車売却にあると便利なメンテナンスノートって何?査定額アップになるのか?
メンテナンスノート、というのを聞いたことがある人はいますか? メンテナンスノートは、メーカーの保証書と点検記録簿が一体になったものです。 このメンテナンスノートは、車の売却の際に必ずしも必要ではないけれど、査定額アップにつながる可能性があるものです。
- メンテナンスノートは査定額を上げてくれる
- 原則として再発行不可
このメンテナンスノートが、売却の際にどのように役立つのかを紹介します。
大切な車の診断書!メンテナンスノートとは?
メンテナンスノートとはメーカーの保証書と点検記録簿が一体になったものです。新車購入時に渡される書類で、法令上は車輌に常時携帯しておくことが義務づけられています。
この点検記録簿は車の診断書のようなものです。
車検時のメンテナンス内容やリコールを受けた証明記録などが記載されているので、これを見れば、いつ、どのようなメンテナンスを受けたのかを確認することができます。
大切に扱ってきたことの証明!売却時にはメンテナンスノートを用意しましょう
メンテナンスノートは車の状態を把握するための大切な書類です。このメンテナンスノートがあるからこそ、次のオーナーは車の状態をチェックできるのです。
当然ながらメンテナンスノートが無ければ査定額はダウンします。メンテナンスノートが無くても車の売却は可能ですが、大切な書類が用意できないということは、査定時に大きなマイナスポイントになることは覚悟しておきましょう。また、紛失だけでなく、汚損・破損も減点の対象です。原本がなく、コピーの場合も減点の対象となります。
また、このメンテナンスノートには点検記録簿以外にもメーカーの保証書が付随しています。
保証書が残っていない場合は、保証内容を確認するために、わざわざ車体番号や年式から保証内容を調べる手間が必要となります。そのため、この点においても査定額がダウンします。
メンテナンスノートをしっかりと管理していることは、車を大切に扱ってきたことのアピールにもつながる大切な部分です。車売却時にはできるだけ、このメンテナンスノートを用意するようにしましょう。
メンテナンスノートを紛失したら?
メンテナンスノートは車の売却時にも確認する大切な書類です。誤って破棄したり紛失したりしている場合は、ディーラーに相談して取り寄せておきましょう。
メンテナンスノートの定期点検整備記録簿は原則として再発行できません。しかし、整備工場やディーラーに過去の整備記録が残っていれば、その時にもう一度点検記録にメンテナンス内容を記載してもらえる場合もあるようです。
売却額に影響するため、手間にはなりますが、一度確認しておくことをおすすめします。
査定に関わる重要なポイントを紹介!知っておくだけで買取額がアップする可能性も
メンテナンスノート以外にも査定額アップに繋がる大切なポイントはいくつかあります。
売却時期を見極めましょう
その1つ目が売却時期の見極めです。
車の需要が最も増えるのは新年度が始まる3月となっています。その次に車の需要が増えるのは、9月、12月、6月の順です。
ただ、この時期は車の需要が増える時期であるのと同時に、手放す人も増える時期です。そのため、車の売却時期は、この時期より1ヶ月から2ヶ月前が一つの狙い目になると言えるでしょう。
モデルチェンジする前の売却も効果的です。モデルチェンジが行われると車の乗り換え需要が高まるため、中古車市場には多くの車が流れ込んできます。そうなると必然的に相場価格が下落するため、短期間のうちに買取価格がダウンしてしまうことも考えられます。
したがって、モデルチェンジがありそうな時は、その前に査定を受けておくことが得策となるのです。
また、年度を重ねる前に売却するのも一つの手となります。
原則として車は年式が増えるほど市場価値がダウンします。したがって車の買い替えを検討しているのであれば、できるだけ早い方が良いといった点も押さえておくことが大切です。
掃除はエチケット程度が肝心
2つ目のポイントは査定前の掃除と傷のチェックです。
査定を受ける前には洗車と車内掃除をマナー程度に実施します。車内の汚れが気になる方もいるかもしれませんが、専門的な知識のない方が掃除をすると、かえって車に傷をつける結果となるので、掃除はエチケット程度にしておきましょう。
掃除で押さえておきたいポイントは、洗車をする、ガラスの汚れを拭き取っておく、消臭を実施するなどです。このような基本的な掃除を行うだけでも、査定士の印象はぐっとアップします。
ただ、車を綺麗に掃除しても、査定額アップにはつながりません。掃除はあくまで車の汚れが原因で査定額がダウンするのを防ぐ目的で行ということは踏まえておきましょう。
また車に傷がついていれば、当然のことながら査定額はダウンします。
しかし査定前に修復したからと言って買取額がアップするわけではありません。これは修復による査定額アップよりも、修復にかかる費用の方が結果的には高くなるからです。
したがって車の傷は修復せずにそのまま査定を受ける方が良いと言えるでしょう。
買取価格は専門店によって変わる
3つ目のポイントは、売却時には一括サイトを利用して、最も高値で買取してくれる専門店を探すことです。
車の売却はどこで行っても同じと思われがちですが、専門店によって買取金額には大きな差があります。
買取価格に差が出る理由は買取専門店によって販売ルートや欲しい車が違うからです。また、抱えている在庫状況によっても、買取価格は大きく変動します。このような専門店側の事情は利用者がうかがい知ることはまずできません。
だからこそ、車の売却時には一括サイトの利用がとても大切となるのです。
一括サイトを利用するメリットは、自宅に居ながらにして複数の業者に同時に相見積もりを取ることができる点です。
入力フォームの案内に従って、基本的な情報を入力して査定を依頼すれば、どこの専門店が最も高値で買取してくれるのかを調べることができます。
また、面談だと査定士もセールストークを駆使してできるだけ安く買取しようとしますが、一括サイト経由ならこのようなセールストークを躱すこともできるメリットもあります。
査定を受ける際は以上のようなポイントを踏まえたうえで、一括サイトを利用して売却する専門店を探してみましょう。
まとめ:査定時のポイントを手短に紹介!売却時には忘れずにチェックしましょう
- メンテナンスノートを準備しておくこと
- 傷があっても修復せずにそのまま査定を受けること
- 最も高値で買取してくれる専門店を探すこと
車を売却する際には押さえておきたいポイントが3つあります。
その一つ目がメンテナンスノートを準備しておくことです。
2つ目は売却時期を良く見極めたうえで、査定を受ける前にはエチケット程度に洗車や車内の清掃を行って、傷があっても修復せずにそのまま査定を受けることです。
3つ目に大切なのは売却時には一括サイトを使って、最も高値で買取してくれる専門店を探すこととなっています。
車売却時にできるだけ高値で売却したいと考えている方は、以上のようなポイントに注意して査定を受けるようにしましょう。
よくある質問
メンテナンスノートとは?
メンテナンスノートは売却額に影響する?
メンテナンスノートの再発行はできる?
まずは愛車の値段を調べてみよう
愛車を少しでも高く売りたいとお考えの方は、一括査定サイトで愛車の価格を調べるのがおすすめです。
車選びドットコムの一括査定なら、愛車の情報を1回入力するだけで近くにある複数の買取店へ一括で相見積もりできます。 あとは査定額を比較して一番高く売れる店舗で売却するだけ!もちろん、査定額に満足できなければ売却する必要はありません。
愛車の本来の価値を知るためにも、まずは値段を調べてみましょう!
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。

