欲しいクルマが、きっとみつかる。車選びドットコム

  • お気に入り0
  • 閲覧履歴0
欲しいクルマが、きっとみつかる。車選びドットコム

中古車・中古車販売(検索)なら車選びドットコム!
豊富な中古車情報と画像&動画で検索可能!

  • サイトマップ
  • お気に入り0
  • 閲覧履歴0

クラウン(トヨタ)1991年10月〜1995年12月販売終了モデルの新車カタログ

トヨタクラウン 1991年10月モデル

1991年10月1995年12月販売終了

トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル
トヨタ クラウン 1991年10月モデル

モデル・グレード一覧を見る


新車価格
261502万円
中古車価格
868万円

3ナンバーボディに拡大し、「マジェスタ」が登場

「すべては、クラウン。」のキャッチコピーで登場した9代目クラウン(S140系)。セダンはマイナーチェンジにとどまり、ハードトップ系のみフルモデルチェンジを受けた。最大のトピックは、クラウン史上初の防振サブフレーム付きモノコックボディを採用し、ハードトップ系が全車3ナンバーサイズとなったこと。デザインは、直線を基調に全体をシェイプした印象。この世代から、4ドアハードトップは「ロイヤルシリーズ」と呼ばれるようになり、アスリートLに代わるスポーティーグレードとして「ロイヤルツーリング」が登場。さらに上級モデルとして4.0LのV8エンジンを積んだ「クラウン マジェスタ」が発売された。その他の搭載エンジンは、新開発の3.0L 直6を筆頭に、2.5L 直6、2.4Lディーゼルターボ、2.0L 直6(セダン、ステーションワゴン、バンに設定)の4種類が用意された。

基本情報

全長
4.8~4.9m
全高
1.4~1.5m
全幅
1.7~1.8m
ホイールベース
-m
最小回転半径
-m
乗車定員5名
ドア数4ドア
排気量1,988~2,997cc
エンジン最高出力
(kW[PS]/rpm)
169[230]/6000

安全・安心装備

クラウン 1991年10月モデルのグレード一覧

3.0 ロイヤルツーリング S
3.0 ロイヤルツーリング S2.4 スーパーセレクト ディーゼル2.4 スーパーセレクト ディーゼル2.4 スーパーサルーンエクストラ ディーゼル2.4 スーパーサルーンエクストラ ディーゼル3.0 ロイヤルサルーンG エレクトロマルチビジョン2.0 スーパーセレクト ロイヤルエクストラ 40周年特別仕様車2.0 スーパーセレクト ロイヤルエクストラ2.5 スーパーセレクト ロイヤルエクストラ2.0 スーパーセレクト2.5 スーパーセレクト2.5 スーパーサルーンエクストラ2.5 スーパーサルーンエクストラ2.5 スーパーサルーンエクストラ3.0 ロイヤルツーリング エレクトロマルチビジョン3.0 ロイヤルサルーン エレクトロマルチビジョン3.0 ロイヤルサルーン エレクトロマルチビジョン2.5 ロイヤルサルーン エレクトロマルチビジョン2.5 ロイヤルサルーン エレクトロマルチビジョン2.5 ロイヤルツーリング 40周年特別仕様車
新車価格
325.5万円277万円271万円293万円288万円502万円270.2万円267万円292万円261万円286万円298万円291万円292万円448.8万円437.8万円379.7万円417.2万円368.1万円306.7万円
型式
E-JZS143Y-LS141Q-LS141Y-LS141Q-LS141E-JZS145E-GS141E-GS141E-JZS141E-GS141E-JZS141E-JZS141E-JZS131E-JZS131E-JZS143E-JZS143E-JZS133E-JZS141E-JZS131E-JZS141
販売開始年月
1992年10月1993年8月1991年10月1993年8月1991年10月1991年10月1995年2月1993年12月1993年12月1993年12月1991年10月1991年10月1991年10月1991年10月1991年10月1991年10月1991年10月1991年10月1991年10月1995年1月
販売区分
一部改良マイナーチェンジフルモデルチェンジマイナーチェンジフルモデルチェンジフルモデルチェンジ特別仕様車グレード追加グレード追加グレード追加フルモデルチェンジフルモデルチェンジマイナーチェンジマイナーチェンジフルモデルチェンジフルモデルチェンジマイナーチェンジフルモデルチェンジマイナーチェンジ特別仕様車
乗車定員
5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名5名
ドア数
4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア4ドア
排気量
2,997cc2,446cc2,446cc2,446cc2,446cc2,997cc1,988cc1,988cc2,491cc1,988cc2,491cc2,491cc2,491cc2,491cc2,997cc2,997cc2,997cc2,491cc2,491cc2,491cc
駆動方式
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
FR
燃料
ガソリンディーゼルディーゼルディーゼルディーゼルガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリンガソリン
トランスミッション
5段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックコラムシフト4段変速オートマチックフロアシフト5段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト4段変速オートマチックフロアシフト
ハンドル
最小回転半径
全長×全幅×全高
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,410mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,860mm×
1,720mm×
1,450mm
4,860mm×
1,720mm×
1,450mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,860mm×
1,720mm×
1,450mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
4,860mm×
1,720mm×
1,450mm
4,800mm×
1,750mm×
1,440mm
燃費(WLTC複合モード)
電費(WLTC複合モード)
前輪サイズ
後輪サイズ
福祉車両

