱っているお車の総合代理店になります!殆どのスタッフが輸...
335i Mスポーツ入庫致しました。
(担当者:笹本裕史)
年式 | 走行 | 排気量 | 車検 | 修復歴 |
---|---|---|---|---|
2007 (H19) |
12万 km |
2970 cc |
R05.10 | なし |
車体色 | ミッション | 乗車定員 | 法定点検 | 保証 |
ブラック | 6速オートマ(AT) | 4名 | 定期点検整備有 | 保証付 |
大阪府高槻市唐崎西
高槻市唐崎西にOPEN! 遊び心のある良質な輸入車&カスタムカーをお求めやすい価格でご提供しております。 輸入車のみでなく、芝生町の店舗ではスズキ・トヨタ・ダ...
年式 | 走行 | 排気量 | 車検 | 修復歴 |
---|---|---|---|---|
2009 (H21) |
6.3万 km |
2970 cc |
車検整備付 | なし |
車体色 | ミッション | 乗車定員 | 法定点検 | 保証 |
ホワイト | 6速オートマ(AT) | 5名 | 定期点検整備有(別途有料) | なし(別途有料保証有) |
大阪府堺市北区長曽根町
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いいクルマだけをあなたに! クルマのことなら Carvo Bring カルヴォブリングへ 輸入車、新車・中古車販売、買取、車検整備、板金塗...
年式 | 走行 | 排気量 | 車検 | 修復歴 |
---|---|---|---|---|
2010 (H22) |
8.1万 km |
2970 cc |
R05.7 | なし |
車体色 | ミッション | 乗車定員 | 法定点検 | 保証 |
黒M | MTモード付AT | 5名 | 定期点検整備有(別途有料) | 保証無 |
年式 | 走行 | 排気量 | 車検 | 修復歴 |
---|---|---|---|---|
2010 (H22) |
5万 km |
3000 cc |
R05.6 | なし |
車体色 | ミッション | 乗車定員 | 法定点検 | 保証 |
ホワイト | 6速オートマ(AT) | 5名 | 定期点検整備有 | 保証付 |
群馬県高崎市
関越自動車道前橋I.Cより車で5分。FAX:027-364-8520 URL:www.gunma-bmw.com
関東最大級BMW認定中古車展示場!!BMWの魅力を全国のお客様へお届けいたします!!
<...
ご希望の条件がある方はこちらから登録してみましょう。 欲しい車が入荷したら、その情報をいち早く獲得することができますよ!
入庫お知らせメールに登録する4.5点
(1件)
外装:5.0 | 内装:5.0 | 走行距離:5.0 | 取り回し:5.0 |
経済性:2.0 | 荷室:5.0 | 乗り心地:5.0 |
※すべての集計口コミから抜粋した口コミを表示しています
BMW 3シリーズはDセグメントのセダンで、スポーティーな乗り味を特徴としている。
一貫してFR駆動方式を採用している。(4WDモデルを除く)
■ 初代
1975年、それまでの「02」シリーズの後継として初代3シリーズ、E21がデビュー。
この時代のBMWの特徴であった逆スラントノーズを特徴とし、02シリーズ同様に逆アリゲーター式のボンネットを採用している。
315は排気量は316と同じながらチューンを落とし75ps(316は90ps)とされたもの。
320、320iは丸目4灯、それ以外の下位モデルは丸目二灯とされた。
初代3シリーズには320/6および323iという6気筒を搭載したものもあったが、日本に正規輸入されたモデルはすべて4気筒であった。1980年までは320i(5MT)が320iA(3AT)が、1980年からは318i(5MT)が318iA(3AT)が日本に導入されている。
■ 2代目
1982年、E30がデビュー。ボンネットは先代を踏襲し車両後方側から開く「逆アリゲーター」である。
日本ではバブル景気に乗って3シリーズは爆発的に売れて、路上でのあまりの多さから「六本木のカローラ」と揶揄された。
当初のボディバリエーションは2ドアと4ドアのセダン、それにカブリオレの三種類であったが、1989年、ステーションワゴンの「ツーリング」モデルが追加されている。
