中古車・中古車販売(検索)なら車選びドットコム!
豊富な中古車情報と画像&動画で検索可能!

車に関する質問にプロが答える「教えて車屋さん」
車に関する質問にプロが答える「教えて車屋さん」

エンジンを始動させた時に、「キー」という高音の異音一瞬しますが、少し経つと、音は...

kuma0202 さん

投稿日:2017.06.01 10:30:10

質問ID:312

エンジンを始動させた時に、「キー」という高音の異音一瞬しますが、少し経つと、音は消失します。走行中やアイドリング中は異音はしません。大概発生するのは、朝一番の時が多いいです。冬場や夏場は問わずに異音がします。毎回あるというわけでもありません。

これは、何が原因なのでしょうか。また、解消する方法などありましたらば、よろしくお願いします.

受付完了
車屋さんからの回答受付終了

回答

並び替え:

  • 頃安正雄 所属店舗
    よくあるのはドライブベルト(ファンベルト、ACベルト、オルタネーターベルト等)鳴きによるものです。
    一発目の冷えた状態ではベルトが硬いため、鳴きやすいのはゴム製品の宿命です。

    原因がベルトの劣化や寿命によるものであれば交換もしくは調整で症状が治まるかもしれません。

    ご近所の修理工場などで診てもらってはいかがでしょうか。
  • 西 弘典 所属店舗
    実際に見ていないので、よくある症状であれば
    ファンベルト又は補器ベルトの劣化もしくはテンションの低下だと思われます。
    テンションの調整もしくはベルトの交換を行えば大丈夫だと思います。
    ベルトは消耗品ですので、まだお車を所有する期間が長いようであれば交換をおすすめ致します。