いざ車の査定!確認する内容と必要な書類は?
実際に買取業車に車を査定してもらう際、何を準備しておくべきなのでしょうか?
手続きの際に必要な書類だったり、注意点だったりはあるのかどうか、不安な人もいるかと思います。
これがないために再査定、といった無駄な時間にならないために、揃えておくべきもののチェックをしておきましょう!
- 車検証の所有者の名前が自分になっているかどうかチェック!
- エンジンと車検証の確認
- 必要な書類の準備
この記事では、さらに上記の内容のどういった点に注意してチェックするのかを、詳しく解説していきます。
所有者はあなたになっていますか?
オートローンを組んで車の購入をした方も多いはず。自分の憧れの車、本当に欲しい車をぐっと身近にしてくれるオートローン。いきなり大金の拠出をすることなく車が購入できて、家計へのインパクトも抑制でき、さまざまなプランも用意されています。オートローンを利用する利便性、利用する価値はますます高まってきているといえるでしょう。
ただ、このローンを利用された方は特に注意していただきたいのが、車検証の所有者欄です。車検証の所有者がローン会社の名前になっていませんか?
これを所有権留保といって、ローン会社からするとお金を用立てて車を納車し、それを勝手にどんどん転売されないように、ローンが終わるまでは所有者として車検証の所有者欄に名前を入れているのです。
ローンが終わると、この所有権を解除するのに必要な書類を送ってくれるのが一般的です。
もし、 「だいぶ前にローンは終わっているんだけれど、その所有権を解除する書類、どこに行ったか見当たらない」「ローンの途中だけど売りたいのですが・・・」 などの場合もご心配なく!!
買取店で残債の確認書を記入してローン会社に確認すれば、現状すでにローン完済済みなら買取契約後、買取店でその書類を取り寄せてくれます。
ローンが残っている場合には、そのままでは売却ができないため、「残債一括返済金額」を行うことになります。 買取金額が決まり、契約後、清算してローンを完済することで売却が可能になるのです。
※残債額が買取金額を下回る場合、完済後その差額を振込み、という形になります。買取金額を上回る場合は買取店に差額を支払ってローンを完済することが必要になります。
また、家族や配偶者の方を所有者にしている場合は、実質のオーナー様の書類ではなく、その「所有者」の名義人の印鑑証明・および実印が必要になります。揃えられるよう事前に確認をしておくとよいでしょう。
結婚して名前が変わったなどの場合は戸籍謄本、住民票などが必要になります。必要書類はケースバイケースで違いが出てきます。査定の際、買取店のスタッフの方に必要書類に関しては確認してもらいましょう。
査定前の準備は?
エンジンはかかりますか?
「え、かかるでしょう!?」という方。しばらく乗っていない車などでバッテリーが上がっている場合が多々見受けられます。ご注意下さい。特に急に気温の下がる秋から冬、急に暖かくなる春などは、昨日まで普通にかかったのに…ということも少なくありません。
最近の車ではエンジンがかからないと走行距離が表示されない場合があります。また、チェックランプが点灯しないので、付いている安全装備の状況も確認できません。査定の車にしばらく乗っていない場合は、査定前に必ずチェックしておきましょう。
(万が一エンジンが掛からない場合は、査定前に業者に連絡するとジャンプケーブルを持ってきてくれる場合もあるそうです。)
車検証は積んでありますか?
走行する際に不携帯ですと取締りの対象にもなりますよ!ということはさておき、普段は積んであるけれど「保険の更新で車から取り出した」「会社の通勤申請でコピーが必要で持ち出した」など、ちょっとした用途で取り出したまま、車に戻していないことがあります。
査定時には車検証の内容を確認しますので、それが無いとなると正しい査定ができません。
車検証に記載されている型式や車体番号の情報確認は古物取引における査定という側面もありますので、しっかり原本を確認する必要があります。ついうっかりで、せっかくの時間が無駄になることのない様、これは念のため見ておいたほうがいいかもしれません。
査定ではトランクも開けます
トランクに荷物が積みっぱなし…。もちろんこの状態でも査定はできますが、査定では骨格のチェックをしますので、査定士はトランクを覗き込みます。中をきれいに掃除、整理整頓しなければいけないことは無いですが、あまり覗き込まれるのは恥ずかしいなあ、という場合は事前に片付けておいた方が良いでしょう。
必要な書類は?
必要な書類
- 車検証
- 自賠責保険証
- リサイクル券
- 印鑑証明書
- 委任状(実印押印)
- 譲渡証明書(実印押印)
車検証の住所から引越しをしている場合
- 住民票
- 複数回の転入をしている場合は、複数枚の住民票or戸籍の附票
車検証記載の所有者の氏名が異なる場合
- 戸籍謄本(現在の氏名への変更が記載されてもの)
所有者が亡くなっている場合
- 所有者の戸籍謄本
- 遺産相続者全員の遺産分割協議書
個別に必要な書類が変わってきますので、買取店のスタッフまたは管轄の運輸支局にお問い合わせください。
綺麗に片付けられているのであれば、マメなオーナーであることが査定士に伝わります。近々、売却を考えての査定であれば、そう遠くないうちに片付けをすることになります。このタイミングで行っておくことをお勧めします。
査定のために必ず準備しなければならないのは、車検証です。これがない場合は査定ができません。
他に、定期的に整備を行っていえる車であれば、記録簿を用意しておけばプラス査定になる場合があります。
それ以外の書類については、査定前に準備が出来ていなくても困ることはありません。(むしろ、査定の後、買取契約を交わした後に、不備が発覚したり追加が必要になる場合もありますから、書類の扱いに慣れている買取事業者に確認をしてもらった後に提出したほうが良いものもあります。)
ただ、査定前に簡単に準備できるものがあれば是非用意しておきましょう。車の査定というと車体だけがチェックされるように考えがちです。しかし、事前にきちんと準備がされていれば、マメなオーナーであること、その車が良く管理されていることを伝えることができるため、査定にもプラスに働くかもしれませんね。
査定の後にそれを買取って、流通させる段階になると「車体だけ」という訳にはいきません。書類のない車は鉄の塊に過ぎないのです。
そのため、一般に買取事業者が代金の振込みを行うのは車両と書類の両方がそろってからということになっています。
まとめ
- 所有者の確認をしておくこと!
- 査定前はエンジンの確認と車検証の準備を!
- 自分のケースで必要な書類を確認しておこう!
まずは愛車の値段を調べてみよう
愛車を少しでも高く売りたいとお考えの方は、一括査定サイトで愛車の価格を調べるのがおすすめです。
車選びドットコムの一括査定なら、愛車の情報を1回入力するだけで近くにある複数の買取店へ一括で相見積もりできます。 あとは査定額を比較して一番高く売れる店舗で売却するだけ!もちろん、査定額に満足できなければ売却する必要はありません。
愛車の本来の価値を知るためにも、まずは値段を調べてみましょう!