クラウンのモデル・グレード一覧

現行モデル

マイナーチェンジ

2023年11月モデル

16代目

15代目

マイナーチェンジ

2016年8月モデル
2015年10月モデル
2014年7月モデル
2012年12月モデル

14代目

マイナーチェンジ

2021年6月モデル
2020年11月モデル
2020年4月モデル
2019年10月モデル
2019年7月モデル
2018年6月モデル
2016年8月モデル
2015年10月モデル
2014年7月モデル
2012年12月モデル
2012年4月モデル
2011年11月モデル
2010年12月モデル
2010年2月モデル
2009年4月モデル
2008年2月モデル

13代目

マイナーチェンジ

2007年4月モデル
2006年4月モデル
2005年10月モデル
2004年12月モデル
2004年8月モデル
2004年2月モデル
2003年12月モデル

12代目

マイナーチェンジ

2003年4月モデル
2003年1月モデル
2002年8月モデル
2002年1月モデル
2001年8月モデル
2001年4月モデル
2001年1月モデル
2000年8月モデル
2000年4月モデル
1999年9月モデル

11代目

マイナーチェンジ

1999年9月モデル

10代目

マイナーチェンジ

1999年4月モデル
1998年10月モデル
1998年8月モデル
1998年1月モデル
1997年7月モデル
1996年9月モデル
1995年12月モデル
1995年11月モデル
1995年8月モデル
1995年5月モデル

9代目

マイナーチェンジ

1995年2月モデル
1995年1月モデル
1993年12月モデル
1993年8月モデル
1992年10月モデル
1991年10月モデル

8代目

マイナーチェンジ

1988年9月モデル

クラウンの型式一覧を見る

クラウンのリセールバリュー情報

クラウンの年式ごとの買取査定額の推移予想です。

2025/5/2更新

(現在の相場価格)1年後3年後5年後7年後9年後
2025年式
355.2万円)
284.2万円181.9万円116.4万円74.5万円47.7万円
2024年式
323.9万円)
259.1万円165.8万円106.1万円67.9万円43.5万円
2023年式
293.3万円)
234.6万円150.2万円96.1万円61.5万円39.4万円
2022年式
262.6万円)
210.1万円134.5万円86万円55.1万円35.2万円
2021年式
347.3万円)
277.8万円177.8万円113.8万円72.8万円46.6万円
2020年式
306.2万円)
245万円156.8万円100.3万円64.2万円41.1万円
2019年式
276.9万円)
221.5万円141.8万円90.7万円58.1万円37.2万円
2018年式
255万円)
204万円130.6万円83.6万円53.5万円34.2万円
2017年式
238.1万円)
190.5万円121.9万円78万円49.9万円32万円
2016年式
193.1万円)
154.5万円98.9万円63.3万円40.5万円25.9万円
2015年式
162.1万円)
129.7万円83万円53.1万円34万円21.8万円

※「車選びドットコム一括査定」の集計データに基づいた現在の買取平均価格で算出しています。

このモデルを比較
リストを見る0