免許返納による特典にはどんなものがあるの?
近年、免許返納をする人が増加していますね。
自治体や行政の後押しもあり、バスやタクシーの割引、商品券の贈呈などのさまざまな特典が受けられるようになってきました。
免許返納の特典にはどのようなものがあるのか、気になっている人も多いと思います。 また、いざ免許返納と言っても、どのようなことが行われるのか詳しく知らない方もいるのではないでしょうか?
- 免許返納の特典は地域によってさまざま(警視庁のサイトで確認できます)
- 免許返納は、警察署や免許センターにて運転免許取り消し申請書と免許証を提出
- 免許返納による特典は、返納の際に交付してもらうことができる運転経歴証明書が必要な場合が多い
この機会に、ぜひ免許返納についてご自身だけでなく、ご家族とも検討してみてください。
免許返納とは?特典がもらえるってほんと?
免許返納とは、免許が不要になった人が有効期限の残っている免許を自主的に返納することです。免許の返納を行った後に「運転経歴証明書」を交付してもらうことで、協賛している自治体や企業で様々な特典を受けることが可能になります。この運転経歴証明書は公的な本人確認書類としてなんと更新不要で使用することができます。
多くの地域で、公共交通機関やタクシー料金の割引や利用券の交付やスーパーやデパートでの買い物時に配送料割引の特典が受けられ、銀行の預金金利が高くなったり飲食代の割引などの特典を受けることができる地域もあります。
- 公共交通機関やタクシー料金の割引や利用券の交付
- スーパーやデパートでの買い物時に配送料割引
- 銀行の預金金利が高くなる
- 飲食代の割引
免許返納のやり方と運転経歴証明書を交付してもらう方法
運転経歴証明書を交付してもらうには、まず免許を返納してから交付の申し込みをする必要があります。以下のものを用意して、近くにある警察署や運転免許センターに行きましょう。
- ■ 返納予定の免許証
- ■ 印鑑
- ■ 発行手数料1100円
- ■ (警察署によっては)証明写真
警察署や免許センターに着いたら、運転免許取り消し申請書を書いて印鑑を押し、免許証と一緒に提出しましょう。これだけで免許の返納は完了です。その後、運転経歴証明書交付申請書に記入をして提出すると、写真撮影を行って手数料を支払えば無事運転経歴証明書を交付してもらえます。
この運転経歴証明書ですがもちろん車の運転はできないので、もし警察署や免許センターに車で1人で来てしまうと、乗って帰ることができなくなってしまいます。免許を返納する際には必ず付き添いの方と一緒に行くか、公共交通機関やタクシーで行くようにしましょう。
免許返納の特典例
免許返納の特典には様々なものがあります。特典は警視庁のサイトで確認できます。
警視庁 高齢者運転免許自主返納サポート協議会加盟企業・団体の特典一覧
ここでは一部の地域や協賛企業の特典例を見てみましょう。
- ・日本通運株式会社:引越の通常料金の10パーセント割引
- ・髙島屋:ご自宅への配送無料
- ・一般社団法人東京都個人タクシー協会:料金10%割引
- ・帝国ホテル東京:帝国ホテル直営レストラン・バーラウンジにて10パーセント割引
- ・ビックカメラ:メガネ・補聴器10パーセント値引き、電動アシスト自転車5パーセント値引き。
- ・眼鏡市場:メガネ・サングラス・補聴器店頭価格より5パーセント割引、メガネの無料洗浄・調整サービス
- ・株式会社ナック ダスキン事業部:お掃除のダスキン全サービスが定価より10パーセントOFF
交通系に限らず、銀行や百貨店、雑貨屋など幅広く特典を提供していることがわかります。免許返納の際は特典を活用してみましょう。
まとめ
免許返納による特典は、返納の際に交付してもらうことができる運転経歴証明書が必要な場合が多いことが分かりました。この特典は地域によって様々ですが、車の代わりになる交通系の特典が多いのが特徴です。特典を活用し不要になった車を正しく処分することで、免許を返納する前よりも経済的にも得をすることができるかもしれません。
- 運転経歴証明書は免許を返納すると交付してもらうことができる
- 運転経歴証明書を提示することで、地域によって様々な特典を享受することができる
- 運転経歴証明書を有効に活用することで、免許を返納する前よりも経済的に多くのメリットがあるかもしれない
自治体によって異なりますが、多くの市町村で交通系の特典や、配送サービスなどの車を使わなくてもよくなるようなサービスがあります。今まで買い物や病院に自家用車で行っていた方も、この特典を利用して公共交通機関やタクシーを使えば、考えていたよりも安く済むかもしれません。もしかすると自動車に税金や保険料・駐車場代が掛かっていた分、返納した方が経済的に、ということもあるでしょう。
免許を返納する際には、お車が不要になってしまうため、お子さんや親戚に譲るか、いっそのこと売却をしてしまう必要があります。それぞれの手続きについて以下のページにまとまっていますので、事前に必要な手続きの流れを確認しておくと安心ですね。
まずは愛車の値段を調べてみよう
愛車を少しでも高く売りたいとお考えの方は、一括査定サイトで愛車の価格を調べるのがおすすめです。
車選びドットコムの一括査定なら、愛車の情報を1回入力するだけで近くにある複数の買取店へ一括で相見積もりできます。 あとは査定額を比較して一番高く売れる店舗で売却するだけ!もちろん、査定額に満足できなければ売却する必要はありません。
愛車の本来の価値を知るためにも、まずは値段を調べてみましょう!
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。