日本に導入されたモデルに限っては318iが4気筒、320i以上が6気筒となる。
1985年、BMW初の市販4WDモデル、325iXが追加される。このiXを除いては駆動方式はすべてFRである。
1985年、E30にM3が追加される。MとはBMWのモータースポーツ部門「BMW M GmbH」によるスポーツ性の高いスペシャルモデルを表す言葉で、サルーンといえどもスポーツカー並みの性能を与えられた車種につけられる車名である。
M1、M635CSi用の3.5L直6のシリンダーを減らし2.3L直4とした特別なエンジンが奢られている。
外観もブリスターフェンダーで迫力を増し、Cピラーも空力改善のため角度を変え、トランク面も上げられている等「普通の」E30とは印象が異なる。
元々モータースポーツを主眼としたモデルであり、ドイツツーリングカー選手権(DTM)等で宿敵メルセデス・ベンツの190Eと激闘を繰り広げた。
日本への正規輸入はされていないがE30のM3には数多くのバリエーションが存在する。
その中でもパフォーマンスが際立っているのは210psの「エヴォリューション」、220psの「エヴォリューションII」、そして2.5リッターに排気量を拡大し最高出力を238psとした「スポーツエヴォリューション」である。
これらは少数並行輸入され熱心なエンスージアストの手に渡っており、中古車市場に出回ることは稀である。
■ 3代目
1990年、E36がデビュー。初めて異型4灯ヘッドライトを採用、ボンネットは前開きの通常の開き方に変更された。
ボディバリエーションはクーペとセダン、カブリオレ、ステーションワゴンの「ツーリング」、それに「コンパクト」と呼ばれる3ドアハッチバックが用意された。
「コンパクト」は後端がハッチバックとなった以外にはセダンやクーペと殆ど変わらない外見をしていたが、実はシャーシは先代のE30のものである。
またクーペはセダンとフロントセクションが殆ど同じに見えるが、ボディ外板に共通のものは一切ない。
E36のM3は1993年に追加された。当初ボディは2ドアクーペのみで、1994年にセダンとカブリオレが追加されている。E36のM3は普通のE36と比べて外観上の差異が少なく、非常にさり気ないものである。
■ 4代目
1998年、E46がデビュー。
このE46にも3ドアハッチバックの「コンパクト」が用意された。先代の例とは異なり、今回は現行となるE46のコンポーネントを用いた派生モデルとしてのメカニズムを持っていた。
この「コンパクト」は後に1シリーズとして分離されるため、この代が最後の「コンパクト」である。
2002年にセダンとツーリングが、2003年にクーペとカブリオレがそれぞれフェイスリフトを含むマイナーチェンジを受けている。キドニーグリルが少し横に広がり、ウィンカー部がタレ目からつり目になっていることで区別が出来る。
このマイナーチェンジを境に前期、後期と呼ばれる。
E46のM3は2000年に発売。ボディバリエーションはクーペとカブリオレ。ただしカブリオレは日本への導入は無かった。先代と同じ3.2リッター直6ながら343ps(M3 標準モデル)~360ps(MS CSL)を発生していた。
基本的に直6を積んだM3の中にあって「M3 GTR」は4リッターV8を搭載した特別なモデルだ。最高出力は380ps、レースカーをそのままデチューンしたホモロゲーションモデルで、ボディ各部にCFRPを使用し車両重量を220kg軽量化。わずか10台限定で価格は25万ユーロ、当時の日本円で2700万円ほどとされた。
■ 5代目
2005年、E90がデビュー。
E90のM3は2007年に追加。先代の「M3 GTR」と同様4リッターV8で出力もさらに上積みされ420psとなっている。
クーペはCFRPルーフを採用し、軽量化と低重心に貢献している。モータースポーツにおいてもドイツツーリングカー選手権(DTM)等で活躍。カブリオレモデルも選べた。
M3のセダンモデルも後に追加。CFRPルーフは省略されたが基本的にメカニズムは同一。フロントマスクがクーペのものに変更されているのが「普通の」E90との一番の識別点。
■ 6代目
2012年、F30がデビュー。
この代よりクーペおよびカブリオレはラインナップされなくなり、別車種の4シリーズ(F32)として独立した。
» 続きを見る